グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 上新電機はネット価格より安い

2022/03/30 02:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GK-RTX3060Ti-E8GB/WHITE/LHR [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:5件

【ショップ名】
上新電機日本橋店
【価格】
76,800
【確認日時】
2022-03-12
【その他・コメント】
LHR版

書込番号:24675487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:6件 GALAKURO GK-RTX3060Ti-E8GB/WHITE/LHR [PCIExp 8GB]のオーナーGALAKURO GK-RTX3060Ti-E8GB/WHITE/LHR [PCIExp 8GB]の満足度4

2022/05/09 13:53(1年以上前)

購入時の注意事項

納得されて購入・どうしても欲しかったから、で購入されるのは良いですが

新機種登場で現状のグラボを買い取りされる様な方は注意が必要です。

買い取り価格を調べてから購入するべし!


GALAKURO GK-RTX3060Ti-E8GBを現在使用しています
ある時ツクモさんのHPで買い取り価格を調べてみると、各社○○○〇円と統一になっていました。
要するにメーカーごとに価格が違いがありますが、同スペックの物は安い物を買っても、高い物を買っても買い取り価格は同じです。

ツクモさんの買い取り価格の場合、各社の価格が統一されています。
同じ3060Tiでも価格の幅が大きいですが買い取りは同じなので、購入価格と相談してグラボを購入した方が良いかなと思います。

以前は購入と買い取りの差額は新品で1万円〜2万円前後だったものが
今では3万円〜6万円の差額になっています、かなり異常です。
今後は選び方が変わってくると思います。
性能差があまり変わっていないので、高い物を購入しても後々損をするだけです。

スペックが高いほど損失が大きいので要注意です。
下記に表記してませんがRTX3090で販売価格が30万円〜55万円前後になっていますが
買い取りに出した場合は一律12万円の買い取り価格となっています。
少し前なら18万円〜22万円で買い取りできたけど現在は一律価格です。
差額を考えれば今はなるべく低スペックで使い古した方がコスト的にも楽だと思います。

買い取り価格↓
グラフィックスボード各社GeForce RTX3070 8GB(非LHR)62,000円(税込)
グラフィックスボード各社GeForce RTX3070 8GB LHR62,000円(税込)
グラフィックスボード各社GeForce RTX3060Ti 8GB55,000円(税込)
グラフィックスボード各社GeForce RTX3060 12GB42,000円(税込)

書込番号:24738118

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

NTT-Xは2000円ケーポンでてますね。

2022/03/27 07:27(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR [PCIExp 8GB]

銅メダル クチコミ投稿数:11757件 私のモノサシ 

【ショップ名】
NTT-X
【価格】
クーポン適用で74800円
【確認日時】
一昨日ぐらいからずっと。

【その他・コメント】
この最近のグラボ価格の傾向4月入るとどうなりますかね。(^^;

書込番号:24670613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/27 07:33(1年以上前)

円安進みすぎて帳消しになりそうな感じがしてならない。

書込番号:24670619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2022/03/27 10:13(1年以上前)

円安の進み具合は確実に逆行するとも思いますが、なんとなくですが在庫処分の名残りはまだありそうかなと。
3060Tiは中古だと6.5万円切って買えることもあるので願わくば暫くはこのままであって欲しい。

書込番号:24670810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

79,800円

2022/03/23 20:23(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6700 XT OC 12G GDDR6 [PCIExp 12GB]

スレ主 LenLenさん
クチコミ投稿数:14件

【ショップ名】
NTT-X
【価格】
95,548円(税込)-期間限定:15,748円割引 = 79,800円(税込)
【確認日時】
3月23日
【その他・コメント】
これから安くなってくるのかな?

書込番号:24664622

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

会員価格ですが、6万切

2022/03/21 11:14(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 6600 XT GAMING X 8G [PCIExp 8GB]

スレ主 ち〜ぷさん
クチコミ投稿数:18件

【ショップ名】
NTT-X-Store
【価格】
59,800円 会員価格
【確認日時】
3/21
【その他・コメント】
値下がり傾向なので、特価とはいいえないでしょうか?

書込番号:24660333

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo55さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:156件

2022/03/21 13:10(1年以上前)

PayPayモールのJoshinで、MSI Radeon RX 6600 XT MECH 2X 8G OCが59800円
かつ、今PayPay祭り中だから…
59800円−クーポン4000円−PayPayボーナス還元約18000円=実質37800円位です(自分の還元率の場合)

書込番号:24660555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと9万円切り販売出ました。

2022/03/19 23:38(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3070 Ti VENTUS 3X 8G OC [PCIExp 8GB]

スレ主 KR900さん
クチコミ投稿数:27件

パソコン工房がやっと9万円切りで販売を開始

今季春にインテルグラボ・AMD6050番台グラボが発売予定もあって在庫捌きが始まったようです。

書込番号:24657977

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12887件Goodアンサー獲得:749件

2022/03/20 00:14(1年以上前)

ヤフオクでのマイニング需要の中古高騰も一時期より収まっている感じがしますね。

私の手持ちの5700XTですが、一時期10万円前後まで上がってましたが、今は7〜8万くらいで落札されているようです。
もっともそれでも新品販売時の安価なときは5〜6万円でしたから、十分高額ではあるのですけどね。

私のは5万円台で買ったので、まだまだ元は取れるかなって感じではありますけどね。

書込番号:24658023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

54480円

2022/03/12 16:09(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > DUAL-RX6600XT-O8G [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:5件

【ショップ名】
パソコン
【価格】
54480円
【確認日時】
20220312
【その他・コメント】
秋葉原で税込54480円見つけました。
数量限定みたいです

書込番号:24645555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング