グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247795件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

9,279円でした!

2010/09/25 10:29(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N250GTS Twin Frozr 1G OC (PCIExp 1GB)

クチコミ投稿数:46件

ツインモニターにしようと思い、DVI-I×2のビデオカードで安いものを探していました。
EC-JOYというお店で、9,279円でした!満足のいく買い物ができました♪

書込番号:11965869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2010/09/25 10:33(1年以上前)

ゴメンなさい、間違えました!
OCモデルではなかったですネ!

書込番号:11965885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

12980円

2010/09/11 20:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > HIS > H577Q1GD (PCIExp 1GB)

クチコミ投稿数:2876件

ソフマップ楽天市場店にて12980円送料込。
50台限定だけど減りが遅いな…

書込番号:11894574

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

T-Zone秋葉原〜!

2010/09/11 01:41(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 470 AMP ZT-40202-10P [PCIExp 1280MB]

スレ主 YLCさん
クチコミ投稿数:5件

GTX460の選択肢が豊富になってきたので、情報収集がてら会社帰りにアキバ「T-Zone」に
寄ってみると、ん?「ZOTAC GeForce GTX 470 AMP」が¥30,980!

そしてよ〜く見ると、値札に6%の赤文字!?
まさか?とは思いきや、店員に聞いてみると〜表示価格から更に6%引き〜との事!

と言う事は、¥30,980の6%引きで¥29,112〜!
何のためらいもなくレジに向かい、即買いしてしまいました!(笑)

オーバークロックモデルで「ZALMAN社製VF3000デュアルファンクーラー」搭載でこの値段なら
納得です。

ネット価格ばかりに目を奪われず、ショップにも足を運ぶ事もホントに大事だと痛感しました!

書込番号:11891087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/09/11 06:22(1年以上前)

良い物が安く買えてよかったですね!
アキバまで車で1時間(高速代往復約4千円)(涙)

書込番号:11891437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

円高還元

2010/09/05 21:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5870 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original (PCIExp 1GB)

スレ主 Roseblushさん
クチコミ投稿数:41件

名古屋のドスパラにて輸入版が37980円でした

そろそろHD6000の噂もちらほらしてさらに値段が下がりそうですが・・・

FF14用にどうでしょう?

書込番号:11866003

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/09/05 21:33(1年以上前)

HD6000シリーズは、5000シリーズのマイナーチェンジ版とも言われてますし一部5000シリーズのリネーム化も含まれるので、3000シリーズから4000シリーズ、4000シリーズから5000シリーズへの変更のときほどの衝撃は無いかもしれませんね。

ライバルの進化がいまひとつの現状では、まだ出し惜しみをしそうな気がします。
http://nueda.main.jp/blog/archives/005171.html
http://nueda.main.jp/blog/archives/005168.html


もっとNVIDIAに躍進してもらわないと、かつてのGeforce8000シリーズ(GTS250までひっぱってた)のように進化が停滞気味になってしまいそうです(^^;


まぁ、平行輸入版はELSAの製品で買った事ありますが、見事初期不良に当たり、それ以来買ってないですね。たしかそれもドスパラだった気がします。

書込番号:11866118

ナイスクチコミ!0


スレ主 Roseblushさん
クチコミ投稿数:41件

2010/09/05 22:26(1年以上前)

>>鳥坂先輩さん

さっそくのレスありがとうございます!
6000に期待しすぎるのは良くないかもしれませんね^^;

ホントGeForceもいまひとつ乗り切れてないと言うかパッとしませんし
しばらくはラデの5000シリーズでいいのかも。

まあ今回平行輸入版5870を買っちゃったんですけどとりあえず問題なく動いてます(笑)
5770からの買い替えですがOSが7のおかげでドライバの入れ替えも全部自動でやってくれてかなり楽ちんでした

書込番号:11866486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/08 16:43(1年以上前)

私もこのカードを名古屋(大須)のドスパラで購入しました。
先週購入したのですが、何度か足を運んでもあまり減ってないようなので、売れてないのかな〜と思ってました。
  
平行輸入版は、保障期間が半年短いらしいですが初期不良ではなかったです。
FF14オープンβは問題なく動作してます。
  
よい買い物でした^^

書込番号:11879265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2010/09/02 18:55(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE VAPOR-X HD5750 1G GDDR5 PCIE DUAL DVI-I/HDMI/DP (PCIExp 1GB)

スレ主 kt-tkさん
クチコミ投稿数:40件

本日、本製品をT-Zone PC DIY SHOPにて購入しました。Sapphireのキャンペーンを9/5まで実施しており、\14,552(税込)で購入しました。本サイトの最安値よりも安く購入出来ました。早速取りつけて楽しみたいと思います。

書込番号:11850654

ナイスクチコミ!0


返信する
achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/12/23 19:33(1年以上前)

私はつい先刻、PC-IDEAでメーカーリファブリッシュ品を
買ってしまいました。他の5570新品と較べて悩み始めて
半日後、目をつぶって購入ボタンをクリックしたのです。
\8,980円と超格安でしたが、果たして完動するのか?
既に少々めまいを感じています。(笑)

書込番号:12409233

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/12/30 21:28(1年以上前)

本日届いた本製品を早速DELL Inspiron530の純正品HD3450と交換しました。

メーカー修理品ということに対する不安は、最初こそDVI*2接続のデュアル
ディスプレイがうまく機能せずあせりましたが、ドライバをCatalyst10.12に
更新して解決し、横2160*縦1920の縦2画面デスクトップが完成しました。
BOX売りの付属品がないことも、私の場合、Cross Fire構成にするつもりも
なく、6P補助電端子も、以前交換したHEC-700TE-2WXから生えているので
全く問題ありません。その分安く買えてラッキーでした。

Catalyst Control Centerの色の管理など設定値を左右同じに揃えたものの、
若干左右の色味が異なっているように見えますが、じきに慣れるでしょう。

ブラウザの新しいウィンドウを開いた直後にドラッグで移動させる際など、
HD3450ではマウス操作に画面が追従せず少々イライラさせられることが
多かったのですが、HD5750ではさすがにそんなことはなく、非常に快適です。

書込番号:12439743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

秋葉原ヨドバシで18600円のポイント10%

2010/08/28 18:02(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > R5770 Hawk (PCIExp 1GB)

クチコミ投稿数:1件

ツクモやソフマップは売り切れのようですが、ヨドバシには在庫有りました。

書込番号:11827104

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング