グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247795件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

T・ZONE ELSA製Quadroキャンペーン 6%引き

2010/08/20 17:34(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > NVIDIA Quadro 4000 [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:1件

9/5までキャンペーンやってます

EQ5000-25GER \214,320
EQ4000-2GER  \93,812
※表示は値引き後の価格です
送料はヤマトで500円でした

http://www.tzone.com/diy/topics/event/elsagb10-1/quafx-pci.jsp

書込番号:11788197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/08/20 17:41(1年以上前)

送料と合わせて考えると、ここの最安値との差は997円、、、

最安値店はポイントが998pt、微妙ですなぁ(^^;

あとは納期とか決済内容の差でしょうかね〜

http://www.ecj.jp/U1301.doit?goods=754647&mk=1

書込番号:11788224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

特価だけど…

2010/08/12 08:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > ELSA GLADIAC GTX 460 1GB [PCIExp 1GB]

スレ主 ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件

https://www.ss-directplus.com/iex/servlet/S2000?shohinCD=00000000000000066243&shohinShopCode=0152&layoutFlg=S3000

上記のネットショップでSteelSeries社ゲーミングマウス kinzuとのセットが数量限定の特価で26250円になってますね。
マウスの最安値で約3600円なのでグラボの価格は差し引き2万2600円相当だから他メーカーよりも一応安いですね。
KinzuとGeForce GTX460 1GB版を買う予定だった人にとってはちょうど良い機会かな。
マウスを買う予定が無い人は他メーカー製を買った方が良いと思いますけどね。

というか、やっぱELSA製はあいかわらず高いですよねぇ。
ELSAのGTX460 768MB版=他メーカーの1GB版、ELSAの1GB定格版=他メーカーの1GB OC版、という感じですし大抵の人は目にしても買わないでしょ。
一応、日本企業の100%子会社ですし、ワークステーション向け製品を取り扱っているあたりサポートも信頼出来そうですがこの価格差は……

書込番号:11751255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/08/12 08:55(1年以上前)

エルザはリードテックのハイエンド製品向けブランドって意識しか無かった。
確か製品保証が2年間だったり、パーツに普及品の安物は使わないって気がしたが…

購入時のままずっと使いますって人ならイイんだろうけど
クーラー交換したりオーバークロックしつつ使うには、割高なだけでしかない。

書込番号:11751349

ナイスクチコミ!1


mcfさん
クチコミ投稿数:43件

2010/08/12 10:33(1年以上前)

この製品購入しましたけど。他の口コミで460はOCしてナンボだって書いてあったので、多少残念感は有りますが。
OCなんて怖くてできないのでまあ、コレでもいいかなと思ってますw

書込番号:11751692

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

祖父地図で15,234円!

2010/08/08 23:11(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > R5770 Hawk (PCIExp 1GB)

スレ主 mimanaさん
クチコミ投稿数:268件 R5770 Hawk (PCIExp 1GB)のオーナーR5770 Hawk (PCIExp 1GB)の満足度5

でした。勿論購入しました。
休日特価だったので今更言っても誰得状態ですが
T-ZONEも16k程度と軒並み通販で買うよりも安く購入できるみたいなので
秋葉原に用事があって当グラボが気になっている方は
ちょっと色々とお店まわってみても良いかもしれません。
休日は色々なお店が特価販売を実施してるから目が離せないですね。
人ごみの少ない平日にもちょっとセールして欲しいなとも思いますが。

書込番号:11736939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

九十九にて

2010/07/25 16:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N460GTX Cyclone 1GD5/OC [PCIExp 1GB]

クチコミ投稿数:2638件

こんにちは。
らんかぁです。
秋葉原の九十九exにて朝の12時あたりで在庫が15個はありましたが迷って迷っているうちに夕方3時あたりでラスト3台でした。なのであわてて買いました。危なかったです。あとでリポートあげます。価格は今日限定で23951円でした。

書込番号:11676149

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:64件

2010/07/25 17:08(1年以上前)

スッキリしたようですね。


夏ですしネ!

書込番号:11676273

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/07/25 17:13(1年以上前)

15分に1個売れたってことか。
はえーな(^_^)

書込番号:11676291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件

2010/07/25 17:38(1年以上前)

こんばんは。
クロシコの460 1Gモデルとゾティアック?のモデルがまだ在庫ありました。ギャラクシー製の風神ファンモデルが一つありました。ゾティアックのモデルが10個位ありました。クロシコは4台くらいだったかと(汗)
凄く暑かったです。
人がかなり多い感じがしました。
SLIがなかなかということで狙ってましたが一つ限りということで断念いたしました。来月あたりにもう一枚買ってやってみようかと思います。

マザーはP6TD Deluxe
ですが(泣)

ランパゲ3を買おうかと思いましたがサウンドカード指すのでX8になるということで購入を控えました。

書込番号:11676378

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

約33,000円でした

2010/07/17 18:54(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE VAPOR-X HD 5870 1G GDDR5 PCIE DUAL DVI-I/HDMI/DP (PCIExp 1GB)

スレ主 格力高さん
クチコミ投稿数:27件

2,530人民元でした。

補助電源はカードのお尻に付いています

カードの品番らしきラベル

外箱。オーバークロックエディションなるものでした

と言っても、中華人民共和国でのお話しです スミマセン 苦笑
しかし、日本と比べて安いです。
現時点でのレートで計算して、日本円で32,660円
HD5870は日本だと最安でも4万円前半ですよね。
しかもオーバークロックエディション?とか言うモデルでした。
この値段ならもう一枚買ってクロスファイヤーとか考えてしまいます。
あ、そうすると電源も買い替え・・・ 予算が足りません 苦笑

ちなみに、先に出ておりました補助電源接続口、おもいっきりカードのおしりに付いていました。
入らないケースもありそうですね。
シャドウベイのHDDにおもいっきり当たりそう・・・
幸い、私のケースはシャドウベイが無いタイプなので良かったです。

偽物では無いことを祈り、今から取り付け、検証を行ないます。

書込番号:11640489

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/07/17 19:15(1年以上前)

この手の物にはさすがに偽物は無いでしょうがw
価格差で保証はあきらめるとしても初期不良がこわいですね
健闘を祈ります!!!えw

書込番号:11640545

ナイスクチコミ!0


スレ主 格力高さん
クチコミ投稿数:27件

2010/07/18 16:42(1年以上前)

報告デス。
組み込み後、難なく起動、全く問題ありませんでした。
マザーもMSIの890GXだったので、オンボードのグラフィックドライバで
そのまま使えましたwww
一応、最新ドライバーをダウンロードしてインストールしましたが、
ベンチの数字は最新ドライバーインストール前後で比較して
変化しなかったので必要なかったと思います。

コアクロックもちゃんと875MHzでした。
大変いい買い物をしたと思います。

ちなみに、メイン機にはGTX480をSLIで組んでいますが、
それと比較して、このボード、ファンの音がとても静かです。
GTX480のドライヤーのような爆音と比較しての内容ですが・・・苦笑
確かにシングルGPU環境で比較してGTX480の方がベンチの数字上では上回る面もありますが、
電源消費量を含め使い勝手を含めた総合的な評価ではこちらの5870の方がいいと思いました。

3Dvisionを楽しむ為にGTX480を利用していますが、
必要なければこちらでクロスファイヤー組んだ方が幸せになれそう・・・

以上、報告でした。

書込番号:11644581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE RADEON HD 3450 512MB DDR2 PCIE (PCIExp 512MB)

価格コムのビデオカード画像はDVI-I端子2つある画像に見えるが実際宅配便で送られてくるのは違う商品です。DVI-I端子2つ使ってマルチモニターとして使うことはできません、取り寄せてからわかる。実際の商品名はSapphire RADEON HD3450 512MB PCI-E Box[DVI+RGB]で出力端子はD-Sub15、DVI-I,S端子のRGBだけです。

書込番号:11594831

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2010/07/07 10:28(1年以上前)

http://kakaku.com/item/05505716078/
だとDVI+RGB書いてあるのね・・・店のところに。

取り寄せる前でも注意して見てればわからなくもないってレベルかねぇ。

書込番号:11594860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/07 10:32(1年以上前)

 デジカメプリンターさん、こんにちは。

 SAPPHIREの製品ページの画像もDVI×2になっていますね…

書込番号:11594876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/07/07 11:47(1年以上前)

それだとLP タイプで明らかに型番が間違っていますね(意図的ではないと思いたいですが)
 交換してもらいましょう
LPタイプ ↓
http://club.coneco.net/ImgPopUp.aspx?pd=812&rd=15701&ps=0

http://www.sapphiretech.jp/products/hd3400-pcie/radeon-hd-3450-512mb-ddr2-pcie.html
http://www1.sapphiretech.com/jn/products/products_overview.php?gpid=238&grp=3

書込番号:11595034

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング