グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ネット通販で最安かな

2007/04/24 12:30(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > EN7950GT/HTDP/512M (PCIExp 512MB)

スレ主 黄金桂さん
クチコミ投稿数:3件 EN7950GT/HTDP/512M (PCIExp 512MB)のオーナーEN7950GT/HTDP/512M (PCIExp 512MB)の満足度5

GF8600GTSに何か物足りなさを感じたので、こちらの方を選択して安いところを探してました。

BESTDO!で、BOXが29,950円(限定特価)
グッドウィルの楽天売場で、バルクが28,480円

メーカー保証の付くBOXの方が安心なので、そちらを注文しました。

書込番号:6265741

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/04/24 13:34(1年以上前)

>GF8600GTSに何か物足りなさを感じたので、こちらの方を選択して安いところを探してました。

そーですね〜〜

現状はほとんどのベンチにおいて7950GTが上ですもんね〜


消費電力もほとんど差がありませんしね。

8600GTSの優位性はDX10対応くらいしか見えないですね〜。

書込番号:6265884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/24 16:03(1年以上前)

情報サンクスです!大感謝です!
ちょっと前に某ショップ店頭で、このカード 5個限定 \29,800
を取り逃していたので、感激!デス。

早速、俺も注文しました♪

グッドウィル(楽天)に電話で問い合わせたら、「この商品はボックス品です。在庫もまだありますヨ。」と言われましたので、即注文しました。

送料も無料で楽天ポイント(ホンの少しだけど)も使えたので、今のグラボを売れば、1万程度の出費でゲットできそうです。

本日中の発送も確認できたので、明日が楽しみです♪

在庫があるとはいえ、ボックス品のこのカードにこの値段なので、ご希望の方は、早めの注文が吉かな?・・・・v(^○^)v

書込番号:6266144

ナイスクチコミ!1


mltさん
クチコミ投稿数:10件

2007/04/25 01:16(1年以上前)

少し前からこちらの製品が気になっていて、秋葉原のPCショップの通販サイトなど見ておりまして、数日前にはまだ何件か在庫もあったのですが、昨日の夕方に上京したついでに秋葉原で探してみたところ既に売り切れのショップばかりで、帰って来て通販サイトを見てもやはり在庫無くなってるし、8600シリーズのベンチマークのおかげなのか(笑)、どうやらここ数日で店頭在庫が捌けているようですね。
いずれどうしてもDX10の必要に迫られたら買い換えればまた楽しいし…って、この辺のパーツを選ぶ人の考える事はみな同じ?(^^)

秋葉原の店員さんもこのシリーズは終焉に向かっているので入荷するかどうかも分からないとの話でしたし、欲しい人は今のうちかも知れません。

という事で、私もグッドウィルに注文させていただきました。
情報ありがとうございました。m(__)m

ちなみに、秋葉原で私が回った店では、ツクモEXで3つほど店頭に並んでいるのを見ただけでした。

書込番号:6268210

ナイスクチコミ!0


スレ主 黄金桂さん
クチコミ投稿数:3件 EN7950GT/HTDP/512M (PCIExp 512MB)のオーナーEN7950GT/HTDP/512M (PCIExp 512MB)の満足度5

2007/04/25 16:15(1年以上前)

>キョマ郡さん
お役に立てたようで、最安値でのゲットおめでとうございます。

グッドウィル楽天の主旨(バルク中心で取り揃え)と、あまりの安さからバルクと思い込み書き込みしてしまいました・・。
掲示板をご覧になった皆さん、失礼しました^^;

あの価格で売れ残っていたのは、もしかすると訪れた多くの人がバルクと勘違いしたのかもしれませんねw

書込番号:6269606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/28 14:45(1年以上前)

遅くなりましたが、報告!
予定通り、発注して次の日に届きました♪
即、移植作業を決行、不具合なく動作しました。
最初はファンの音が大きいなと思いましたが、徐々に小さくなり、今ではあまり気にならなくなりました。

黄金桂さん、ホントに貴重な情報をありがとうございましたm(_ _)m
このカードが届いた日の夜にはグッドウィルのサイトから消えていましたよ。まさに千載一遇のチャンスをくださいました。

書込番号:6278857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/14 10:31(1年以上前)

先日、CPUクーラー換装に続いて、このグラボのVGAクーラーも換装しました♪
やっぱ、少々リテールのファンの音が気になっていたので・・・。
ZALMANのVF900-Cuに換えました。
ファンの風切り音・動作音はモチロン大満足!温度も10℃前後下がりました。
GeForce8シリーズを横目でチラチラと気にしながらも、まだコレで十分だと思っています♪♪♪

書込番号:6333659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫一掃セール

2007/03/26 23:57(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > FOXCONN > FV-N79SM2D2-OC (PCIExp 256MB)

クチコミ投稿数:117件

新品税込み:21980円
(送料無料)
TSUKUMOネットショップ
3月17日注文
3月26日現在:未着
発送予定:未定

安かったが・・・在庫あるのか?

書込番号:6164983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件

2007/04/21 00:50(1年以上前)

届いたが・・・
19999円に値下がりしている。
数日遅く注文していれば1981円安かったのに・・・

書込番号:6253183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast PX7600 GS TDH HDMI (PCIExp 256MB)

クチコミ投稿数:2件

HDCP対応HDMI搭載カードを探してここに漂着。
3年前の15インチモニターも合わせて買い替えを検討中です。

モニターとカード合計で59800円、どうでしょうか?
http://directshop.samsung.co.jp/product/viewProduct.jsp?prdItmId=1528

書込番号:6117253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/03/15 15:16(1年以上前)

このモニタの価値なんて4万円以下でしょ?

まぁ、モニタ代4万円+ビデオカード代19800円ということで、普通かな?セットでお買い得ということにはなってないですね。

どうしてもこの仕様の7600GSじゃなければダメっていうのでなければ、7600GSなんて1万ちょっとで買えますよ。


同じサムソンでも、こっちとのセットで59800円なら超お買い得!ってなるけどね。

http://kakaku.com/item/0085X311830/



SyncMaster 225BW-R自体が56800円もすること自体が無茶かな?SyncMaster 215TW-Rと3000円しか変わらないっていうのも元々おかしい。せいぜい4万円でしょ?225BW-R(^^;。


名前が似てるだけに、この性能差は知らないと大損だね。

書込番号:6117496

ナイスクチコミ!0


X103さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/15 16:53(1年以上前)

ダイレクトメール(まさにEメール)来ました。
サムソンダイレクトで215TW-Rが51,800円(税込み)とのこと。
これにX1300XTかGF7300GT組み合わせた方がよろしいかと思いますが。

書込番号:6117680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/15 18:02(1年以上前)

なるほど非常に勉強になりました。

こちらのセットで再度検討してみます。
http://directshop.samsung.co.jp/product/viewProduct.jsp?prdItmId=1528

書込番号:6117858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/15 19:15(1年以上前)

↑こちらのセットって、、、、最初と一緒ジャン。


215TW-Rのほうが断然いいよ。しかもX103さんの情報だと安いじゃん。

書込番号:6118063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

4万円切っていました。買いなのかな?

2007/02/18 20:20(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > NX8800GTS-T2D320E (PCIExp 320MB)

クチコミ投稿数:2件

T-ZONE. PC DIY SHOPで
定価41,980円をタイムセールで39,461円で売っていました。
おもわず買いそうになりました。

なんか3/5まで、セールするそうですよ。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070217/ni_i_vc.html#msi320

書込番号:6018728

ナイスクチコミ!0


返信する
X103さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/18 22:04(1年以上前)

 Online Shopでも39,800円(税込み)でした。購入しそうで怖いです。
誰か止めてください。(何のためにCPUをC2.D.を我慢して
Pentium D 805にしたのか分からなくなるよ〜)

書込番号:6019247

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/02/18 22:25(1年以上前)

PenD805だと買って後悔することになるかと・・・
Geforce8800GTSの性能を十分に発揮できないと思いますから
結局Core2-E6600クラス以上が必要になるかと思います。

書込番号:6019400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/02/19 14:23(1年以上前)

やはりアキバでは320MBの8800GTSは売れていないね。
価格設定が高すぎるのと640MBより消費電力が多いのは敬遠するだろうな、8900が発売されると短命に終わるんじゃないの。

書込番号:6021630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

横浜市港北NT地区で見つけた価格

2007/02/17 14:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > EN8800GTS/HTDP/640M (PCIExp 640MB)

スレ主 h1deak1さん
クチコミ投稿数:327件

昨日、港北NTのピーシーデポ港北本店で本製品(ASUS EN8800GTS/HTDP/640M)が税込みで54700円。
昨日夕方の時点では店頭在庫2枚ありました。

並んでおいてあるクロシコ製同スペックが64700円ということを考えると、スポット的に値引いているのか、それとも他店対抗値引きで値段を下げてしまったのかは不明ですが、一応情報提供まで。

書込番号:6012804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/02/26 22:37(1年以上前)

どうやら、PCDEPOTではそのような価格設定になってるようですね
こちらは長崎ですが同じ54,700でチラシに載っていますよ

書込番号:6051987

ナイスクチコミ!0


スレ主 h1deak1さん
クチコミ投稿数:327件

2007/02/27 02:11(1年以上前)

価格情報は旬が短いのでわざわざ書くことの程もないかなと迷いましたが、一応自己レスです。

東名川崎のピーシーデポでもASUSの8800GTSが同じ価格で出ていました。クロシコの方が高いのも一緒でした。

書込番号:6053117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 EN8800GTS/HTDP/640M (PCIExp 640MB)のオーナーEN8800GTS/HTDP/640M (PCIExp 640MB)の満足度4

2007/03/01 22:53(1年以上前)

長崎のPC DEPOでその価格で購入しました。
自作PC(Windows Vista Ultimate)に導入しました。詳細をユーザーレビューに記載しております。

http://review.kakaku.com/review/05500414737/

また、私のブログにWindows Vista Ultimate導入後に発生した問題点も含め同様の内容を記載しておりますのでよかったらご参考下さい。

http://wildoldboy.cocolog-nifty.com/wild_old_boy/

書込番号:6063626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

42000円〜だってよ〜〜〜(^^

2007/02/10 13:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:6463件

http://nueda.main.jp/blog/archives/002503.html

例の8800GTS 320MB版

45000円前後が中心価格帯のようです。
640MB版より1〜1.5万円安ってとこですね。
この価格で連休明けに発売開始だそうです。


んで、これを機に、GF7950GT、7950GX2、RADEON X1950XTX,1950XTの価格が下落しそうですね。もちろん、その下にあるモデルにも影響は出るでしょうね〜(^^



書込番号:5983649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2509件

2007/02/10 14:07(1年以上前)

で、どれに特攻かけるの?



ろーあいあす

書込番号:5983668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/02/10 14:19(1年以上前)

inno3D 聞かないメーカーだな、売れ筋のメーカーは4万5千円

書込番号:5983704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/02/10 14:33(1年以上前)

今のユーザーはあまり聞かないのかな?>inno3D
GFFXの世代辺りまでは結構活発に物を出してたが。

書込番号:5983747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2007/02/10 14:38(1年以上前)

>inno3D 聞かないメーカーだな

安売りイメージのあるメーカーだね。

買ったことは無いけど、店頭でいつも最安値をつけているようなメーカーかな?まぁ、クロシコみたいなかんじじゃないの?


>で、どれに特攻かけるの?


ん?ろーあいあす君がGTSでSLIするのを待ってるw



んで、俺は2万円切ったら1950Proかな?
8800系はリネで動作不良起こすらしいので、導入はまだだね。

書込番号:5983763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/02/10 14:56(1年以上前)

あまり変なこと書かれると、店頭でガマンがきかなくなるよ〜w

待ってるうちに、イロイロ出てきそうですね。



ろーあいあす

書込番号:5983803

ナイスクチコミ!0


X103さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/10 17:46(1年以上前)

どなたか人柱お願いします。
INNOVISIONは6800 or 6600GTで購入を考えたことがあります。
(苦労と思考よりは良いかと思いますが)

書込番号:5984279

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/02/10 18:04(1年以上前)

 一時は inno3D しか見掛けない状態だったですよ。
 田舎では。。

書込番号:5984336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/05 10:32(1年以上前)

Inno3D GeForce 8800GTS 320MB (OC版)買っちゃいましたw
構成ですが、
マザーボード:ASUS P5N32-E SLI
メモリー:A-DATA 1G×2(赤いヒートシンク付き)
電源:Liberty ELT620AWT
HDD:Logitec LHD-SA160HK(古いけど新品^^;)

クレバリーで、41975円×2でした。
感想はと言うと、ベンチ結果から、
ゆめりあ
シングル:44000
SLI時;19900
3DMark05
シングル:10900
SLI時:10780
マザーボードで、質問か・・・
このカードで質問か悩んだのですが、
EVEREST Ultimate Editionでも、
画面のプロパティからのアダプター情報でも
メモリサイズは、320MB
EVERESTでは、PCI/AGPビデオは、何も書かれない。
GPUでもピクセルパイプライン など情報出てこない。
「ゆめりあ」の数字(シングル)見ると
正常に機能してるようにも
見れるけど、どなたか検証したかた居ませんか?
他のメーカーだとどうなんでしょうか?

書込番号:6077060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/05 12:01(1年以上前)

ちゃんと機能してるならいいんじゃない?

それともなにかい?あなた自家用車のパーツが全てついているか確認するタチ?

それにスコア出されても、CPU何か書いてないしな〜
なんとも言えないよ。

8800系なら3DMark06のスコアを各種サイトで見比べてみたら?ゆめりあベンチなんて役に立たないでしょ?
ビデオカードにあったベンチソフト使おうや。
ついでにいえば、使用アプリケーションによっては7xxxシリーズと大差ない場合もあるからね。ベンチマーカーなら、そのへんはどうでもいいんだろうけど、、、、もっともベンチマーカーなら、このカード選ばないか(^^;



http://www.4gamer.net/review/geforce_8800_gts-320/geforce_8800_gts-320.shtml


上記を参考に、あとはご自分でどうぞ。

書込番号:6077260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/05 17:11(1年以上前)

その通りですね、
CPUは、PenD950/3.4Gです。
友人から安く譲ってもらいました。
ただ単に、OC版の、恩恵はあるのかなと思ったもので、
SLI初めてで、つなげりゃ早くなるのかと思ったもので、
詰めるの大変そうですね。
じっくり構えてがんばります。
ありがとうございました。

書込番号:6078155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング