
このページのスレッド一覧(全1307スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年1月6日 00:53 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月8日 14:52 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月3日 22:08 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月31日 13:58 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月28日 12:07 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月26日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE RADEON X1300 XT (AGP 256MB DDR2)
以前から、サブPC(メモリ1G)のカード(AGP)を値段と性能のバランスがいいものに換装しようと思っていました。
今日、たまたま用事の帰りに数件寄ってみたところ、9,970円で売っていたので思わず買ってしまいました。
たぶんこれと同じだと思うのですが・・・???。
ASK SELECT 型番11089-00-20(RADEONX1300XT) AGP8X 256MB DDR2
VGA(Dsub15),DVI-I,HDTV-out Windows Vista Ready
今使っているのが、9550SEなのでとりあえずVistaにアップグレードするのにはいいかなあと思っています。
メインのPC用には、ヨドバシ・ドット・コムで玄人志向のRX1650PRO-E256HW [ATI製 RadeonX1650PRO 256MB GDDR3搭載 PCI-Express×16接続]が安かったので注文中。
メモリも1→2Gにしました。(これはオークションですが)
Vistaの評価版を持っていないのでなんともわかりませんが、某ショップの店頭にあったデモ機を触ってみた感じでは、少しスペックが低いPCでもAeroを外すとけっこう使えるかなあ?と感じましたがみなさんどうですか?
0点

本日難波のツクモにて9980円にて購入
ASK SELECT 型番11089-04-20(RADEONX1300XT) AGP8X 256MB DDR3
VGA(Dsub15),DVI-I,HDTV-out
DDR2だとともったらDDR3だったのでちょっとお買い得?
本日午後1時くらいの購入した時は残り4個となってました。
書込番号:5857142
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > EN7900GS/2DHT/256M (PCIExp 256MB)
EN7900GS/2DHT/256M が2万円(19980円)をきっていました。さっそっく購入 3DMARK06・・4300
3DMARK05・・7600
CPU PenD930(3,8GHz
ビデオ 485MHz 1、4GHz←かる〜く
M/B P5LD2ーV
メモリ SAMUSUN 512×2
大雑把ですいません。。。
0点



グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast PX7900 GTX TDH (PCIExp 512MB)
本日、X1600XTから乗換えで7950GTかX1950XTでも買おうかと秋葉原をうろついておりましたらこれのEXTREAMが37,980円! 買おうと思っていた商品と値段的にもさほど変わらない値段だったのでこちらを購入。
箱を開けてビックリ。デカイ!
何とか装着して起動。ファンが静か!
アイドル時33℃、BF2プレイ直後で45℃ 低い!
何故かPC起動時のメモリチェックが遅くなってる! という不安点を除けば良い物を購入しました。
0点

バウハンさん
ご指摘ありがとうございます。
情報として「秋葉原のTWOTOPで37,980円」と出したかったんですね。書き漏らしてました。残りの品数は少なかったです。
構成
MB RS485M-M (V1.0)
CPU Athlon64 X2 3800+ AM2
Sound SB X-Fi DA
メモリ サムスン純正 PC5300 1G×2
HDD HDT722516DLA380×2 RAID0
書込番号:5823283
0点

惜しい、ケース詳細が欲しかったね。
ケースの違いで温度って数度変わりますから、、、、
かくいう私も同じシステム構成でケース変えただけ(ファンの数は、古いほうが9cmx3、新しいほうが12cmx2)で5〜10度下がりました。エアフローがいかに大事か痛感したものですから、、、
まぁ、でもBOX版でその価格ならお買い得でしたね。
私は同じTWOTOPの特価品でバルクだけど、GF8800GTSに引かれちゃいました。53980円でしたから、、、(^^
来年初頭にはOC版も出るし、ATIの新フラッグシップもでるから、8800系は値下がりが進みそうですね。
書込番号:5824784
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RX1950PRO-E256HW (PCIExp 256MB)
BIC CAMERA 有楽町店にて約26,000円でした。
表示価格は、27,000円程でしたが、レジに通してみたら価格が下がっていたようです(店員の方が、「価格、下がってますね」と苦笑してました)。
0点

PowerColor X1950XT 256MB DDR3が25,880 ドスパラ秋葉原Prime館 で販売されるぐらいだから、値下げされても当然かも。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061228/ni_i_vc.html#pcr1950xt
書込番号:5812997
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > EN7600GT/2DHT/256M (PCIExp 256MB)
何が言いたいんですか?
その値段で売っていたと言うことですか?
それならどこで売っていたか書かないと意味無いですけど?
書込番号:5786400
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





