
このページのスレッド一覧(全1307スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年4月7日 06:29 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月30日 14:52 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月29日 02:09 |
![]() |
0 | 8 | 2005年2月28日 22:51 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月8日 23:53 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月6日 01:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF66GT-E128H (PCIExp 128MB)
僕は先日T-ZONEでsparkle製のSP-PX43GDHバルクを17800円で買いました。
パッケージ版が必要ないのと値段で買いましたけど問題無しでした!!
レジの右側の陳列棚の上の方にありました。パッケージ版と3〜4000円の差ですけど
17800円x2でSLIなんて言うのも面白いかもしれませんね(笑)
書込番号:4147792
0点





グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > RADEON X800PRO (AGP 256MB)


X800XT PlatinumEditionが近いうちに市場から消えるそうです(´・ω・`)ショボーン
http://www.pceek.jp/news/2005/01/20050129a.htm
X800PROを買おうかと思ってたんですけど、消えると聞くと
ついつい欲しくなってしまうのです★
リネージュ、女神転生、FFを超快適に動かしたいのでPlatinumEdition
でもいいかななんて♪♪
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ABIT > RX600 XT-PCIE (PCIExp 128MB)




2005/01/27 11:57(1年以上前)
オレもドスパラで買いました。
この値段でこの性能はとてもいいんですが何せファンが煩いので覚悟しておいてくださいね(^^;
書込番号:3841856
0点



2005/01/30 00:40(1年以上前)
組み立ててみました。
マザボにくっつけてみると、すぐしたのPCIにファンがあたってます。ちなみにマザボは ASAS の P4GD1 です。でも動作には支障はありませんから OKですね。
書込番号:3854616
0点



2005/01/30 00:53(1年以上前)
ちなみに
FFベンチ3は
CPU P4 3.0G (ノースウッド478)
メモリ 1536M
で HIモードでスコア 3855でした。 ちょこっと低いかな?
LOWはやってません。
書込番号:3854704
0点


2005/02/01 19:08(1年以上前)
ドスパラにて購入。安い!。915マザー、セレD335(2.8G)で、FFベンチ3(HI)で「3258」でした、3Dマーク05は「1484」でした。大満足です!
書込番号:3868066
0点


2005/02/02 23:34(1年以上前)
みなさんと同じくドスパラへ行って購入しました。
CPU:Athlon 3200+ (ウィンチェスター) M/B:エリート nFORCE4-A939
メモリー:512MB CL2.5×2(dual)
FFベンチ3のHIモードで 4639
3Dmark03では、4240 です とてもお買い得でした
書込番号:3874309
0点


2005/02/03 13:09(1年以上前)
すいません、よければ教えて下さい。ATI(http://www.ati.com/support/drivers/winxp/radeonwdm-xp.html?type=xp&prodType=graphic&prod=productsXPdriver&submit.x=9&submit.y=12)のサイトにて最新ドライバーに更新しようとしているのですが、2種類(22.8MBと28.1MB)あってどちらにしてよいのかわからないのです・・・どちらが良いのでしょうか・・・
書込番号:3876325
0点


2005/02/14 03:30(1年以上前)
先日、日本橋のDOS/Vパラダイスで10800円で購入しました。
レネさんが書かれているとおり、ファンは、うるさかったので
ファンを外して、AeroのVM-101を取り付け無音で使用しています。
夏場、安定して使用できるかどうかは、分かりませんが、思ったほど
発熱はしていないのではないかと感じています。
ファンの付いているアスロンのヒートシンクの方が熱いです。
書込番号:3929747
0点


2005/02/28 22:51(1年以上前)
やっぱり私もドスパラで購入しました。
3Dの編集をしているんですが、以前のボードから劇的に変わった感じはしませんが、すごく安定してます。安かったし購入してよかったです。
MBはAlbatron PX915P4C Pro
でCPUはペンティアム4の3.0
メモリ1Gです。
初RADEONなので心配でしたが、相性やトラブルを一切感じなかったことは嬉しかったです。
書込番号:4002216
0点



グラフィックボード・ビデオカード > XIAi > XIAi9600XT-DDV128LP (AGP 128MB)


先日ビデオカードを2万以下で買おうと思い秋葉原をうろちょろしてたらT-ZONEにて見つけました
バルクでもそんなに値段変わらないと思うのに、こんなに安いのって怪しいかな・・・?
0点

型番から検索すると玄人志向ブランドのOEMぽいですね。
書込番号:3750218
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > R9600XT/128M (AGP 128MB)


今日、じゃんじゃん亭にて未使用品で31日保証で\12,000でありましました、私が購入した時は残り4だったと思います。
参考になればと思います。
あ、日本語マニュアルやHALF-LIFE2の券も入っていました。
0点


2005/01/06 01:07(1年以上前)
情報THXです。
昨日買って機嫌良く動いてます^^
書込番号:3735945
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





