
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > FX5700LEQ (AGP 256MB)


秋田市内のパソコンの館で9,980円で発見!
今までASUSのFX5200でちょっと不満を持ってたところ
だったので、即決で買いました。
ファンの音はケースファン(12cm)の音に隠れてしまうくらいで、
全く気になりません。
取り付け後のベンチは
FFXI(ver2)L=4805
H=3807
FFXI(ver1) =5386
とまずまずの結果でした。
マシン構成は
GIGABYTE GA-8IPE1000Pro2
P4 2.8CGHz,Memory512MB
です。
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9600 (AGP 128MB)
コアがメモリーバス64ビットの9600SEでなければ買いですね。
書込番号:3061428
0点

いまいち完全には理解できてないのですが(RADEON友の会は拝見しました)チップが両面で4枚ならばOKなのですか?
書込番号:3061529
0点

>チップが両面で4枚ならばOKなのですか?
ビデオカードのメモリチップには正方形(BGA)と長方形(TSOP)の2種類の形状があります。
一般的に正方形(BGA)のタイプは1個当り32bitで4個で128bit、8個で256bit、一方長方形(TSOP)のタイプは1個当り16bitで4個で64bit、8個で128bitだったと思います。
9600(np)の場合はほとんどが長方形(TSOP)タイプが実装されていますので両面で4個しかなければ、メモリバス幅64bit(地雷?)と言う事となりますね。
書込番号:3061876
0点

カロ爺さん 横レスにありがとうございます。
了解しました。参考にいたします。
書込番号:3062247
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium P650 (AGP 64MB バルク)
今気づいたけどここの価格表リテール同士だとP750の方が安いんですね
おそらくP750は並行リテールでP650は日本語リテールの価格、あたりがオチですが。
ところでP650ってコアクロック/メモリクロックはどのくらいでしたっけ?
書込番号:3054248
0点


2004/07/22 23:51(1年以上前)
BLESSはエンブレムやZIPPOも売っていますし、Matroxファンにはちょっと嬉しいかも。
書込番号:3060678
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > FX5700-TD128 (AGP 128MB)


2004/07/16 20:34(1年以上前)
FX5500の間違いでした。すみません。
書込番号:3037116
0点



グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A340 TDH (AGP 128MB)

2004/07/08 02:52(1年以上前)
どこが“激安”じゃー!!
プラス¥1000程度で、5500が買えるどー!!
書込番号:3006496
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)


RADEON9800PRO(128bit)128MB \20,990税込って安いですかね?
http://www.nature-net.co.jp で特価品ででてるんですが...
128bitだから迷うんですが、他の256bitは+5,000くらいだし・・・
0点

128bitの9800は買わない方が良いと思います。256bitの製品と比べると想像以上にパフォーマンスが悪いです。
書込番号:2987439
0点

エンジン部分は256bitがいいよ。
\5,000以上の満足感があるはずです。
書込番号:2987453
0点



2004/07/03 00:43(1年以上前)
tamatamatama3様、☆満天の星★様
レスどうもです!
256bitの方がよさそうですね...
そっちも検討してみます!
でもそうすると9800PROにこだわらなくて良い価格帯になったりして、、、(汗
書込番号:2987479
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





