
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > アスク > R96SE-CDT-A128D (AGP 128MB)


ツクモインターネットで、7999円で12日頃から出ています。
ここの書き込みは一件も無いですが、そんなに不人気なカード
なんでしょうか。情報お持ちの方、ご存知の方がおられましたら
書き込み宜しくお願いします。
0点



2004/02/17 22:51(1年以上前)
自己レスです。
40枚以上あったのが現在15枚、あ、私が購入したので14枚に
なりましたよ。欲しい方はお急ぎ下さい。
書込番号:2482547
0点


2004/02/17 23:05(1年以上前)
9600シリーズとは名ばかりの確定64bit地雷に人気がでるわけないと思うんだけど…。
書込番号:2482617
0点


2004/02/17 23:08(1年以上前)
地雷は初心者には
ツラすぎるよねー
んだぁ
書込番号:2482634
0点



2004/02/18 13:01(1年以上前)
銀魂 さん 、けろたん077 さん 、書き込み有難う御座いました。
>確定64bit地雷に人気がでるわけない
初心者ですので書かれた意味がわかりません。
すみませんが解説お願いできないでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:2484581
0点


2004/02/18 13:20(1年以上前)
所詮、廉価版のカードで「9600」シリーズに入っているのが詐欺のような糞カード、という説明でよろしいでしょうか。
書込番号:2484634
0点



2004/02/18 13:30(1年以上前)
かばっち さん 、書き込み有難うございました。
>廉価版のカードで「9600」シリーズに入っているのが詐欺のような>糞カード
私の使い方としましてはUXGA対応とデジタル出力に対応した
カードを探しております。ゲームなどはしません。
安くて上記の機能を持ったビデオカードのお勧めがありましたら
お教え戴けませんか。お手数ですが皆々様宜しくお願いします。
書込番号:2484663
0点

>私の使い方としましてはUXGA対応とデジタル出力に対応したカードを探しております。ゲームなどはしません。
ゲーム等の3D目的であればメモリバス幅が64bit(地雷?)の9600SEと言うのはボトルネックになる(一般的な9600npは128bitです)と思いますが、上記のご使用目的であればこのカードでなんら問題ないと思いますよ。
書込番号:2484933
0点



2004/02/18 15:27(1年以上前)
「UXGA対応とデジタル出力に対応したカード」の為だけなら少し高いような?G550のほうがいい気がします。
RADEON7000・7500・9200ならもっとお安いです。
書込番号:2484970
0点


2004/02/18 16:50(1年以上前)
3D性能が必要ないなら9200とかで5000円以下の物でも充分なわけで、9600SEってのはどうしても中途半端な感があります。個人的に9600シリーズは9800シリーズのメモリバス256bitに対して128bitなのをクロックをあげて補っていると認識しています。よって3Dが必要な場合、64bitの9600SEは論外となります。
書込番号:2485185
0点


2004/02/18 22:05(1年以上前)
カロ爺 さん、いちごほしいかも・・・さん、CRYSTAL\ さん、銀魂 さん 、の皆様、書き込み有難うございます。
CRYSTAL\ さん。
> G550のほうがいい気がします
探し方が悪いのか、この型番の製品が、価格コムにありません。
それとも別の名前なんでしょうか。
>RADEON7000・7500・9200ならもっとお安いです
RADEON7000も、バルクATI AGP32Mが4.600円、同PCIが7.980円。
バルクでないもの?は、PCI32Mが15.880円、RADEON7500 PCI64Mが9.800円
とでています。価格コムを見ていますと、何が良くて何が安いのか
益々わからなくなってきました。一体どうしたらよいのでしょうか。
何はともあれこんなに沢山の方から書き込みを頂き誠に有難うございます。亦何かアドバイス頂けましたら幸いです。宜しくお願いします。
書込番号:2486277
0点


2004/02/18 23:05(1年以上前)
G550というのはマトロックスのミレニアムですね。画質の良さには定評ありで、特に静止画・動画を扱う人にいわせると、一度使うと手放せなくなるとか…。
書込番号:2486686
0点


2004/02/19 02:51(1年以上前)
良い回答を得たいのなら、質問をもっと具体的にした方がよいでしょう。
パソコンの場合「何に使うのか」が重要です。
「映ればいい」
「画像処理(フォトレタッチ)」
「3Dゲーム」
この三つでも、出てくるカードの名前は全然違ってきます。
ちなみにG550とは、
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05505010995
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05505010994
これのことです。
「画像処理(フォトレタッチ)」なら、これがベストでしょう。
しかし3Dの処理能力は低いので、
最新の3Dゲームを遊んだり、3DCGソフトを使うのは辛いです。
書込番号:2487688
0点


2004/02/19 21:47(1年以上前)
銀魂 さん、じゃいぜん さん 、書き込み有難うございました。
私が現在使用しておりますパソコンはツクモ札幌の組み立て品を
購入しました。(といっても組み立て済みでしたが)
マザーボードはEPOX社EP-4GEAE。チップセットは82845GE。AGPは4X
と書いてあります。モニターをUXGA対応に買い換えたので、その出力
を持ちモニターがたて横変換出来るビデオカードが購入希望です。
用途としましては、子ども会の新聞やお仲間との旅行記念栞作成に
デジカメ写真の編集です。ビデオ動画編集も将来出来ればとも考えて
おります。ゲームなどはまずしないと思います。
どうも上手に表現出来ませんが、こういう用途に最適なビデオカード
をお教え下さい。宜しくお願いします。
書込番号:2489878
0点


2004/02/19 22:37(1年以上前)
…というか、最初のレスみてコレ注文したのかと思ってたんだけど。まだならRadeon9200とかFX5200とかで充分かと思います。本当に画質を最重要視するならMatroxのカードにするのもいいけど、一世代前のG550でも上記2種の2倍以上の価格です。無難に9200か5200でいいんじゃないかな?
書込番号:2490161
0点



2004/02/19 23:06(1年以上前)
銀魂 さん 、毎度の書き込み有難うございます。
ツクモに注文しているのですが、相性問題について尋ねましたので
21日まで仮取り置き?にしていると連絡がありました。
ツクモのポイントがありますので5千円程で購入できます。
特に難しい仕事をするわけでもありませんので。ただモニターの
UXGA・たてよこ変換・DVI出力対応が最低の希望です。
何度も済みませんが書き込んで下さる方がおられましたら宜しく
お願い致します。
書込番号:2490342
0点

私の認識では、G550は「UXGA対応とデジタル出力」には対応していないと思われますが?
(一部では有名な話です)(上記の条件がORであれば、問題無いのですが、ANDの場合、G550では無理です)
最大解像度・リフレッシュレート
※DVI出力は最大解像度が1280×1024までとなります。
http://aserve2.procen.net/infomagic/products/view.asp?I_compname=Matrox%81i%83O%83%89%83t%83B%83b%83N%83%7B%81%5B%83h%2F%90%EA%97p%83P%81%5B%83u%83%8B%81j&I_groupname=Millennium+G550#%8D%C5%91%E5%89%F0%91%9C%93x%81E%83%8A%83t%83%8C%83b%83V%83%85%83%8C%81[%83g
書込番号:2490366
0点

> モニターがたて横変換出来るビデオカード
これは、下記のURLのような、いわゆる縦(PivotとかPortrait)表示が可能な状態の事を指していると考えてよいですか?
◆SyncMaster 173T 使い方が広がるポートレート表示機能搭載
http://www.samsung.co.jp/Products/Monitor/SyncMaster_173T.html
もしそうであれば、GeForce系(nVidia)のビデオカードの方が問題が少ないと聞いた事があります。(ドライバレベルで対応)
Radeon系(ATI)でも、ドライバレベルで対応しているらしいのですが、縦表示時の安定性などで、GeForce系が若干上らしいです。
書込番号:2490469
0点



2004/02/20 14:55(1年以上前)
どっかのAdmin さん 、書き込み有難うございました。
また予想していなかった多くの方々に書き込みを頂きましたことに
対しましてお礼申し上げます。有難うございました。
>縦(PivotとかPortrait)表示が可能な状態の事を指している
そうなんです。
子ども会の新聞や読み語りのお知らせ文、お仲間との旅行記念栞を
A4縦で編集作成し、そこに挿絵や写真を貼り付けて編集といった
用途にビデオカードを購入したいのです。
デジタル出力はモニターに端子があり、DVI端子での入力のほうが綺麗
だと聞いたからで無ければないでもいいのですが、UXGAは必要です。
ところで名前が出てきた GeForceFx5200ですが、価格コムで見ますとAGP64MBで6.454、128MBが7.560。 256MBで8.120円とメモリーが多く
なってもあまり値段は変わりません。私のような使用方法では256MBを
購入しなくても64MBで必要十分なのでしょうか。
デジカメでの写真の取り込みや編集も行いますが、将来的にはビデオ
編集をもしてみたいと考えております。お教え頂いた上記FX5200に
決めたいと思いますが、亦何かアドバイス有りましたら書き込み
宜しくお願い致します。
書込番号:2492313
0点



2004/02/20 22:12(1年以上前)
自己レスです。
使用している液晶モニターの掲示板に下記の書き込みがありました。
>GeForce系はUXGAクラスのデジタル表示でそういった現象
がちょくちょく
>本日VGAをRADEON9600XTに交換したら
嘘のように症状が治まりました(^^)
交換したメーカーはASUS製のRADEON9600XTです
富士通さんの回答ではRADEON系の9000シリーズからが
比較的相性問題が出にくいとのことでした。
ということですので最初に戻って9000シリーズから選ぶことにします。
書き込んでくださいました皆さん有難うございました。
またのせつには宜しく願いします。
書込番号:2493683
0点





グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > FX5700U (AGP 128MB)
ATiのサイトより http:
//www.ati.com/products/radeon9600/radeon9600pro/compare.html
サファィアのサイトより http:
//www.sapphiretech.com/vga/9600-xt.asp
サファィアの方がほんの少しメモリクロックが高いように見えるが、
今までのパターンから、パーツの質はATiの方が良いと予想。
どっちが無難かと言えば、ATi製でしょう。ベンチのスコアに目立った差は出ないと思うけど。
書込番号:2464992
0点





今日、埼玉県さいたま市宮原町にあるノジマ電気の中にあるSofmapにいってみたところ、すべて中古ですが珍しい?安い?ものが売られていました。いずれも箱入りです。
ATI RADEON 9500PRO 10000円台
ATI ALL-IN-WONDER 9800 PRO 34000円台
MSI Geforce4 Ti 4800SE 11000円台
MSI Geforce4 Ti 4600 8000円台
0点

ギガバイトのRADEON9500Proならドスパラで新品1.5万円で売っていました。
AIW9800Proに至ってはフェイスの通販で新品が38700円です。
新品価格を考えるとちょっと手が出しにくい価格設定ですね。<特にAIW
書込番号:2458915
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5700-A128CL (AGP 128MB)




2004/02/11 02:03(1年以上前)
それは安い!!
普通16000円ぐらいするのに・・・
まさか中古品じゃないでしょうね。
つくり話じゃないならお店教えてください。
プータローで金欠なもんで・・・是非教えてください。
書込番号:2453468
0点


2004/02/11 02:23(1年以上前)
某巨大掲示板サイトで現在祭となっております。
どうやらFX5200との誤記のようです。
とりあえず申し込んで某PC事件のように6379円で買えることを祈りましょう。
書込番号:2453529
0点


2004/02/11 04:06(1年以上前)
プータローで金欠って・・・。
あんたグラボ買ってる場合じゃないだろ。
書込番号:2453710
0点


2004/02/11 16:11(1年以上前)
もうなくなってるから安心しろ
書込番号:2455550
0点


2004/02/11 21:56(1年以上前)
■ ■ ■ ご 注 文 商 品 販 売 終 了 の お 知 ら せ と お 詫 び ■ ■ ■
拝啓 ソフマップ・ドットコムをご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、この度お客様よりご注文頂きました「GFX5700-A128CL」に関しまして
大変申し訳ございませんが、完売となってしまいました。
この度ご注文いただきましたお品に関しましては、
メーカー生産終了品で今後ソフマップ・ドットコムへの入荷も無く、
ご注文のお取消をお願いしたく存じます。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、事情ご推察の上、
何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます
完売ってことでうまく逃げやがった・・・( ゚Д゚)、ペッ
書込番号:2456895
0点


2004/02/12 16:52(1年以上前)
どうも生産終了はしてないみたい。
書込番号:2459881
0点


2004/02/13 00:16(1年以上前)
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、【事情ご推察】の上、
【事情ご推察】、完売以外にも理由があるとほのめかしてますが。
いや、なんか謙虚なんで許しておきましょうよ(;´Д`)
書込番号:2462014
0点


2004/02/13 01:28(1年以上前)
生産終了品ですか…
ってことは同じ買うなら他のを買った方がいいってことですかね
危うく買うところでした。
書込番号:2462367
0点


2004/02/15 20:42(1年以上前)
昨日、新宿西口本店で8800円で売ってましたよ〜
税込み9240円 (ポイント10%)924円分
書込番号:2473856
0点


2004/05/22 17:18(1年以上前)
ほんと?
書込番号:2836863
0点



グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)


uWORKS
Sapphire ATLANTIS RADEON 9800 PRO 128MB Bulk \24,980
買っておいても損はないぞ〜。
私は先週、純正BOX買ったばかりなので手が出ませんが。w
0点


2004/02/11 00:41(1年以上前)
情報thx!
注文しました。
ti4200からの乗り換えだけどRADEONって
種類ありすぎてどれにしていいか迷ったけどこれに決めました。
書込番号:2453149
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





