- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)
uWORKS
Sapphire ATLANTIS RADEON 9800 PRO 128MB Bulk \24,980
買っておいても損はないぞ〜。
私は先週、純正BOX買ったばかりなので手が出ませんが。w
0点
2004/02/11 00:41(1年以上前)
情報thx!
注文しました。
ti4200からの乗り換えだけどRADEONって
種類ありすぎてどれにしていいか迷ったけどこれに決めました。
書込番号:2453149
0点
グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9700 PRO (AGP 128MB バルク)
SAPPHIRE RADEON 9700PROが売ってますよ。数量限定特価品らしいから早く買ったほうがいいですよ。
http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?cid=00006&id=000000000020611
0点
2004/02/09 22:39(1年以上前)
↑これは買うしかないでしょう。
自分も既に9700PROを持っていなければ・・・
書込番号:2448452
0点
2004/02/10 11:20(1年以上前)
わたしも買いました。
特に必要と言うわけでもなかったんですが、見つけてしまったため衝動的に・・・
書込番号:2450249
0点
2004/02/10 20:07(1年以上前)
PowerColorですが、22,800円ですよ。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=202010010000000&jan_code=2340102334848
書込番号:2451722
0点
2004/02/10 22:50(1年以上前)
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=202010010000000&
amp;jan_code=2340102334848
御一人様10点限り?1点限りの間違い?PowerColorとSAPPHIREだったら断然SAPPHIREだと思いますがね。私は。
書込番号:2452443
0点
2004/02/12 12:56(1年以上前)
μWorksでサファイア9800Proが24800円
こっちの方が良いんでは・・・
書込番号:2459296
0点
2004/02/12 21:43(1年以上前)
単純に9800proの方がやっぱり上なんでしょうか?
詳しい人 おしえて〜
書込番号:2461106
0点
2004/02/12 21:48(1年以上前)
2004/02/12 21:52(1年以上前)
teru2000さんお返事ありがとうございます。
見た感じ9800proの方が上のようですね。
9800Proの方がいいのかな?
書込番号:2461160
0点
↑体感差はないと思うので、価格次第でしょうね。
同じメーカーで同じ価格なら当然上位の9800Pro。差額が2〜3割有るなら9700Proかな?
でもATIやサファイヤ製の9700Proと玄人志向やPowerColor製の9800Proの場合、同じ価格でも9700Proかな?
まぁ人それぞれでしょうけどね。
書込番号:2462811
0点
2004/02/14 16:51(1年以上前)
PowerColor買いました。サファイアの9800PROも持っているのですが、
基盤の型番はまったく同一でした。ただしチップはR300。
22,800でゲームも付いて、今のところは満足しています。
書込番号:2468305
0点
グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9700 PRO (AGP 128MB)
希少のRADEON 9700PROはどうでつか?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040207/ni_i_vc.html#pcr97pro
評判の悪いパワカラ製ですが・・・
ちなみに私は同カードを去年の春頃に約40,000円で買いました。
現在も使っていますが、特に問題ありません。
尚、サファイア製9800PROも所有していますが、画質面での遜色は感じられません。
0点
グラフィックボード・ビデオカード > ATI > FIRE GL X2-256 (AGP 256MB)
FAITHでこのビデオカードが99,770円
http://www.faith-go.co.jp/lists/itemlist.asp?cid=00006&fl=1,2,3,4
0点
グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > GLADIAC FX 731 256MB (AGP 256MB)
オークションで、ELSA GLADIAC FX 731が即決15000円(約30時間使用)が売っているのですが、中古品ではやすいのでしょうか?
あと、このスペックでの相性とか教えていただけませんか?
CPU Pentium4 2.6c
メモリ バルク256MB*2
M/B GIGABYTE GA-8IPE1000 pro2
HDD バルク120GB
DVD BUFFALO DVD-RW
I-O DATAの17インチ液晶
RIDE・USBボード
です。
ベンチマークで、どれくらいでるかも教えてもらえればすごくうれしいです。
よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ
0点
2004/01/30 20:06(1年以上前)
私の意見では買わないほうがいいと思います。(^^;
それでもベンチマークが欲しいならいくらか例を
出してみますが…
書込番号:2406700
0点
たとえELSAと言えど、GPUがFX5600ではたかが知れてるので止めておいた方が無難です。
書込番号:2406712
0点
2004/01/30 20:14(1年以上前)
費用が1万5千円ぐらいなのですが、何かおすすめのグラフィックボードはありますか?中古品でおkです。なるべく早くほしいんですよね^^
書込番号:2406726
0点
2004/01/30 20:17(1年以上前)
つけたしで、3Dゲームを多少やる程度です。
書込番号:2406739
0点
FX5700かな、あとはラデ9600PRO、GeForceTi4200あたりかな。
書込番号:2406826
0点
2004/01/30 21:10(1年以上前)
AOpen Aeolus FX5700-DV128 が即決14800円ってどうでしょうか?
いろいろ質問してすいません。m(_ _"m)ペコリ
PCに組み込み動作確認をしました。
全く問題なく定評通りのFX5700の性能を確認できました。
当初付属品はすべて揃っています。付属は未使用、未開封です。
説明にこのようにかれていました
書込番号:2406908
0点
2004/01/30 21:21(1年以上前)
なんどもすみませんm(_ _"m)ペコリ
GAINWARD GW-Ultra/960DVI/TV 128MBこれはどうでしょうか?
あと質問なんですが、グラフィックボードで良いメーカとか教えていただけませんか?
書込番号:2406959
0点
↑メーカー的には微妙ですが、それが15000円以下で落とせればラッキーですね。
お勧めだと、ASUS、MSI、ELSA、ALBATRON、SAPPHIRE、ATIですね。
書込番号:2406988
0点
2004/01/30 21:40(1年以上前)
RADEON9500proはでてない?速いぞ。中古で12000くらいであるはず。どこかはしらんが。速さだけ求めるならFX5800とか?うるさいが。
安くてお得な中古VGAは根性で探すしかない。秋葉巡りで。運と実力が必要。
書込番号:2407056
0点
2004/01/30 22:48(1年以上前)
それではここの
h
ttp://www.tzone.com/diy/index.jsp
Sapphire9600PROは?ちょっとだけ予算オーバーか…
でも他のスレで9600シリーズの相性問題
聞いたばっかりなんですよね、めったにないとは思いますが(−−;
書込番号:2407363
0点
2004/01/30 23:10(1年以上前)
MSI Ti4800SE-TD8X 128MB などどうですか?
書込番号:2407486
0点
2004/01/30 23:17(1年以上前)
>MSI Ti4800SE-TD8X 128MB などどうですか?
いいんじゃないですか。
どういう状態かわかりませんが、新品で残ってるなら…
とりあえず速度はあるし。
書込番号:2407529
0点
2004/01/30 23:25(1年以上前)
中古で付属品もすべてあるようです。
それで、これは中古で大体相場はいくらぐらいでしょうか?
書込番号:2407586
0点
2004/01/30 23:33(1年以上前)
>中古で大体相場はいくらぐらいでしょうか?
私見では1万ぐらいじゃないとなぁ…(−−;
中古店だと12800円だが…
ちゃんと保証をつける店の中古でも物自体の当たり外れがなぁ…
特にオークションで落ちる価格って高すぎると思う。
書込番号:2407614
0点
2004/01/30 23:33(1年以上前)
玄人志向 GeForceFX 5800 で2時間しか使ってないものがあるんですが、玄人志向ってやっぱりよくないですか?
書込番号:2407618
0点
2004/01/30 23:45(1年以上前)
だめ!
完全自己責任!
書込番号:2407667
0点
2004/01/30 23:46(1年以上前)
>2時間しか使ってない
どうしてだか考えませんか?(^^;
書込番号:2407670
0点
2004/01/30 23:49(1年以上前)
>2時間しか使ってない
>どうしてだか考えませんか?(^^;
ん〜なにかしら、問題があったからってことですかね?
GeForce5600 ultraとかじゃどのくらいの3Dゲームできるんですかね?
書込番号:2407681
0点
2004/01/31 00:00(1年以上前)
5600シリーズはRadeonにもろに負けたところだから…
でもUltraならそれなりに速いですし、お持ちのCPUがなかなかいいからゲームはそれなりにできると思いますが…
チップよりもメーカーとか状態なんですよね…
あと価格ですか・・・
そういえば現在のグラボは?(^^;
書込番号:2407730
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







