グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました!

2003/07/10 23:26(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > Aeolus FX5800-DV128 (AGP 128MB)

クチコミ投稿数:45件

さっきAopenのHPを見たらなんと!新品箱なしが24800円でした!
来月あたりに5600を買おうかなと思っていたのですが瞬時に衝動買いしてしまいました。しかし、今のPCはセレロン2Gなのですが(来月はなんとかP4を買いたいです)

書込番号:1748247

ナイスクチコミ!0


返信する
yamato318さん

2003/07/10 23:38(1年以上前)

!!!
この書き込みを見て私も衝動買い!

書込番号:1748311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2003/07/11 11:57(1年以上前)

このボード5800ウルトラのクロックダウン版なので性能はよくないみたいですね。
でも騒音は並らしいし5600よりは性能いいはずなんだから、値段的に得と思って買いました。
5600に+6千円程度の価値はあると思いますが。

書込番号:1749542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2003/07/11 20:07(1年以上前)

こんばんわ。
FX5800のクロックは、2Dではコア300MHzメモリ600MHz、3Dではコア400MHzメモリ800MHzとなってました。(他社FX5800を使用してます)

書込番号:1750524

ナイスクチコミ!0


へっくしょんさん

2003/07/12 00:36(1年以上前)

ちなみにウルトラ相当にもなります。
(このボードはコア500MHz、メモリ1GHzでも動きます)

書込番号:1751444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2003/07/12 09:31(1年以上前)

OC可ということですね?どなたこのボードでOCされたかたいませんか?
FANは付け替え可能なのでしょうか?

書込番号:1752178

ナイスクチコミ!0


へっくしょん2さん

2003/07/12 11:21(1年以上前)

OCでコア500MHz、メモリ1GHzを動かしてます。FANの取替えは基本的には可能です。
私の場合、FANを取外して水冷チップを取付しました。
但し、FAN取付穴の

書込番号:1752445

ナイスクチコミ!0


m(^.^)mさん

2003/07/14 23:50(1年以上前)

PixelviewのFX5800ですが同じく500/1Gで動作確認取れました。
今は冷房ガンガンで450/900で使用してます。温度はそんなに変わらないですよ。しかし、かなーり寿命は削られるでしょうけど・・・
いつ逝くかスリル満点。

書込番号:1761361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日の秋葉

2003/07/10 14:23(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 聖塔 光さん

秋葉に行ってきました。
PC DIYで9100の128MBが8800円(GIGACUBE)箱入り
TWOTOPで9100の64MBが5800円(ASKSELECT)箱入り
ALBATRONのTi4200の64MBがバルクで7980円。場所は内緒。w
店は全部回れなかったのでこれだけです。

書込番号:1746813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安かったかな?

2003/07/09 23:40(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A180 DDR TDH (AGP 64MB)

スレ主 たかぴょん!さん

大須のグッドウィルで5,980円で売っていました

書込番号:1745459

ナイスクチコミ!0


返信する
聖塔 光さん

2003/07/09 23:41(1年以上前)

いまさらMX440か・・・

書込番号:1745468

ナイスクチコミ!0


akiba丸さん

2003/07/09 23:47(1年以上前)

2000円足せばTi4200バルクがクレバリーで買えます。
アルバトロン製ですけど。64MBのが。安くなったね。

書込番号:1745490

ナイスクチコミ!0


Fタカさん

2003/07/10 00:20(1年以上前)

MX460 FW17 友人からタダでもらいました。
XP2500 200X10 FFベンチ4300.

書込番号:1745645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

8980円!

2003/07/04 23:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Ti4200-TD8X64 (AGP 64MB)

クチコミ投稿数:234件

ちょっと寄ったら、バルクでもないのに『8980円』という価格が付いていて、衝動買いしてしまいました。日本橋の○○工房で。
nForce2のマザーにRadeon9000を付けているより、同じNVidiaのものの方がいいかなと思って(私のPCではないけれど)。
DVIで17インチ液晶につないでますが、色としてはデジタル接続でもRadeonの方がブルー(Windowsが始まるときと終わるときの色)が明るい感じがします。
Athlon2400+(OCなし)で256メガ×2(PC3200、後々のことを考えて)ですが、手っ取り早くnatsumiベンチをやったところでは、Radeon9000で約5400から、これに換えて6100ぐらいになりました。
この値段なら、かなりお買い得ですね。

書込番号:1729218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/05 20:02(1年以上前)

最近これがごくふつうな価格です

書込番号:1732075

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/07/06 10:34(1年以上前)

>最近これがごくふつうな価格です

(TT、、、去年の今頃24000円で買いました。
まぁ、そのぶん楽しめたからいいけどね。DirectX8.x環境下に置いては9600やFX5800にひけを足らないようですし、、、9700が2万円以下になるまで(なろのか?)、待ちですわ(^^

書込番号:1734112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2003/07/06 18:29(1年以上前)

>最近これがごくふつうな価格です
そうなんですか? これは秋葉原での話でしょうか?
大阪の日本橋では、同じGeForce4Ti4200-64MBクラスの場合、安いと言われている店でもバルクで9800円程度だったので、BOXでいろいろ付いていて約9000円ならかなり安い感じがしました。

書込番号:1735122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

まだ、値段高いんですか?

2003/06/27 18:23(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A280 LE TD MyVIVO (AGP 128MB)

スレ主 カズヒデさん

梅田のソフマップで、11,999円プラス消費税で購入できました。
まだ四つほど、残っていましたよ。

書込番号:1707536

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/27 18:35(1年以上前)

11000円台は結構出回っていますね。あちこちで。

書込番号:1707569

ナイスクチコミ!0


スレ主 カズヒデさん

2003/06/27 18:44(1年以上前)

あー、そうですか。
FX様の、おかげですね。

書込番号:1707584

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/06/27 20:25(1年以上前)

とうとう、ここまで安くなったか。
青ペンのGF4Ti持ってるのでいらない。

書込番号:1707824

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/28 08:09(1年以上前)

↑同上(しかもファンレスってとこも同じ(笑)ですよね?(^^;

書込番号:1709351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

秋葉原でかなり値下がり

2003/06/27 17:45(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > Aeolus Ti4200 8X-DV64(N8) (AGP 64MB)

スレ主 sshinobuさん

秋葉原のツクモバーツ王国で10499円で売っていましたよ。
在庫限りで販売終了とのことでした。
しかし、ツクモの他店舗では14499円だったのは
なぜだろう?

書込番号:1707429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/06/27 18:28(1年以上前)

大須でも店舗間の価格差は結構見られます。
おかげさんで明日友人のPC組むのにメルマガとにらめっこですよ。
日本橋で買えばいいんじゃないかな?

書込番号:1707553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング