
このページのスレッド一覧(全1305スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年9月27日 05:39 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月17日 23:57 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月5日 09:39 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月8日 08:43 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月25日 16:54 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月24日 18:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






Millennium G550 DUAL DVI 32MB AGP [Matrox] \12,800
T-zoneで出たらしいけど買い逃し!
http://www.coneco.net/osusume/
近い価格見つけたら教えてください。
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Matrox Parhelia (AGP 128MB)

2002/09/17 11:46(1年以上前)
この、39,800円っていうの英語版リテールですね。
リンク先とんだら英語版でした。
ちなみに、日本語版は
MATROX Parhelia 128MB DDR AGP/H 52700円 Faith
MATROX Parhelia 128MB DDR AGP/M 48800円 特価COM
というのが、最安価格でした。
まだまだ高いな〜。
256MBが出るまでやっぱ待ちですかね。
書込番号:948574
0点


2002/10/05 09:39(1年以上前)
昨日秋葉原に買い物にいったら、クレバリーで日本語リテール版が
39800で特価販売してましたよ、在庫もまだまだあるようなので
ほかのお店より1万円ほど安くかえるようです
書込番号:982975
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > G3Ti500 Pro-TD (AGP 64MB)




2002/09/07 21:40(1年以上前)
GF3Ti200が一万ちょいで買えるようになったから、上のクラスのGeForceもこれからどんどん値段が下がってくるでしょうね。
そういえば、GF4もかなり安くなってきたね。
書込番号:930253
0点

ツクモでAopenのGF4Ti4200-64MBが14,999円らしいです。
9日までの限定ですが。
安い…。
NV28,NV18がもうそろそろか?
書込番号:931092
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > G4Ti4600-VTD (AGP 128MB)

2002/08/25 16:54(1年以上前)
ふ〜ん、それで?
書込番号:908959
0点





0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





