グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247737件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SSH-Cとセットで39800

2002/06/17 20:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA X21 (AGP 64MB)

スレ主 たんまさん

価格COMでSSH-C(画像取込module)とsetで\39800だったので
問い合わせるとSSH-C同梱のBOX品とのことで注文してしまいました。
限定SETらしいのですが、どういう風の吹き回しでしょうか?
機能的に何か落ちるとか・・・
どなたか情報をお持ちでしたらお願いします。

書込番号:777596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/06/17 22:26(1年以上前)

カノープスのWeb販売でもその価格になっています。
WX25の出荷を目前に控えてのバーゲンでしょうね。

書込番号:777853

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんまさん

2002/06/17 22:57(1年以上前)

https://www.canopusstyle.com/asp/KeyReference_r.asp?Bno=434304&Tn_c=&Fnc=1&ItTyp1_c=155
限定50台でした。
一般のSHOPにどれくらい出回ったかですね。
SSH-Cは抱き合わせの感が。
X20は3万円。
PC-SUCCESSにもX21+SSH-C\39800でありました。

書込番号:777952

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんまさん

2002/06/19 20:29(1年以上前)

届きました。
普通のX21の茶色の箱にSSH-C付属1000本限定というシールが貼ってあります。
中は二重構造の段ボール枠組みでSSH-Cもきちんと収まっていました。
マニュアルやソフトも両方のものが揃っているようです。
これからゆっくりAIW-RADEONと入れ替え作業に挑戦します。

書込番号:781160

ナイスクチコミ!0


ひ●でさん

2002/06/21 22:42(1年以上前)

たんまさん 私もかのぷ〜HPにて購入しましたよ。明日到着予定です。

2番手モデルになっちゃいましたが、(今はまだ最上位?)安心と価格のかのぷ〜を早く体験したいです。

限定1000本ですか、なかなか売り切れにはならないみたいですね!

書込番号:785092

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんまさん

2002/06/22 20:48(1年以上前)

入れ替え無事終わりました。けっこうすんなりでした。
3DMARK2000は9900、2001SEは7400くらいです。
athron1800使ってます。
HDBENCHはWinXPでは振るわず。Meだとブンブンです。
モニタ限界の1900×1440でも近づけば文字が読めます。
いまのところノートラブル。ごきげんです。
RADEONはSOFMAPで1万で引き取られていきました。

書込番号:786765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/06/23 10:57(1年以上前)

サクセス2号店店頭で数量限定37.800円だそうです。
行ける人は良いね・・・

書込番号:788034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最安より安い??

2002/06/17 00:24(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AGP-V8460Ultra/TD/128M (AGP 128MB バルク)

スレ主 どくしんやもめさん

今日、「ツクモパソコン本店」で、AGP-V8460Ultra(多分TD/128M)のバルク品を買いました。
「各店土日各日5枚限定!!」となってましたが、14時過ぎにレジで聞いたら、まだまだあるとのことで(たしかに、レジの後ろのダンボールにごそごそ入っていた)、ボーナスも出たことで、衝動買い。¥37.999-でした。
 もともと、ATI純正RADEON8500(メモリーは64M)でしたが、速くなってるのかなあ(まあ少なくともビデオメモリーは2倍になった)?...というか、インターネットメインで、ゲームなんかならない自分には実質上は不要な気もしますが、最大の効能(?)は現在ハイエンドとされてるGF4-Ti4600チップだぞ!!ということで、「自己満足」というところでしょうか?

書込番号:776405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

64MB版とのベンチ比較

2002/06/08 18:28(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 8500 日本語版 (AGP 128MB)

秋葉のCOM/3(コムサテライト3号店)で24800円だったので、人柱モードで購入して
既に持っていた64MB版リテール英語パッケージとベンチ比較してみました。

使用機材
 CPU Pentium4 2.13GHz(1.6AGHz@FSB133オーバークロック)
 MB  ASUS P4T-E(i850E互換モード使用)
 MEM Kingston 256MB tRAC=45 RIMM×2
 HDD IBM IC35080AVVA07-0×2(FastTrak100 RAID0)
 OS  Windows XP Professional
 VGA driver ATI 6.13.10.6071

1:MadOnion 3DMark2001SE(1024×768、32bit-color、FSAA無し)

  64MB → 8985
 128MB → 9592

2:夏海ベンチ(1024×768×32、Hardware T&L、マルチサンプルなし)

  64MB → 9391
 128MB → 9433

という結果になりました。3DMark2001SEでは7%弱の差が出ましたが
夏海ベンチでは殆ど全く差が出ませんでした。
128MBを生かすアプリでないと、効果が無いのかもしれません。
(ちなみに双方とも体感では全く差を感じませんでした(笑))

で、蛇足ながらCPUを2.4BGHzにチェンジして測定してみました。
(CPU以外の環境、条件は上に同じ)

 3DMark2001SE → 9847
 夏海ベンチ → 10159

今度は夏海ベンチの方が8%近い伸びを見せたのに対し、3DMarkの方は
3%弱という結果でした。
(双方とも、やはり体感では伸びを実感出来ませんでした)

結論として、CPUのアップグレード予定が無いなら128MB版を購入するのも
アリですが、近々CPUを買い換えるなら、64MB版を買って差額で1〜2段階
クロックの高いCPUを買った方が(汎用性の面で)有利だと思います。

#CPUのクロックの恩恵は3Dアプリ以外でも享受できるので。

書込番号:760548

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 綾川さん

2002/06/08 20:21(1年以上前)

あ、価格間違えました(^^; COM/3で24800円ではなく24980円でした。
ちなみに英語版です。並行品ではなく、ASKコーポレーションの1年間保証付き
(日本語の保証書&ユーザー登録ハガキ付き)でした。
128MB英語版の掲示板が無いのでココに書かせて頂きました(^^;

書込番号:760720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > Inno3D > Tornado GeForce 2 MX400-32 (AGP 32MB バルク)

これは、半年(01年の夏)前ぐらいに買いました。そのときはそのときで、すごくいいものだと思いました。今は、たいしたことのないように思いますが、かなり安いしMechWarrior4で画質を最大にしても、だいたいは軽く動きます(敵に近づいてはでな動きをしたときちょっと苦しい時もある)。
 僕は中学生で試験で3番以内だったら(不可能)だったらGeForce4 5万円クラスのを買ってくれることになっていました。(ぜんぜん分かんねぇよ)
 もう一回ねっだってみまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす。
 安いのかってもまたすぐに使えなくなるからそんだよね。

書込番号:745512

ナイスクチコミ!0


返信する
ほぃほぃ@i-MODEさん

2002/05/31 19:12(1年以上前)

クラスで3番以内をず〜っと続ければ、毎月最新のPCパーツ買えるくらいね収入は期待できるのでは?

書込番号:745562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/01 09:53(1年以上前)

今の中学生はクラスで3番でこんないい物を。。ある意味すごいな
1番でもせいぜい5000円でしたな。


どうせすぐに安くなるからそれからにしておき。
ねだるなら3TI500にしておきましょう。(親の財布が泣くから)

書込番号:746586

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/06/03 12:50(1年以上前)

私が中学のときは、PCなんていうものの存在すら知らなかった!

書込番号:750967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

激安

2002/05/26 22:11(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 ふなどさん

いつもお世話になります。もうすぐ10000人突破セール
やるのでご期待ください。http://www2.odn.ne.jp/~aag65910/

書込番号:736327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2002/05/26 22:28(1年以上前)

新たな書き込みも結構ですが、質問メールに返事下さい。

書込番号:736354

ナイスクチコミ!0


Z−Lineさん

2002/05/27 01:45(1年以上前)

いい加減出入り禁止の処分をとってくれないかな〜〜〜。【泣】

書込番号:736789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

安いかな?

2002/05/25 17:36(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA 8800 (AGP 64M)

クチコミ投稿数:130件

九十九電気で、8800が19800円でうってるみたいですよ。
欲しかった人!急げ!
(8800ぢゃなくて8400だったかも・・・ だったらごめん)

書込番号:733817

ナイスクチコミ!0


返信する
@しげさん

2002/05/25 18:09(1年以上前)

8800だったと思います。結構前から売ってます。

書込番号:733860

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/05/25 21:18(1年以上前)

カノプーでその値段なら安いと思うが、すでにGF4がでてるからな〜

書込番号:734165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2002/05/26 08:53(1年以上前)

実際、価格と性能のバランスはどうなんでしょうね?ちょっと古い製品だから価格相応なのかな?
私はマトロックスG450を使ってますが、あまり不満は感じないので、性能うんぬん言っても仕方ないのかもしれませんが・・・ 3Dもやらないですしね。
でもカノープスはあこがれますねー。

書込番号:735068

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2002/05/26 12:06(1年以上前)

@しげ さんも言っているように前から売っている。
高いから売れ残っている。
トクモお得意の9999円なら無くなると思う。

書込番号:735346

ナイスクチコミ!0


@しげさん

2002/05/26 16:52(1年以上前)

9999円なら買うかもしれないなぁ
カノプー使ってみたいし(^^;

書込番号:735716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2002/06/02 06:46(1年以上前)

やっぱそんなもんか。たいして安くはないんですかね。
まあ日進月歩ですから・・・
でも一万切ってたら飛びつくよね。

書込番号:748630

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2002/06/02 13:51(1年以上前)

先週の金曜日
カノピ〜の17の横に同じ値段で並んでいた。
お客さんが17と天秤にかけて悩んでいたョ〜

テレパシーで17を買いなさいと訴えたが...
ドッチを買ったかナ〜

書込番号:749204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング