
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 980TI GAMING 6G [PCIExp 6GB]
アキハバラe市場にてアウトレット特価で税込80800円になっています。
外箱(化粧箱)に若干の傷や凹みがあるようですが、現在の最安より1万近く安いですね。
書込番号:19614605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX960-E4GB/OC2/SHORT [PCIExp 4GB]
税込の分4Gですから若干は安いですよ。ただ、玄人指向ってのが微妙。型番をきちんとリサーチしてどこのOEMMか分かった上で聞くべきかとおもうが。雰囲気的にはギャラクシーかギガバイトで後者のほうが濃厚のような気もするがその辺りから調べれば比較にはなるでしょ。物によってはOEM元のほうが良かったり悪かったりするし。自分が良しとするかしないかだし。個人的にはもう一声なければ手を出さない。
書込番号:19580499
1点

考えてゲームを作っていれば、性能に合うビデオメモリーの消費量なので増えても使われないというのが実情です。
多分、4GBになっても何のメリットもないでしょう。
大した意味のない付加価値を付けて余計な金を取られること自体馬鹿馬鹿しいです。
ビデオメモリーの大半はディスクから読み込むテクスチャーデーターですから、半分の2GBを使う仮定でSATAのSSDから読み込んだとしても単純計算で4秒、HDDからなら考えたくもないですね。
従って無秩序にテクスチャーを読み込むのは困難ですし、高解像度のテクスチャーになれば今度はGPUやビデオメモリーの速度が足りません。
ゲームのバランスを考えれば、GeForce GTX 960は2GBのビデオメモリーで十分となるでしょう。
書込番号:19581365
0点


>uPD70116さん
メモリーをたくさん使うものはゲームが主というイメージでよろしいでしょうか。
これからやっていきたいのは、3Dプリント用のデータを作ってみることです。
現状出せて3万を限度と考えていたので、960の2Gだと処理が重すぎますか。
書込番号:19582232
1点

ビデオカードのメモリは、3Dポリゴンのテクスチャデータ置き場です。
メモリが多いから性能が上がるのでは無く。GPUの性能が追いつくのなら、高精細なテクスチャデータを使って(当然、そういうデータをゲーム側が用意しておく必要があります)、綺麗な3Dゲームが出来るね…ということでしかありません。もちろん、GPUの性能が追いつかなければ、フレームレートの低下という形で帰ってきます。
3D CADに関わってくるという性能というと、Open-GLの処理能力ですが。(使っている3D CADソフトがOpen-GLに対応している事が前提ではありますが)。Open-GLの性能が高いと行っても、表示している作業中の3Dデータを回転させたり…という作業がスムーズになるだけですし。そもそも常時グルグルしてる訳でも無いので。Open-GLの性能が高い方が良いという場面は限られますし。当然ながら、ビデオカードのメモリ不足を心配かどうかは、大量のテクスチャデータを使うかどうかという話ですので。3Dプリンタで出力するためのソリッドモデルデータを作るのに、ビデオカードのメモリが多く必要な場面はないと思います。
ぶっちゃけてしまえば。
あなたのやろうとしていることに、ビデオカードが必要ですか?あたりから検討する必要があるかと思います。
投資するのなら、まずCPUから。
書込番号:19582269
1点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

>本日全国PCデポWebチラシで限定300個税別10,500円。今後はまだ下がるかな。
>
同様ですが
品薄で無理みたいです。
そろそろ買いかな?!
http://www1.pcdepot.co.jp/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=33825&src=kcm
12,664円(税込)近所ですがnet予約しないと店頭価格とスタッフ言われます。
どうしようなか?本日雪で有給休暇ですしーーー
「ポチ」しそう。。。yazawa_carol@雪かき完了でした
多摩ニュータウン店 東京都八王子市別所2丁目37[地図]
TEL 042-653-3822
FAX 042-653-3824 営業時間
10:15〜20:00 僅少: △
書込番号:19502397
0点

12000えんにPCDEPOTになったぞ―――
もうそろ買おうかな、、
書込番号:19514927
0点

12,000shop価格でした。
顔なじみスタッフと相談し
HD Graphics 4600 で十分であり
2D/RAWデータ観賞/展開などは効果なしとのことで購入中止しました。
SSD 256 15,000円に目がくらんでます。
3Dにしか効果なしみたいでした。残念
書込番号:19521210
0点





グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N960IXOC-2GD [PCIExp 2GB]
特価とまでは言えませんが、今なら会計の時に5%オフになります。先ほど注文しました(*^ー゚)
小計: ¥ 24,398
配送料および手数料: ¥ 0
【レジで5%OFF】: -¥ 1,220
合計: ¥ 23,178
もし迷ってる方がいらしたらご検討あれ…
書込番号:19490477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





