グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247697件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信25

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:3269件

モンハンとの相性抜群なRX 9070 XT!なんとRTX 4090に勝つ

というのを見たのですが本当でしょうか。

4090の人ショックですよね。

私はよくわかりません(*^◯^*)

書込番号:26135868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12992件Goodアンサー獲得:756件

2025/04/05 18:52(7ヶ月以上前)

https://chimolog.co/rx-9700-xt/#%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%BA%EF%BC%88MH_Wilds%EF%BC%89

5080並みみたいだから、4090以上てことはないんじゃないですかね?

書込番号:26135952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/04/05 19:26(7ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん

CPUとのトータルバランスにもよるけど、どうせ買わないんでしょwww

書込番号:26135992

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9797件Goodアンサー獲得:951件

2025/04/05 19:36(7ヶ月以上前)

9070XTは4090よりVRAMも少ない低性能なわりに4090よりVRAMアチアチらしいですねw

よく分かりませんけど(笑)

書込番号:26136013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/05 20:13(7ヶ月以上前)

4090買えなかったから? 比較が余りにも…

自分の所有物が最高だと思いながら使って下さい

貴方のそのasrockが最高!



書込番号:26136066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3269件

2025/04/06 07:30(7ヶ月以上前)

>Solareさん
VRAMに興味がおありの様ですね。(*^◯^*)

書込番号:26136481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/04/06 12:07(7ヶ月以上前)

7900XT(7800X3D)

7900XTX(9800X3D)

RTX5090(i9-14900F)

使うCPUにもよりますが、MHWはRADEONとの相性も良いのは本当ですね!PSやX箱もRADEON乗っかってるという事もあると思います。
9070XTはまだほしいやつが手に入らないのでそれに似たやつのベンチ結果を載せときます、ご参考なれば幸いです。(9070XTは7900XTXに近い性能・9070は7900XTに近い性能)

書込番号:26136787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3269件

2025/04/06 12:54(7ヶ月以上前)

>えぃちゃまさん
RTX5090なにそれ?(*^◯^*)

書込番号:26136826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件

2025/04/07 06:24(7ヶ月以上前)

>Solareさん
4090のメモリ温度を晒して言いなさいよ。それでは戯言にしか見えませんよ(*^◯^*)

書込番号:26137761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件

2025/04/07 10:48(7ヶ月以上前)

インテルで9070つかったら速そうですね。(*^◯^*)

書込番号:26138012

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9797件Goodアンサー獲得:951件

2025/04/07 10:50(7ヶ月以上前)

まあまたインテルで最低記録出さないようにねww

書込番号:26138013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件

2025/04/07 10:51(7ヶ月以上前)

実際今インテルマザーが速いです(*^◯^*)

書込番号:26138015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/07 12:03(7ヶ月以上前)

マザーボードが速い?

スケボーみたいに乗ってみた?


書込番号:26138112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件

2025/04/08 07:34(7ヶ月以上前)

インテルマザーにはインテルCPUしかつかないと思いますが?大丈ですか?(*^◯^*)

書込番号:26138982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件

2025/04/08 08:31(7ヶ月以上前)

どうもこれ本当っぽいですね(*^◯^*)

書込番号:26139037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6490件Goodアンサー獲得:274件

2025/04/08 09:51(7ヶ月以上前)

ワイルズに関してはRADEONが速いというよりGEFORCEがめちゃ遊ぶという印象。
私の環境でも7900XTXが明確に4090より速いです。※別クチコミには画像貼ってます。

書込番号:26139117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件

2025/04/09 09:06(7ヶ月以上前)

>イ・ジュンさん
やはり噂は本当の様ですね。
4090の人がショックを受けてますね(*^◯^*)

書込番号:26140193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/10 12:24(6ヶ月以上前)

あとは個人のスキルにも影響されますね笑

書込番号:26141405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件

2025/04/11 16:02(6ヶ月以上前)

9070XTの価格コム最高記録は私が持っています。(*^◯^*)

書込番号:26142699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6490件Goodアンサー獲得:274件

2025/04/12 09:34(6ヶ月以上前)

私4090持ってますがショックはないですね。より高画質で必要十分省電力で寧ろ良いとも。
180W台が多くなる5070Tiもそうですが4090にとっては軽すぎてハマらないとも言えるので。
FSRやDLSSとか外したり4Kとか負荷を上げれば4090が少しは活性化するので流石に速いです。
要は標準プリセットではFSRの仕様もあってRADEON有利がより強調されるのと、またワイルズ以外も似たようなCoDシリーズとかStarfieldとか既にあるのとで。
また何より本当にfpsが欲しいゲームでは4090が無双しますので。

書込番号:26143476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件

2025/04/12 09:43(6ヶ月以上前)

>イ・ジュンさん
4090定格ならOCしたRX9070XTは実際勝っているので
つまりコストパフォーマンスは高いですよね。
それだけのことだと思いますよ。(*^◯^*)

書込番号:26143486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/12 09:44(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
そういうセコい話ではないと思う…

書込番号:26143490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件

2025/04/12 09:48(6ヶ月以上前)

古い商品のコストパフォーマンスが低くなると
低い商品を持ってる人はコストパフォーマンスの高いものへと流れるのは当たり前だと思います。
それを選ぶのは購入者の自由でしょ(*^◯^*)

書込番号:26143494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/12 10:43(6ヶ月以上前)

当たり前なら言わないと思う

書込番号:26143555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件

2025/04/12 10:50(6ヶ月以上前)

ほとんど差のない高い高い古いグラボ誰が買うのですか(*^◯^*)

書込番号:26143565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/12 10:55(6ヶ月以上前)

どちらもいい商品なのに、どちらも汚されてる感じ

書込番号:26143575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

グラボが売れ残りすぎてるそうです。

2025/04/02 15:11(7ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:3269件

大量在庫だそうですよ。(*^◯^*)

書込番号:26132161

ナイスクチコミ!5


返信する
cokoさん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:27件

2025/04/02 15:31(7ヶ月以上前)

どうも(^_^)/

モンハン特需も終わりましたし、
高くても欲しい方々は、既に購入しているでしょう。

あとは、緩やかな値下げですかね(^_^;)

Yahooショッピングや楽天のポイント還元に期待したいなぁ−(((^^;)

書込番号:26132177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件

2025/04/02 17:11(7ヶ月以上前)

>cokoさん
性能に見合ってないものは売れないですよね(*^◯^*)

書込番号:26132255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3269件

2025/04/21 11:59(6ヶ月以上前)

暴落かな(*^◯^*)

書込番号:26154281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

地方都市のパソコンショップ

2025/03/31 13:53(7ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:948件

今日は仕事が休みだったので、在住の中国地方の中堅都市のパソコンショップを2軒覗いてみました。

1軒目は、パソコン工房です。こちらは、全店で未だに抽選販売をしているためか、店舗にはRTX5000シリーズやRX9070シリーズは有りませんでした。

2軒目に訪れたのは、ドスパラです。こちらは、ショーケースにパリットのRTX5080とRTX5070が飾られていました。
RTX5000系でもレアなRTX5090と欲しい人が多いと思われるRTX5070Tiと人気のRX9070シリーズは有りませんでした。

田舎でもRTX5080とRTX5070は、実店舗でも買えるようになったんだなあ。

有った商品はパリットなんで他社の物より値段は安いですが、相対的に高くて売れないんだろうなと思いました。

書込番号:26129966

ナイスクチコミ!1


返信する
kiyo55さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:157件

2025/03/31 19:20(7ヶ月以上前)

近所のショップ(グッドウィル)はASUS PRIME RX9070無印なら2個売ってた、あとRTX5070が数個あったかな

書込番号:26130256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:948件

2025/03/31 20:10(7ヶ月以上前)

>kiyo55さん こんばんわ

RTX5070は通販でも見るし、どこでもあるような気がしますね。

うちの街では見当たりませんでしたが、ASUS PRIME RX9070無印があったんですね。

もうすぐ近所のショップでもここら辺りのグラフィックボードが普通に買えるようになってくるのでしょうね。

書込番号:26130338

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]

クチコミ投稿数:12件

タイトルのままなんですが
ゲームクライアント起動中にクロームを開くとカクツキ発生してしまいます(ゲームオンリーの場合はカクツキなし)
クロームでページを更新したりタブを変更した際なども一瞬カクつくのですが当方初Radeonでいまいち設定が分かりません お助け下さい(_ _;)

環境
cpu 7800x3d
GPU 9070xt steeleLegend
マザボ msi b650 Tomahawk
メモリ DDR5 6000mhz 32g
SSD m,2 1tb×2
電源 コルセア RM850x
ディスプレイ BenQ ex2710r

エヌビディアからRadeon換装時にOSのクリーンインストール済み
アドレナリンやGraphicsドライバーもインストール済みです

書込番号:26127362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41621件Goodアンサー獲得:7760件

2025/03/29 13:23(7ヶ月以上前)

うーん

7900XTでEdgeだけど、なったことは無いですね。

書込番号:26127457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2025/03/29 14:17(7ヶ月以上前)

返信ありがとうございます
とりあえずはアドレナリンをいろいろ触ってみようと思います

書込番号:26127501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2025/03/29 21:56(7ヶ月以上前)

ADRENALINEをいろいろしていたら症状が無くなりました
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:26128002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件 Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]のオーナーRadeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]の満足度3

2025/04/03 10:10(7ヶ月以上前)

>わさび2929さん
そのCPUかもですね。
ボトルネックとか考えられますが、まずはドライバの確認からではないでしょうか?

書込番号:26133034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2025/04/03 18:22(7ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
ドライバー関連はOSクリーンインストール済で最新verを入れてあります。
どういう理屈かは理解していませんがgpuスケーリングのオンで症状が無くなりました。
7800x3dでボトルネックということでお勧めのcpuと理由をご教授頂けると幸いです。
よろしくお願いします🙇

書込番号:26133588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41621件Goodアンサー獲得:7760件

2025/04/03 19:07(7ヶ月以上前)

CPUボトルネックなどというのは、ゲームとの組み合わせで発生します。

RX 9070XTは性能が高いので、CPU負荷率の高いゲームとそのほかのタスクが重なった際に発生する可能性は否定しません。
ただ、個人的にはそういうタイトルをやってるなら、という話です。
気を付けたいのはX3Dシリーズはキャッシュが多いのでCPUの処理効率が高い場合があるということで、絶対性能が上がるわけではないということです。

自分は過去に7700Xで処理速度が頭うちになった際に7800X3Dをあきらめて7900X3Dを購入しました。
これは、CPU側が過負荷になるタイトルがあったためです。

そうなのかどうかについては、CapFrameXやAfterburnerなどの負荷計測ツールで確認する方が良いでしょう。

なので、ゲームによってのボトルネックが発生する場合にはそれ以上に性能を持つCPU、例えば9800X3Dや9900X3Dや9950X3Dなど絶対性能が高いCPUにはなります。

ただ、負荷を調べないで、あれで買うと、ほかが問題だったなんてこともあるので、そうかどうかはちゃんと調べてからが良いです。

書込番号:26133645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2025/04/03 19:53(7ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
分かりやすい解説ありがとうございますm(_ _)m
Afterburnerで負荷を見つつ遊んでいきたいと思います😊

ちなみに最近だとMHWSが1番CPUを使っていますがそれより9070xtが悲鳴を上げているのでしばらくは大丈夫かもしれません(笑)
fpsもディスプレイ上限の165に留めているので
またわからないことや質問等するかもしれませんがその時はよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:26133712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

RivaTuner Statistics Serverの表示が常時出る(解決)

2025/03/29 10:39(7ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:948件

MSI AfterburnerとRivaTuner Statistics Serverでゲーム中のCPUやGPUのセンサー値を画面に表示させていました。

昨日からゲームをしていない時も表示されるようになり困っていました。

原因は、NVIIDAのNVIDIA アプリのようで、設定の中の「NVIDIAオーバーレイ」が「ON」になっていたせいでした。

「NVIDIAオーバーレイ」を「OFF」にすると表示は消えました。

ゲームを起動したところ、RTSSの表示は出るので元の状態に戻ったようです。

自分で設定を変えた記憶はないのですが、問題は解決しました。

書込番号:26127285

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信31

お気に入りに追加

標準

在庫あります。

2025/03/29 09:13(7ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE7507T019T2-GB2030G (GeForce RTX 5070 Ti GameRock 16GB) [PCIExp 16GB] ドスパラ限定モデル

価格は¥172,800で少しお値段上がってますが、BlackWell狙いの人はお早めに。。。

不具合問題とか出てるけど、細かいことはわからないので何とも言えないですが

書込番号:26127174

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/03/29 10:03(7ヶ月以上前)

arkさんでも在庫復活してますね

でもrx9070xtは相変わらず枯渇

たまにAmazonで復活してます

タイミング良ければ購入可能です

書込番号:26127231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41621件 NE7507T019T2-GB2030G (GeForce RTX 5070 Ti GameRock 16GB) [PCIExp 16GB] ドスパラ限定モデルのオーナーNE7507T019T2-GB2030G (GeForce RTX 5070 Ti GameRock 16GB) [PCIExp 16GB] ドスパラ限定モデルの満足度4

2025/03/29 10:27(7ヶ月以上前)

自分はRX9070XTで行こうと考えてたんですが、電力の問題と短期的な将来性で悩んでます。
そして欲しいのと比較すると35000円程度の価格差でRTXも良いんじゃ?と思ってきてます。
DXR1.2の対応の問題もあるのでRTXが安牌では?とも

書込番号:26127268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/29 10:32(7ヶ月以上前)

そこらじゅうで売ってますよ。
かわないけど(*^◯^*)

書込番号:26127276

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41621件 NE7507T019T2-GB2030G (GeForce RTX 5070 Ti GameRock 16GB) [PCIExp 16GB] ドスパラ限定モデルのオーナーNE7507T019T2-GB2030G (GeForce RTX 5070 Ti GameRock 16GB) [PCIExp 16GB] ドスパラ限定モデルの満足度4

2025/03/29 10:41(7ヶ月以上前)

50シリーズで1番人気は70Tiで80と70は人気がない。
まあ、構成を見たら70買うならRX9070買うは分かるけど、RX9070XTとRTX5070Tiはかなりお悩みポイントがある比較だと思う。
RX9070XTとRTX5070TiだとRTXが安いならRTX買うが普通なグラボなので、価格優位が崩れればRTXになるのが問題点。
コスト以外にRX9070XTには利点が無いなーとは最近思ってること
80は比較対象がないから欲しいなら買うしか無いけどね。
あるないじゃ無くて欲しいか要らないかだけどね。
最近まで70Tiは見かけなかったけど、割とみる様になったので、これはそこそこだと思います。

書込番号:26127287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41621件 NE7507T019T2-GB2030G (GeForce RTX 5070 Ti GameRock 16GB) [PCIExp 16GB] ドスパラ限定モデルのオーナーNE7507T019T2-GB2030G (GeForce RTX 5070 Ti GameRock 16GB) [PCIExp 16GB] ドスパラ限定モデルの満足度4

2025/03/29 10:45(7ヶ月以上前)

因みにこれに書いたのは、安くて良さそうだからだけ
僕より1万は安い
16万モデルも良いけど光らないからなー
RX9070XT SLは良いと思ってたんだけど、ASRockのグラボは個人的にまだ買わない。

書込番号:26127290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Gankunさん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:41件

2025/03/29 11:52(7ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
私は、NVIDIAで安定していた環境を引き継ぐためRTX5070TI買いましたけど、ROPも含め問題は出ていません。

YoutubeでZOTACのRTX5070TIを買った人でROP不具合を交換対応して貰ったというのを見ました。

個人的には、RTX5070TIのVRAMが16GBなのが要因なのか、前使っていたRTX4070TIとかなり良くなっているのを感じます。

グラフィックボード、売っている品物は増えては来ていますが、価格は少しずつですが上がり目ですね。

RX9070XTは人気のようでRTX5070TIより品薄に見えますから、買いたい人が多いのでしょうね。

私の買ったJoshin Webのユーザーランク付き会員しか買えない所でも、RX9070はありますけど、RX9070XTは売り切れています。RTX5070は軒並み残っているので、人気がないのでしょうね。

書込番号:26127359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/03/29 12:13(7ヶ月以上前)

rx9070xtは新品販売はほぼ品薄ですが

フリマにも大量に流れてますね

しかも買値に+1~2万程度上乗せで転売ヤーでは無い

データーだけ取って流してるのか 興味本位だけで購入してるのか?

まぁ当然ながら買い手はいませんが

モンハン特化なので他のゲームには向き不向き有るので手放している模様?


しかし…5080は人気無いですね!

24GBモデル出すと発表してから買い手は遠退く一方

radeonも36GBモデル発売する様だし

6月まで様子みても良い感じですね







書込番号:26127379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41621件 NE7507T019T2-GB2030G (GeForce RTX 5070 Ti GameRock 16GB) [PCIExp 16GB] ドスパラ限定モデルのオーナーNE7507T019T2-GB2030G (GeForce RTX 5070 Ti GameRock 16GB) [PCIExp 16GB] ドスパラ限定モデルの満足度4

2025/03/29 12:42(7ヶ月以上前)

RTX5080の24 GBの正式発表あったっけ?
あれはMSIのグラボ情報のリークだった気がします。

個人的にはRTX5080は値段がと思うけど、24 GB搭載すると30万くらいになるんじゃ無いかと思う。
まあ、nVidiaは値段は現状強気なので、そうそう簡単には買えないお値段なので、グラボに25万とか簡単に払えないよ。。。
まあ、個人的には20万超えたら買えないとは思う。

まあ、必要性能とのバランスだとは思う。
Radeonは個人的には良いグラボだとは思う。
現在はRX7900XTを使ってるけど、あんまり悪いところは無いよ。

ただ、値段差が5万ならRTXは買えないかな?とか3.5万程度なら買っても良いかな?とか差額次第とかですね。
レイトレはRTXの方が良いので、それ込みでどっちが良いか?とは思ってます。

書込番号:26127402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/29 16:16(7ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
AMDのグラボが爆売れですってそういうことです。(*^◯^*)

書込番号:26127601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/03/29 16:34(7ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

msiのリークで終われば良いんですけどね!

現状5080と5070は人気無く市場でタブ付くはず

nvidia御得意芸の年末にはsuperとtiネームバリュー


このままAMDから市場奪還されるの指咥えて見過ごさないでしょう(笑)

まぁこの度は販売戦略的にもradeonの圧勝でしたね

値段的にも前世代の4070ti価格で販売したお陰かと思います

アメリカでは5090を1000台街頭販売したと出てましたが

本当か嘘か知りませんがね


書込番号:26127621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41621件 NE7507T019T2-GB2030G (GeForce RTX 5070 Ti GameRock 16GB) [PCIExp 16GB] ドスパラ限定モデルのオーナーNE7507T019T2-GB2030G (GeForce RTX 5070 Ti GameRock 16GB) [PCIExp 16GB] ドスパラ限定モデルの満足度4

2025/03/29 18:37(7ヶ月以上前)

実は、これとRX9700XTと迷っていたんですが

ツクモの抽選で下記を依頼してたんですが

【PowerColor】Hellhound Spectral White AMD Radeon RX 9070 XT 16GB GDDR6 価格137,800円(税込)

このRTX5070Tiが応募後にドスパラで販売してることを知ったんですが、差額35000円に悩んだんですが

これ買ったんです。
そしたら先程、当選メールが届きました。
買ってしまったんで、当然ですがRX9070XTは流すんですが、なんともはやと言う結果です。

抽選はどうせ当たらないだろうで抽選に応募、RTXはどうせ無いだろうで検索してらどちらも買える状態になるって言う。。。
幸か不幸か、どっちなんでしょうね。
まあ、RX9070XTはメモリー温度に不安があるし、RTXはROP問題等、ドライバー問題もあって不安が多少あるんですか
モニターもG-Sync Premiumだし、それ以外も色々考えて3時間迷って決めたから明日届くのが楽しみと思うしか無いですね。

書込番号:26127760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/03/29 21:04(7ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

なんと贅沢なダブルブッキング(笑)

自分は抽選かたごとく外れたので諦めました

と言うか急ぎの購入では無い訳で夏までちまちま手持ちで遊んでいます


久々のradeonがブレイクしたので便乗かと思いましたが

これほど人気出るとは予想外(笑)

買うならXFXが良いな!



書込番号:26127954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/01 17:59(7ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
メモリ温度どうですか?(*^◯^*)

書込番号:26131200

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9797件Goodアンサー獲得:951件

2025/04/01 18:13(7ヶ月以上前)

>メモリ温度どうですか?

5070TiのVRAM温度が低くても君の9070XTのアチアチが変わるわけでもないのにw

>揚げないかつパンさん

購入おめでとうございます。

自分もRTX情報色々聞いてますが、抽選販売してたお店も4月からは店頭販売できるところも増えてくるらしいです。

まあ上のモデルの数が少ないのは変わらないと思いますけどね。

書込番号:26131216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/01 18:21(7ヶ月以上前)

5080クラスはぼちぼち出て来てますね

arkと joshinでは在庫復活してます

書込番号:26131225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/01 18:24(7ヶ月以上前)

私のメモリ温度より低いかな?(*^◯^*)

書込番号:26131229

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9797件Goodアンサー獲得:951件

2025/04/01 18:27(7ヶ月以上前)

グラボのスレッドにメモリー温度とかスレ違いですね。

VRAMアチアチの9070XTもスレ違いですw

書込番号:26131232

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41621件 NE7507T019T2-GB2030G (GeForce RTX 5070 Ti GameRock 16GB) [PCIExp 16GB] ドスパラ限定モデルのオーナーNE7507T019T2-GB2030G (GeForce RTX 5070 Ti GameRock 16GB) [PCIExp 16GB] ドスパラ限定モデルの満足度4

2025/04/01 18:27(7ヶ月以上前)

VRAMですか?

ほぼ60℃くらいで、300WになるとGPUに引きずられて66℃くらいになるかな?
別に高くはないです。
そもそも3.5スロットで重さも2Kgくらいありそうなグラボなので冷えます。

自分は自分の必要な5070Tiですが、RX9070XTもよかったんですが、今はRTX5070Tiで良いかな?と思ってます。
今回の強化基準がレイトレだしね。

うれしい誤算もあったので、今はこれで良いです。
ちなみに、RX9070XTがコスパに優れるのはわかりますが、基本的にはRTXの方が高いだけはあります。
なので、在庫が潤沢になれば大差ないレベルで選択される気はします。

書込番号:26131233

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41621件 NE7507T019T2-GB2030G (GeForce RTX 5070 Ti GameRock 16GB) [PCIExp 16GB] ドスパラ限定モデルのオーナーNE7507T019T2-GB2030G (GeForce RTX 5070 Ti GameRock 16GB) [PCIExp 16GB] ドスパラ限定モデルの満足度4

2025/04/01 18:47(7ヶ月以上前)

ちなみにRX7900XTを持ってたと記載がありますが3スロットだったんですが、これでも84℃を超えたことなかったんです。

RX5700XTはホットスポット110℃までOKとか書いてあったけど、1年くらいでおかしくなり始めたので温度に関しては大丈夫というのは自分はあてにしてません。
夏場100℃とかなるのでは?と思ったので悩みました。

書込番号:26131258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/01 19:14(7ヶ月以上前)

パソコン工房にも潤沢に入荷してますね

でもrx9070xtは無しでした

なんで温度に拘ってるのか意味不明ですが


こればっかり気にしてるん?(笑)

○○の1つ覚えw

書込番号:26131283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9797件Goodアンサー獲得:951件

2025/04/01 22:03(7ヶ月以上前)

自分的には最近動画編集とかでVRAM24GBのありがたみを実感してるので5080以下には買い替えるなら5080の24GB版か5090ですね。

あと自分はテレビ関連の動画見るので、今さらだけど9070XTはRDNA2以降Mpeg2のハードウエアーデコード対応してないので、AMDのグラボはしばらく使わないと思います。

書込番号:26131471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/02 13:56(7ヶ月以上前)

やっぱりYouTubeの情報は本当でしたね。
ちょっとだけ温度高いですね(*^◯^*)

書込番号:26132076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/02 14:00(7ヶ月以上前)

>Solareさん
貴方がまだ買ってないと言う事はつまりそういうことですよ(*^◯^*)

書込番号:26132082

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9797件Goodアンサー獲得:951件

2025/04/02 18:32(7ヶ月以上前)

アイドリングで70℃のかぐ〜や君のグラボのアチアチに勝てるグラボは無いですね(笑)

書込番号:26132339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/02 20:44(7ヶ月以上前)

アイドル70℃はサーマルパットの不良

不良品使っててもわからないって(笑)



書込番号:26132506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6490件Goodアンサー獲得:274件

2025/04/04 11:50(7ヶ月以上前)

こんにちは。

5070Ti、おめでとうございます。 先ほどレビューも拝見させていただきました。
私も5070Ti買ってしまったのですが、似た理由で選ばれているので共感しました。あと入手性良くなってきましたね。

ただ私の場合は、4090はともかく4080 2枚と7900XTXがあるので今世代はスルーでもよかったのですが、RTX5000は次世代機能のための設計思想だったので来年?の5080 Superを考えてはいました。
しかし入手困難だった5070Tiで狙っていたモデルがそのモデルの定価でWEB注文できる状態にたまたま気づいてしまったので、注文キャンセル覚悟のダメ元でという経緯です。
一応5080の同モデルも買える状況でしたが、実質パフォーマンス差が16%とNVIDIAにしては小さい割に20万円を余裕で超えてくる価格差と360Wで一旦650W電源環境に取り付け予定で5070Tiに。もっとも16GBなら5070Tiにほぼ傾いていました独自機能の性質的にも。

5070 12GB
5080 16GB
5090 32GB



5070 12GB
5070Ti 16GB
5080 24GB
5090 32GB

で出てくればよかったのかなと、、、5080 Superはまず若干価格上昇させても24GBをもう予感させますので。
個人的には16GBでもいいのですがなんとなく5070Tiと同じではもどかしいのと、ラインナップすっきり感で。

9070XTのほうは32GB版の噂が気になるので、はっきりするまで待ちます。
なければスルーかなと。ただ32GB版は2万円程度はアップすると思うので割り切って16GBもありだとは思います。

で、5070Tiですが現状4080との差異があまりにも無いに等しい感じで、現状ネイティブDLSS4対応タイトルが少ないことも併せて変わり映えがない印象が正直なところですが、ただHalf-Life 2 RTXが購入直前にリリースされたのでまだ良さが実感できてる方かなとも。
また高ブーストモデルで低電圧調整は難しい方かなと思っていましたが、-125mVまでは安パイで-150mV以上は短時間とか冷却次第といった感じで4080以上にOC耐性はよく3.3GHz前後まで安定でかつ高ブーストを270W台でも維持しやすいので特性向上しているなと。ただ弄って分かる良さで、4080は150W未満まで電力制限掛けられますが。

あとはVRAM 温度に関してはコア温度とほぼイーブンで、コア50℃台なら50℃台という感じになりますね。
具体的に室温13.5℃でFF14黄金 1440pでコア51.6℃でメモリ52.0℃、室温21℃でコア58.1℃でメモリ58.0℃が最大。
おそらく同サイズレベルのGameRockでも似たような感じなのかなと想像します。※環境やファン制御にもよる。
安定性も普通でとりあえず5070Ti良い印象でした。これからも楽しみですね。エンジョイです。

書込番号:26134348

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41621件 NE7507T019T2-GB2030G (GeForce RTX 5070 Ti GameRock 16GB) [PCIExp 16GB] ドスパラ限定モデルのオーナーNE7507T019T2-GB2030G (GeForce RTX 5070 Ti GameRock 16GB) [PCIExp 16GB] ドスパラ限定モデルの満足度4

2025/04/04 12:31(7ヶ月以上前)

>イ・ジュンさん

ありがとうございます。
そう言う理由で選べばれるのも、らしいと言えばらしいですよね。
まだ、電圧制御とかはしてないのですが、してみようかな?とは思います。

書込番号:26134390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/04 16:09(7ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>イ・ジュンさん

お二人共に購入おめでとう御座います

自分はnvidiaから久々のradeonに浮気ですね(笑)

rx6900xt Sapphire以来の購入なので多少戸惑いも有ります

いつ納期なるか分かりませんが一応Amazonで予約購入出来ました

https://s.kakaku.com/item/K0001681911/

vramの高温問題も浮上して来てます

まぁ環境の違いからも有るので一概に何とも言えませんけど

運良くポチッ出来たので気長に待ってます





書込番号:26134575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gankunさん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:41件

2025/04/04 21:22(7ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>イ・ジュンさん
購入おめでとうございます!

うちのRTX5070Tiもゲームなどは安定しております。

あと、変換ケーブルを使った配線だと電源ケーブルがわしゃわしゃになるので、電源ユニットを12V2×6ケーブルがある物に更新予定です。

困った点は、RTX4070Tiの時にインストールしたバージョンの画像生成AIのstable diffusionは以下のエラーを吐いて動いてくれません。

おそらくCUDAのバージョンが新しいので上手く動かないのかな?
「RuntimeError: CUDA error: no kernel image is available for execution on the device CUDA kernel errors might be asynchronously reported at some other API call, so the stacktrace below might be incorrect. For debugging consider passing CUDA_LAUNCH_BLOCKING=1. Compile with `TORCH_USE_CUDA_DSA` to enable device-side assertions. 」

RTX5000シリーズに対応した新しいバージョンが提供されているのかは、調べていないです。

書込番号:26134959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6490件Goodアンサー獲得:274件

2025/04/06 17:15(7ヶ月以上前)

>火曜日のカンパネラさん
ありがとうございます。
そして9070XT Hellhound 白、予約おめでとうございます。ちょっと前までRTXも入手性悪かったですからね、、、
今Amazon覗いてみると予約すらできないようなので予約だけでも運がいいですね。
モンハン特需もあってかXTは予約がかなり入ってそうなので、もうしばらく気長に待ちって感じでしょうか。
届くまでも楽しみですよね。
VRAM温度は度々指摘事項になる感じがしますが、GDDR6は100℃までいかなければ基本大丈夫なはずです。
一応70℃以下が推奨なのでそれを含めた冷却設計はされてるはずとも。サーマルパットも含めて。
室温が高い時に注意する程度はあるかもしれませんが、あまり心配される必要はないかなと思います。

>Gankunさん
ありがとうございます。5070Tiですか、おめでとうございます。
安定されているようで何よりです。私の環境も特に普通といった感じで何もありませんね。
情報が過度にマイナスよりになっているのか、4080でRTX4000で問題があるという572.83でも安定していて、逆に拍子抜けというか情報が狭い範囲での環境の問題でも盛っているんだろうなと感じました。ただし4000では566.36が多少パフォーマンスがいいかなとは。

stable diffusionは私も過去4080で試しましたが今は不明です。
ググってみるとRTX5000でも大丈夫そうですが、5000に合わせて環境構築する必要はありそうです。

書込番号:26137105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/26 11:48(6ヶ月以上前)

メモリ温度が高いと不安定っぽいですね。
私の9070XTでアイドル50度ほどですからね。(*^◯^*)

書込番号:26160159

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング