グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

どうしてもほしい!!

2005/01/27 09:11(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > RADEON X850XT PlatinumEdition (PCIExp 256MB バルク)

スレ主 ほしいよぉ・・・(ToT)/~~~さん

RADEON X850XT PlatinumEdition どこかまだ置いてる店
教えて下さい!!(>_<)

書込番号:3841421

ナイスクチコミ!0


返信する
め!さん
クチコミ投稿数:25件

2005/01/27 16:53(1年以上前)


クチコミ投稿数:276件

2005/02/03 22:53(1年以上前)

大阪の祖父地図にASUSのBOX物がありました。84,000円也
衝動買しかけたが止めました。

書込番号:3878549

ナイスクチコミ!0


おちゃるちゃんさん

2005/02/04 17:14(1年以上前)

ドリームステーションから2月9日に入荷しますと連絡がありました。
連絡してみるといいかもしれませんよ。

書込番号:3881335

ナイスクチコミ!0


おちゃるちゃんさん

2005/02/04 17:15(1年以上前)

すみません。
アイコンミスです。

書込番号:3881343

ナイスクチコミ!0


生産少なすぎでは?さん

2005/02/10 17:50(1年以上前)

これを買った人はみなさんバルクで購入したのでしょうか?
店頭どころかネット上でも見たことがありません。

書込番号:3910850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2005/02/10 23:11(1年以上前)

>これを買った人はみなさんバルクで購入したのでしょうか?
店頭どころかネット上でも見たことがありません。

今回は数結構多いですよ!前回のX800XTPEは中々入手できなかったが。
今日もフェイスで3本目捕獲してきました。
サファイアバルク・・・68,870円也)1ヶ月弱で1万強下がった。
Bioethics さん今回は宇宙人シール付きでしたw。
上にも書いたが祖父地図でASUSのBOXあったしPCグレートも在庫ありに
なっているけどね〜
頑張って探して下さい。
nF4Xが期待外れだったので今回はVIAチップで組んでみます。

書込番号:3912263

ナイスクチコミ!0


(  ゚,_ゝ゚)さん

2005/02/11 12:49(1年以上前)

┐(´∀`)┌なんだよ・・・3つって。
あんたみたいなのがいるから売り切れるんだろ

書込番号:3914581

ナイスクチコミ!0


樺岡さん

2005/02/12 00:48(1年以上前)

三つも買ってどーするんですかw
同時にはゲームできないでしょ
いわゆるLan Partyでもされるんでしょうか

書込番号:3917955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2005/02/12 07:37(1年以上前)

>三つも買ってどーするんですかw
HN通りネットカフェですからPCは何台もあります。

書込番号:3918693

ナイスクチコミ!0


ほーりっくすさん

2005/02/15 22:59(1年以上前)

本ボードの製品版売ってないですね・・
そして先日発売されたASUSのEAX850XT-PE/2DHTV/256Mも
売っていません。
金額もかなり高いのでバルクを買う勇気がありません。
どなたか売っているお店知りませんか?
関係ないですが、ASUSのX850XT-PEはSAPPHIRE製よりも速いそうです。
店員の言う話ですが・・ 何ででしょうか?

書込番号:3938459

ナイスクチコミ!0


Mr.Cyberさん

2005/02/19 13:23(1年以上前)

やはりASUSは自社改造ドライバ採用してるからでしょう・・・

書込番号:3955482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2005/02/23 01:19(1年以上前)

>やはりASUSは自社改造ドライバ採用してるからでしょう・・・

気になって確認したらカタ4.12でした。

書込番号:3974606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

これが日本価格…?

2005/01/26 14:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > RADEON X800 XL (PCIExp 256MB バルク)

スレ主 スッパイル星人さん

定価299US$の製品が、海を渡るだけで2万弱の上乗せ。
せっかく6800GTに価格的に対抗する性能と価格を持ってるのに
この値段じゃ誰もX800XLなんて買わない…。
日本から撤退しただけあって、ATiは日本で売る気無いのですかね?
…この製品はSapphireだけど。

書込番号:3837603

ナイスクチコミ!0


返信する
ujiさん

2005/01/26 22:10(1年以上前)

ま、宇宙人ならしゃーないけど、今度からちゃんと調べてから、書き込んでーな。

http://www.pricegrabber.com/search_getprod.php/masterid=6315703/search=800xl

書込番号:3839429

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/01/27 01:26(1年以上前)

これは、、、、かなり恥ずかしいスレッドだ(^^;

人の振り見てわが身を直せで、気をつけようw

書込番号:3840826

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2005/01/27 01:54(1年以上前)

私も〜。よくやるから気をつけよーっと。

書込番号:3840926

ナイスクチコミ!0


バンカラモモヒキさん

2005/02/08 10:17(1年以上前)

スッパイルさんの書いているのは、昨年ATIが発表した希望小売価格の事です>299$。かなり日本サイトでも大きく報道されていたので、検索すればすぐ見つかるはず。

現在のところX800XLはまだプレミア価格も乗っかって高値ですね。店や問屋は微妙なラインの商品で取り扱いにくい、との声を聞きました(笑)。

現在の価格でも6800GTより安くて、速度はほぼ同等なので、えいやっとばかりに買ってしまいましたよ^^;>私。今のところトラブルもなく快適です。

同時期発売のX850XTの方は、ライバル社のハイスペック品PCI-e版の出遅れもあって、かなり期待も高く、意外と安く出回り始めていますね。(とはいえ高価ですけどね^^;)

元チップはかなりの安値で供給されている事が間違いないX800XLですが、現在の値段は「流通の事情」という奴ですな(笑)。

書込番号:3900467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/02/11 10:16(1年以上前)

星人さんよ あきらめるの早くない?

X800XLなら運がよければ新品でも2万弱で買えるよ。

ヤフオク見てみなよ。
よくサーチすれば中古とか展示品なら平均16千円で買えるよ。
中古だってへるもんじゃないしな。

僕は新品X850XLを22千円で買えたよ。バッチリHALOやってるよ。
参考までにね。

ジェド・Bioethics両君へ
人のカキコを揶揄するのはやめよーね。
誰だって間違えることあるんだよ。
見る人見ればわかるんだから!
黙ってそっとしといてやれよ。

書込番号:4811608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/02/11 10:19(1年以上前)

クソ!!
去年のだったか・・

ははははははっは

書込番号:4811616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > PROLINK > GeForce 6800 GT PV-N40GA (AGP 256MB)

スレ主 初心者ゲーマーさん

Dual-DVIと記載してありますが、実際に購入してみるとDVI端子とD-Sub15ピンにS端子。
あれ、と思ってメーカサイトを見たら記述はDual-DVIなのに画像にはD-sub15ピン。
やられた・・・。と言うわけで返品になっちゃいました。(苦笑)
デュアルディスプレイで楽しもうと思ってこの機能をかなり重視していたので。

スコア自体はまーまーよかったです。
当方の簡単なマシンスペックと、3Dマークテストの結果。

M/B Gygabyte 8PENXP Socket478
P4 3GHz
Mem DDR400 2G (Dual-Channelにて使用)
OS WinXP SP2適用済

3DMark05 4000 Over

これしか計測してません。これから返品の為梱作業です。(笑)
価格的には安いので、よい気がするんですけどね。

購入の際は販売店に確認した方がいいみたいです。

書込番号:3824564

ナイスクチコミ!0


返信する
情報家さん

2005/01/23 20:13(1年以上前)

ここの掲載情報の間違いなら、いつものことです。スペック情報の保証できない旨記載してあるとおもいますが。

書込番号:3824632

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ゲーマーさん

2005/01/24 22:42(1年以上前)

いやそれが。
販売店のサイトもDualと記載しているところがありまして。
ま、そろそろ訂正されているかも知れませんけど。
先週くらいまでの話です。

独り言でした。

書込番号:3830463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

にじみます・・・

2005/01/21 01:38(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > XIAi > XIAi9250-DV128LP (AGP 128MB)

スレ主 かなしい・・・さん

マルチディスプレイにして使おうと購入したのにセカンダリの画面がにじんでしまって困りものです。解像度も1280×1024と液晶ディスプレイ推奨値で設定してますし、液晶画面一枚で単独で使うには問題ありませんがまさかデュアルヘッドのカードでマルチにしてみた時のセカンダリだけがにじんで使えないなんて思いませんでした・・・
なにかいい方法があれば知りたいです・・・

書込番号:3810849

ナイスクチコミ!0


返信する
妄想∞さん

2005/01/21 07:11(1年以上前)

信号をフラットケーブルで引き回す設計のカードの宿命とも言える。
ロープロのカードしか使えないケースなのかな?
フラットケーブルにシールドを施すと改善されるという話もあるが・・・。

書込番号:3811280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/03 19:41(1年以上前)

亀レスで申し訳ないですが、同じ症状かも知れないので。
デジタル出力を付属のアナログ変換コネクタでアナログLCDに接続したときに表示が滲みました。いろいろ試してみた結果、垂直同期の設定(+,−のボタン)を変更すると直りました。
しかし、数ヶ月は良かったのですが、最近、電源ONして時間が経つと、画面が揺れて元の滲んだ表示になります。再設定してもまた滲みます。

書込番号:4549863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

格安PCパソコンはいまだPCIスロットのみ

2005/01/19 00:38(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Inno3D > Tornado GeForce FX 5600 (PCI 128MB)

スレ主 nice火山さん
クチコミ投稿数:282件

I/Oの5200Xの方でも書き込みしましたが、
innoの5600PCIで128MB&128bitの製品購入を予定しています。
全く同じようなバージョンアップされた方、もしいましたらベンチ値アップの例など返信ねがいます。
自分は購入後ベンチ値のいくつかの例をここに上げるかもしれないです。
格安PCはいまもPCIスロットのみのものが販売されているのでびっくり。
最近PCI関連のスレがさみしいので..これも読む人いるかどうか。ガラガラやし

書込番号:3800943

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2005/01/19 00:42(1年以上前)

大丈夫、読んでいる人はいますよ。

書込番号:3800966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2005/01/19 23:34(1年以上前)

件のボードを使ったことはありませんが、PCIのボードはどれもAGPのGF2MX400ぐらいの速度だと考えておけばいいでしょう。
要するにゲーム用としてはプレイ可能だが下限に近い、ということです。

書込番号:3805455

ナイスクチコミ!0


スレ主 nice火山さん
クチコミ投稿数:282件

2005/01/20 21:58(1年以上前)

レスありがとうございます。
この商品はもう流通されていないことが判明しました..
2秒くらい自分の周囲の空気がフリーズし、次の瞬間あることを決意..
カイカエルコトニ・・。最安shopオリジナル探しで今日はあちこちへ。
 結果、
Pen4:530 3Ghz
Memory:Pc3200 1024MB(512X2でdualチャンネル)
HD 80G(そんなに使わないから減らした)
Vカード GForce 6600 PCI-Express
Sカード SBA2-ValueDigitalAudio
CDドライブ NEC DL対応DVD-R/RW
モニタ    I/O 17インチ
OS XP HomeSP1
PCケース   静音120mmDualFan付
他      キーボード、マウス等
 で、14万台での購入になりそうです。自分でなにもせずにこの価格なのでまあいいかといった感じです。ドット欠けはだんこきょひなので、あったときのために3回までモニタ交換できる保障つけました(1575円)。
 高価PC買取のDicksでは、この製品に関しては一年後の買取はかなり低くなる(今売れば9万くらいとのこと。もちろんVカード等をはずしての価格)らしいですが、PCI-Ex付だし3年以上は使うつもりで購入するつもりです。あとは多チャンネル付(Sカードの臨場感だせる)の安ヘッドホン探して完了。これでカクカクして臨場感出なくてプレイ中断してた「フルスペクトラムウォーリア日本語版」も快適にできそうです。

書込番号:3809420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

持ってるほうがいいや・・

2005/01/16 14:41(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > FX5500-TD256 ソニックアドベンチャーDX付 (AGP 256MB)

スレ主 ASMOLさん

先日これを売ろうかなと思って査定してもらったところ・・なんと3000円でした。もってたほうがよくないか・・という発想で売らないことにしました。。
 売る理由:S-Videoの出力が思惑通り発色悪かった

書込番号:3787689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング