グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

FISH

2004/08/01 17:23(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:111件

http://www.forest.impress.co.jp/lib/dktp/wpprscr/scrsvr/fishsaver2.html

↑のようなスクリーンセーバーを見つけました。さっそくインストールしてやってみました。結構ハイスペックなPCのつもりでしたが、重かったです。遊び程度にやってみては?

書込番号:3096116

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/08/01 19:29(1年以上前)

楽しませて頂きました。X800Proでは楽々大丈夫でした汗

書込番号:3096515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/02 05:05(1年以上前)


僕のPCIバスのRadeon9000じゃ動かなかった・・・

書込番号:3098139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2004/08/02 07:44(1年以上前)

以外に重いようですね。

書込番号:3098300

ナイスクチコミ!0


@MAX@さん

2004/08/02 09:54(1年以上前)

意外に重たかったです。

書込番号:3098501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/02 14:50(1年以上前)

以外どころか自分の環境じゃかなり重い・・・

書込番号:3099209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2004/08/02 15:44(1年以上前)

これが楽々大丈夫なBioethicsさんのPCは恐ろしくHighSpecなのでしょうね...

書込番号:3099271

ナイスクチコミ!0


syachiさん

2004/08/02 19:12(1年以上前)

面白い情報ありがとうございます。
早速試してみましたが、1024*768で
ハイパワー係数×1(TOTAL fish 512)ならまともに見れますが、
さすがに×8にすると重いですね。

書込番号:3099778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/02 19:13(1年以上前)

自作でポルシェを組んでる人だからね(笑
電源ユニット×2台で\80,000近く投資できる人はそうはいない。
それも予備用に1台ですので。。。

我も独身なら投資もしたいけど、犬もいるしお抱え獣医さんとトリマー
さん代だけで毎月コンピュータ×1基組めるんだよね。

書込番号:3099782

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/08/03 00:03(1年以上前)

えっ??スペックですか?
CPU:3.4GHz(550)メモリー:DDR2の2G,VGA:X800proです。
モニタはFL985EXとFL685BKでDual

書込番号:3101052

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/08/03 00:06(1年以上前)


過保護すぎ。

私のわんちゃんは美容室は2ヶ月に1回。獣医は必要以外行かない。

書込番号:3101076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/03 00:34(1年以上前)

コンピュータがペットじゃない。犬が神様なんだよ我が家は。
獣医も往診で週に3回、トリマーさんは月に2回来るんだ。
洗い台からカット台まで全部USAもの輸入したんだからね(笑

これでマシーンが年間10台は組める・・・

書込番号:3101237

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/08/03 00:35(1年以上前)

なんかへん!?ごちゃごちゃになってる。
CPU:3.4GHz メモリー:PC3200 4GB,VGA:X800proです。
モニタはFL985EXとFL685BKでDual

書込番号:3101242

ナイスクチコミ!0


夢工場 since 1987さん

2004/08/03 03:17(1年以上前)

普通に見れました。
重い重い言うほどではないと思うけど。
ここに出入りしてるそれなりのスペックのゲーマーなら問題なく見れるでしょう。

書込番号:3101658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2004/08/03 06:52(1年以上前)

私は↓です。

Athlon XP 3200+
AN7
512MB×2 Dual
X800PRO

書込番号:3101809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Ultra化

2004/07/29 04:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A400 GT TDH (AGP 256MB)

スレ主 にきょさん

ここにGTからBiosでUltraにできる biosがおいてありますよ〜
http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=940&com_id=367&com_rootid=360&#comment367 改造は自己責任で

書込番号:3083448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

失敗・・・

2004/07/27 16:22(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > GLADIAC 940 128MB (AGP 128MB)

スレ主 まてばよかった?さん

このボード買ったばっかりだったのにいきなりELSAのHPにGTの情報が・・・
鬱だポ・・・

書込番号:3077256

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/07/27 16:41(1年以上前)

ほしい時が買い時ですから。星野のケースでは、買った翌日からバーゲンなんていうのが日常ですから(泣)

書込番号:3077287

ナイスクチコミ!0


スレ主 まてばよかった?さん

2004/07/28 02:26(1年以上前)

星野のケースですか 私もやりましたTT もう笑うしかないですよね 待てない性分の自分が悲しい!

書込番号:3079838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Nalu もう試した?

2004/07/25 16:43(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A400 TDH (AGP 128MB)

スレ主 うっきょんさん

Nalu と Timbury の2つのデモがDownloadできるようです。
http://downloads.guru3d.com/

Geforce6800
ForceWare v61.76 or Higher
128MB video memory
とあるので DirectX9c でなくても動きそうですね。
あとVRAM128MBということで無印でもOKでしょう。
お試しあれ。

GT届きました。GTのほうで取り付け次第レポします。

書込番号:3070094

ナイスクチコミ!0


返信する
アトロシティさん

2004/07/25 17:41(1年以上前)

nVIDIAのホームページから普通にダウンロードできますよ。3種類とも(上記2つとClearSailingも)

6800uですがスムーズに動きますね。

書込番号:3070262

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっきょんさん

2004/07/25 17:51(1年以上前)

自己レスする前に書き込みされましたね。^^;
申し訳ない、アストロシティさんのおっしゃるとおりです。
失敬。
GTだと重いようです。(某知人談)

書込番号:3070298

ナイスクチコミ!0


メキシカーナさん

2004/07/25 18:07(1年以上前)

6800無印ですが、問題なく動作しました。
DRIVERはForceWare 62.20というBETA版使用。

書込番号:3070346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2004/07/25 22:32(1年以上前)

うっきょんさん到着おめでとうございます。
当方も何とか6800U2本調達完了!(INNOとALBATLONです)AOPENは初期不良で返品しました。
感じたことは違うメーカーの3本手にしましたが殆ど同じ(リファレンス通り)で、かなり熱いです。(ベンチ後80度前後)
今日、日本橋でようやくリドテク物のGTを発見しましたのでひょっとしてうっきょんさんの所にも届いているかな?と思い覗きましたら予想通り到着されていたようでよかったです。
X800ProのXTPE化の物も入手しましたがPE設定ではリネUが2時間くらいで落ちてしまいます。ベンチは6800Uとほぼ互角でした。
GTのレポート待ってます。

書込番号:3071332

ナイスクチコミ!0


ポテジさん

2004/08/24 13:33(1年以上前)

こんにちは、このボードを購入してさっそくためしてみたのですが、
重くて動きががくがくです。他の2つも含め6800用のデモは重すぎる感じです。無印6800でもこんなに重いものでしょうか?それとも他のスペックが脚をひっぱているのでしょうか?よろしかったらお教え下さい。ドライヴァーはNvideaのHPからFORCEWARE 61.77を入れました。

構成
CPU Pen4 2.8EGHz
MEMORY 256MB*2(PC3200)
M/B MSI P865G NEO2_PLS
HDD 160GB
電源 400W

書込番号:3179154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AX800 PRO/TD (AGP 256MB

2004/07/25 01:05(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AX800 PRO/TD (AGP 256MB)

スレ主 banana777さん

本日秋葉原出かけたとき、店名忘れましたが、AX800 PRO/TD (AGP 256MB)日本語ガイド無しの、リテール品を4万9千円で売ってました、ati純正です

書込番号:3068143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

前回書き込みしていた不具合

2004/07/24 20:58(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > R9600XT/128M (AGP 128MB)

スレ主 ika2304さん

先日「[2654281]スマートドクター2の使い方」という題で不具合について
書きこみしましたが、先ほど7月20日更新の最新ドライバーを
ASUSからDLしてインストールしてみたところ、ついに不具合が
一部解消されました。これで少しは安心して使えそうです・・・
で、今回インストールしたドライバーは・・・
ati803_wxp2k.zip ControlPanel614105113.zip  SmartDoc447.zip
この3点ですが、一番改善され問題が無くなったと思うのはスマート
ドクターです。(主に手動OverClock設定が可能になった。)
また、FANの設定でAutoコントロール機能が追加されていました。

スマートドクターで不具合が発生している方は一度お試しあれ〜〜。

※まだ不具合が残っているのはSMを最小化していて、長い一定の
 時間が経過したあと、最大化するとバグが発生する。(黒い影など)
 しかし、この問題はバグが発生する前にSMを終了すれば解決します。

書込番号:3067100

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶんぶん丸丸さん

2004/07/27 22:47(1年以上前)

起動時にスマートドクターをタスクトレイに収納するオプションの追加などはどうでしょうか?

書込番号:3078476

ナイスクチコミ!0


スレ主 ika2304さん

2004/07/28 20:38(1年以上前)

>起動時にスマートドクターをタスクトレイに収納するオプション

当方の環境でも、普通に収納してくれるので問題はありません。

ただ当方の場合、長時間収納したのち
最大化させると黒い影等のバグや、スマートドクター自体の
スプリクトエラーが発生してしまう為、ソフトが起動し収納された時
直ぐタスクバーに収納されているSMを終了させています。
また、一度終了させて長時間経ってもう一度スタートから
起動させた場合も何故か上記と同じ現象になってしまうみたいなので
2度以降は起動しないようにしています。
もう一つ、当方の環境ではOSの初期化無しでビデオカードとドライバを
取り替えただけなので、こういった不具合が出ているのかもしれません。
初期化してクリーンな状態では、まだ試していないので
他のことは分かりません。

書込番号:3081924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング