グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あんまりアテにならないけど

2004/04/21 02:44(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > Aeolus FX5200-DV128 (AGP 128MB)

スレ主 コア全壊さん

Riva TunerのオプションでフェイクDDRっていう機能オンにすると、多少3Dパフォーマンスとか伸びるね
AthXP2500+
DDR 512(256x2)

FF2Low 機能オフ3100±50
       機能オン3600±50

書込番号:2720986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

すみません、質問です

2004/04/20 22:21(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9600 PRO (AGP 128MB)

スレ主 nanokonanさん

オークションにて、PowerCollarの9600proという物を入手し、何とか取付も終わったのですが、FFベンチVer.1.1で4997スコアって良い方なんですか? 
 グラボに関しては全くの素人なので全く訳も判らずな私に色々教えてください。

 もう一つだけ・・DDR256MBのメモリーが載ってるらしいのですが、
パワーカラーのサポートを覗いた時に見付ける事が出来ませんでした、
もしかしたら、掴まされたのかな〜・・・・

書込番号:2720002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/04/20 22:54(1年以上前)

そんなものかと思います。
なにせRADEON-9800proでFF11ver2>Lowよりver1のほうが低い
スコアになっている(笑 >>理由は知りません。

書込番号:2720188

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanokonanさん

2004/04/20 23:10(1年以上前)

☆満天の星★さん、即レスどうもです。
そうなんですね、ちょっと安心しました、ありがとうございました。
 ちなみに今FFベンチ2やってみました、
結果は Low:3967 Hi:2935  でした。

またレス下さる方の為にPCの仕様入れておきます。

MB:Intel D865GBF
CPU:P4/2.4BGHz
DDR266/1GHz(512×2)
GB:PowerCollar/ラデ9600pro/DDR256MB
こつこつ自作機です・・・

書込番号:2720277

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2004/04/21 00:51(1年以上前)

妥当な数値でしょうね。
256MB搭載のRADEON9600Proは128MBのものよりほとんどの製品で
メモリクロックがやや低めなので性能もやや落ちるといった感じです。

ちなみにFFXIやるとしたら、高解像度でも激重でなければ
十分に楽しめるでしょう。

書込番号:2720781

ナイスクチコミ!0


パスワード忘れたさん

2004/04/21 12:27(1年以上前)

というかですね。
FFベンチ1はCPUとメモリに大きく左右されます。以前ビデオカードの設定違いで3DMark2001SEのスコアが半分になったときFFベンチ1は変わりませんでしたから。

グラボの性能測りたければFFベンチ2のハイレゾをどうぞ。

書込番号:2721701

ナイスクチコミ!0


CRYSTAL\さん

2004/04/21 12:39(1年以上前)

PowerCollar9600pro256MB・・・コア400・メモリー400ですね
> こつこつ自作機です・・・
次のターゲット 
値ごろ感のあるCPU 2,8CG・3G
価格が安定しないDDR400
・・・・自作を楽しんで、はまって下さい。

書込番号:2721729

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanokonanさん

2004/04/21 20:58(1年以上前)

皆様、大変勉強になりました。
ここの掲示板って知識のある方々が多くて、「私もいつかはそちら側へ・・・」等と日々努力しております。

>次のターゲット 
値ごろ感のあるCPU 2,8CG・3G

今回CPUをUGするかグラボ入れるか悩んだ末、こやつの購入に至った訳なんです・・・「出来れば両方入れたかった・・・トホホ・・・」

書込番号:2722904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発売予定なのはいいけど

2004/04/19 17:56(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > アスク > SS8-D3L (AGP 256MB バルク)

スレ主 コア全壊さん

実際S8の上位のF1は出るのかな?

書込番号:2715791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オメガ4.4でのベンチ

2004/04/19 15:40(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9800 PRO (AGP 128MB)

クチコミ投稿数:239件

今回のオメガドライバはDX9環境で良くなってる感じです
3DMark03のみスコアアップしてます

CPU AthlonXP 3200+(定格)
M/B GA-7N400 Pro2 Rev.2(bios FC)
MEM PC3200-LC3-256MB*2(SAMSUNG Original,DualChannel)
VGA これ(R360コア,コア418M,MEM351M(702)にOC)
HDD 6Y080P0*2(GIGARAID-0)6Y160P0(IDE)
SOUND オンボード
POWER EG465P-VEUFCA
OS XP-HOME SP1a
CASE MT-PRO1300Hybrid + ベイメッシュパネル
CPUクーラー Tharmaltake FN105 + ダクト
FAN HDD-SF90*1 背面SF80*1
VGAクーラー ZAV-01 Rev.3

ベンチ名、スコア(Ω4.4 - Ω4.3)
FFベンチ2 Low 5523 - 5698
     High 5055 - 5204
3DMark2001SE 15197 - 16008
3DMark03 ビルド340 5330 - 4847
信on 239 - 243

書込番号:2715489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

さらば、カノープス

2004/04/16 22:09(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス

スレ主 じゃいぜんさん

カノープスのビデオカードは秋葉原でも見つけるのが難しくなっていますが、
どうやらこの分野から完全に撤退するようなので、
欲しい人は今のうちに買っておいた方がいいかもしれません。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040416/canopus.htm
>グラフィックカードなど「グラフィック機器製品」が1億4,900万円(同85.3%減)
>市場規模縮小の影響を受け大きく落ち込み、計画を大幅に下回る結果となった。そのため、今後は事業計画から外すことを決定している。

書込番号:2706398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/04/16 23:12(1年以上前)

昔は独自設計だったんだけどね・・・。
今は只のOEMなので拘らなくていいかと。

書込番号:2706636

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/04/17 00:44(1年以上前)

Canopusの優位性は「アナログでの高画質」と言うテーマにありましたから。。。
ビデオカードもDVIが主流になり、リファレンスデザインでのチップ供給が
常態化し高級なコンデンサの装着とかでの目に見えない努力とかでは製品差異
をつけることが難しい現状になってますからね〜

ビデオカードの次はビデオもそうです。。。今後はHD映像をコンシューマが作成
編集なぞする事がテーマになるかと存じますが、市場動向がどうなっていくのか
確立されてませんから、カノだけで勇み足は出来ませんからね〜 まぁ今なら
450万程で、システム売ってますけどコンシューマではアレですから。。。

で、結局のところソフトに走ってますね、最近は
この会社のかなりのリソースをソフトに回してるのが伺えます
それでも、今一魅力に欠けるものだったり販売形態に不満が
あったり。。。この会社どうなりますか ちょっと心配ですね

と、並べましたがかくなるワタシも
ハードはRaptor、Storm、PowerCapturePro、MTV1000、2000
ソフトもエディウス1、2とその他のプラグイン含め、現在も使用中ですが

書込番号:2707021

ナイスクチコミ!0


L−Cさん

2004/04/17 10:08(1年以上前)

CANOPUSには期待していたんですがねえ。残念です。
9800PROチップ+高速メモリの組み合わせとかね。

でもいつかまた、グラフィック関連に帰ってくることを
願ってます。

書込番号:2707762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング