グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

FFベンチ2

2003/09/29 05:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:239件

FFベンチVer,2が出てました^^
今回はデモ、画面モード、Loopを選択できます。
http://www.playonline.com/ff11win/index.html
参考までにベンチ結果を
M/B GA-8PENXP
CPU Pentium4 3.06GHz(HT-ON,NON-OC)
VideoCard NVIDIA GeForce FX 5800(ドライバ45.23)
Memory PC2700-CL2.5-512MB*2(サムスンチップ)
OS WinXP Pro SP1
Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers
プライマリ IDE チャネル
PIONEER DVD-ROM DVD-106
PIONEER DVD-RW DVR-105
セカンダリ IDE チャネル
_NEC CD-RW NR-9200A
LITE-ON LTR-48125W

ITE IT8212 ATA RAID Controller
ITE DiskArray 0 ( Maxtor 6Y080P0 *2 RAID1)

Silicon Image SiI 0680 ATA/133 Controller
Maxtor 6Y200P0 YAR4
Maxtor 6Y160P0 YAR4
POWER 550W

FFベンチ 5600
FFベンチ2 Low 5100
      High 4350

何故か低い^^;

書込番号:1985711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/09/29 05:53(1年以上前)

早速ダウンロードしてます^^

書込番号:1985722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/09/29 06:21(1年以上前)

情報サンクス
早速ダウンロードして試してみます。

書込番号:1985735

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/29 06:49(1年以上前)

ただいまダウンロード中、会社行くので帰ってからしたいと思います。
情報ありがとうございます。

書込番号:1985744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/29 08:16(1年以上前)

あとでねー

書込番号:1985820

ナイスクチコミ!0


つよpcさん

2003/09/29 16:15(1年以上前)

FFXIWINBENCH.EXE crl.microsoft.com HTTP 送信 TCP

なんじこりゃ!

書込番号:1986588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/09/29 16:45(1年以上前)

グラボRADEON9700Proで
XP2700+とApplebred1.6@166x12.5(2.083MHz)でテスト。
2次キャッシュの差で1割(約500くらい)差が出ますね。
(ほんとは1割ちょいだけど実クロック分もあるので)

ついでにApplebred1.6@166x5(835MHz)だとLで2644
これでも「つよ」ですか。

書込番号:1986645

ナイスクチコミ!0


ベンチヲタさん

2003/09/29 17:56(1年以上前)

シバさんとこの下記スレには既にいくつか報告が挙がっています。(私も報告済み)
ttp://www3.famille.ne.jp/~suna/r3bbs/stbbs.cgi?_0=10&_1=R3Zatsu&_2=l&_3=1&_10=1064554964
(あえて直リンは避けています。"h"を付加して下さい)

印象として・・・

1. 前バージョン同様、CPUパワーがスコアをかなり左右する。
2. ペン4よりアスロン有利(この点も前バージョンと同じ)
3. 前バージョンよりはVGAのパワー差がスコアに反映?(特にハイレゾ)

こんなところでしょうか?

書込番号:1986774

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/29 22:04(1年以上前)

ループを選択しなかったので、油断すると終了してしまい、スコアがみれずじまい(><

まぁ、途中経過からの予測ですが、

Low 5000
High3200

XP1700+改2400+(200*10)
DDR768MB(PC3200)デュアルチャンネル
EP−8RDA3+
Ti4200(4x)

Ver1.0では5200くらいでした。

書込番号:1987475

ナイスクチコミ!0


Hungarian Honeys Pieさん

2003/09/30 00:08(1年以上前)

糞ベンチでもやってしまう悲しいSAGA!

CPU:Xeon 2.4GHz
M/B:X5DAE
Memory:ECC Registered PC2100 DDRSDRAM 512MB*2
VGA:GeForceFX5900
Ver.1.0 5200
Low 4610
High 4066

こんなもん

書込番号:1987950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/09/30 00:14(1年以上前)

正確な名前はFFベンチ2 V1.0ですね。

P4T533-C
P4 2.0A
PC800 384MB
RADEON 9000(PRO無し)

P4 2.0A
FF2 V1.0L=3100
FF2 V1.0H=2400
FF V1.1=3200

P4 2.0A@2.66GHz
FF2 V1.0L=3800
FF2 V1.0H=2700
FF V1.1=4400

ベンチ2になってオーバークロックの効果が少なくなった感じ

書込番号:1987974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2003/09/30 13:50(1年以上前)

ZZ−Rさん、ご指摘ありがとう。正式名称はFFベンチ2Ver.1.1でした^^;
このベンチですが、ベンチヲタさんが書かれている通りだと思います。
その割には自分のは低いですが^^;VGAをOCしているのに…(GPU400→425、MEM800→950にしてます^^;)M/Bと相性が悪いのかな?

書込番号:1989165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/10/03 00:01(1年以上前)

今日になってFFベンチ2を知った遅いヤツです(~~;)。
当方のスペック
CPU:AthlonXP 2500+@3200+&鎌風revB
M/B:ASUS A7N8X
RAM:サムスン製DDR PC3200 512MB×2
VGA:ATI RADEON8500 DDR64MB (ドライバ6.14.10.6378)
OS:WinXP SP1a

FFベンチ2
Low 5362
High 4683

やはりAthlonは強いのかな。CPUが強力だとRADEON8500もがんばるなあ(~~;)。
まだまだRADEON8500現役でがんばろうっと。3DMARKは悲惨だけど…涙

書込番号:1995602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/05 02:59(1年以上前)

今更ながらご報告
GF4TI4400 128MB
3.0C HT
PC4000 1GB 400MHz 8332.5

HI 3259
Lo 4696
でした。

書込番号:2001595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2003/10/05 15:39(1年以上前)

CPU : AthlonXP2500+   CPUクーラー:PAL&鎌風の風
M/B : ABIT NF7-S v2.0 (BIOS 18)
メモリ: PC3200 256MB x2 (A-DATA BH-5)
VGA  : GeForceFX5800 128MB  (ドライバ45.23)
OS : Win XP Home SP1 

200×12(1.8V)  VGA  コア470  メモリ942

Low : 6058
High : 5124

書込番号:2002816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

気になったんで

2003/09/27 01:43(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD96PRO-A256C (AGP 256MB)

気になったんで、PCあげて調べてみましたが
Linkたどっていくと
http://www.power-color.com/R96-D3G.htm
にたどりつきます。
しっかり、メモリクロック 200×2って書いてありますね

書込番号:1979829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2003/09/27 02:49(1年以上前)

話が切れちゃうんで、「返信」の方が良いですよ。

 リテール品でも、メモリサイズが大きいと、クロックが落ちる
ってのは、見かけますね。
 コアクロック、メモリクロックは公称値で、最低保証値では無いし。

 玄人志向を「安いリテール品」と勘違いしている素人の方が
多いようですが、何かが犠牲になって安くなっていることと、
犠牲になった部分で素人に優しくないパーツになっていることを
理解すべきだと思います。

書込番号:1979942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/09/27 06:50(1年以上前)

ちょっと昔の記事なんか見ていると
9600系はもともと128MBまでのつもりだったみたいですね。
ライバルのFX5600が出したからあわてて追加した仕様なのかな?

書込番号:1980100

ナイスクチコミ!0


スレ主 追記さん

2003/09/27 18:25(1年以上前)

申し訳ありませんでした。
返信押したつもりでいました・・・m(_ _)m
そうですね、FX5600が256M出したからですかね
でも、256Mも必要なアプリ/ソフトってあるんでしょうか?
9600系は、9500系の低電力、パイプライン減少版ですし、
とりあえずクロック下げて256積んどくかって感じ?
だからって、他ベンダが256をじゃんじゃん出してくるとは思えませんがね。

書込番号:1981379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD96PRO-A256C (AGP 256MB)

スレ主 公取侍さん

http://www.digit-life.com/articles2/radeon/pcolor-1.html
http://www.kuroutoshikou.com/products/select/index.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030830/image/k9621.html
玄人は完全な9600proと誤解を招くがごとく注意書きはどこにも書かれていません。
9600pro EZ 256MB
という品で、メモリが本来のproと周波数がかなり落ちて400MHzです。
詐欺かどうかは私にはわかりませんが、買わないように!

書込番号:1977330

ナイスクチコミ!0


返信する
追記さん

2003/09/26 19:05(1年以上前)

お言葉ですが、RADEONは、リテールとバルクでコアクロックやメモリクロックに差があるのは、昔からの話ですよ
コアクロックは、96-PROと同じですし詐欺ではないでしょう
パッケージにクロック数が書いてない以上調べてから買うのが苦労と思考ですね

書込番号:1978663

ナイスクチコミ!0


スレ主 公取侍さん

2003/09/27 00:24(1年以上前)

昔からバルクではよくあることは私もしってます。
しかしれリテール場合大抵どこかに何かかしら表記されていないのはどうかと思います。
公式HPにも詳しい説明はなく、どの製品のOEMかもかかれていません。
それに日本では玄人以外では販売されてませんので、普通の人は調べることは不可能です。
バルクでしたら直接基盤を見て買う前に確認できますが、パッケージの箱は中を見えないよう隠すための物でしょうか?
玄人製品はバルク以下って事でしょうか?

書込番号:1979606

ナイスクチコミ!0


akiba丸さん

2003/09/27 00:46(1年以上前)

サポートも保証も当てにするのが間違いです。そのような人が買う物ではないです。
自己責任でサポート・保証をするべき。バルク以下?当たり前では。このメーカーなら。見えなくても店員聞くくらいしないと。
時期によって中身が違うかもしれないし。それでこそ玄人志向でないかな。

書込番号:1979669

ナイスクチコミ!0


追記さん

2003/09/27 01:26(1年以上前)

バルク以下かは、定かではありませんが、リテール品ではないかと思いますよ〜
お約束で、保証なし、サポートなしですから・・・
場所にもよりますが、店頭にも掲示してあったりHPにも、
その旨は記載されてますからね
クロックも記載されてませんから、調べてから購入するべきという点では注意がいりますね
このカードではないですが、パッケージのクロック数より低いなんてこともありますからね

書込番号:1979793

ナイスクチコミ!0


追記さん

2003/09/27 01:38(1年以上前)

ちなみにHPには、メーカのリンク先が貼られてますよ
間違ってたらごめんなさい確かパワーカラー製だったような気がするんですが
そーすると国内でも販売されてますね

書込番号:1979818

ナイスクチコミ!0


BabyLeafさん

2003/10/18 13:33(1年以上前)

9600Proというからにはクロック周波数の要件は満たしてないと駄目なはず。
規定ってわけでも無さそうだから詐欺ってわけでも無さそうだけど
騙す気満々なのは確かですよ。
だいたい高クロックが出ないメモリって要するに残りカスロットでしょ。
そんなんをProとして箱付けて売ってるってあたりが苦労と試行というか。

よくあることですって、よー逆境に慣れてますね。
その納得を他人に押しつけるのはよした方が良いと思います。
なによりこのスレッドはこの製品は気を付けてくださいね、
って趣旨のモノだと思いますよ。
言い方は少し悪いとは思いますが、騙される方が悪いと思うのは自由です。
ですが騙される人を見たくないと思い警告を出すのも自由なはずです。
あと、この場合サポートの有無は関係ないと思うし。
それとも単なる玄人志向の擁護ですか?

ってわけで公取侍さんの言うことに大方、賛成します。
これから買おうって人は気を付けてください。

書込番号:2039725

ナイスクチコミ!0


自作ユーザーその1さん

2004/01/16 05:24(1年以上前)

Radeon9600Proってチップの型番ですよね?
>ATI製 RADEON9600PRO GPU搭載
GPUのグレードは記載されていますがVRAMのグレードは書いていないようです・・・
DDR2っていうオチじゃないですよね?、バス幅やRAMの種類を調べもせず周波数だけで判断するのはちょっと厳しいですね。
ベンチマーク結果がどうなのか知りませんが、どちらにせよ事前に調べた方が良いでしょう。
車にしろフライパンにしろ、安物買いの銭失いにはなりたくないですから。

玄人志向は設計も実装もしてないので、(キワモノシリーズ等、一部を除く)
単に海外の製品を箱に詰めて1年保証つけてBBS用意して売っているだけです。
バルクと大差ありません。

他のRadeon9600Proと見比べれば明らかに部品点数が少ない上にVRAMだけは多いので高クロック品を搭載してもまともに動かないでしょう。
(基盤の設計からしてそのような代物ではない為クロックを落としている可能性大)

書込番号:2350841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Xabre Driver

2003/09/18 21:12(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 チャンどらでWin2kさん

久々に更新が在りました。
久々に試してみようかな...(^^ゞ

書込番号:1954710

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/09/19 00:39(1年以上前)

3月以来ですね・・・
私も試してみます。

書込番号:1955500

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/09/19 01:26(1年以上前)

新DriverでAquaMark3が完走!!
Texture剥げや、何やら雷様のNoiseが入りますが、とにかく完走できました。
以前のDriverでは途中で再起動が。
GA-8IHXP+P4 2.66GHz(@145MHz*20)+Xabre600+WinXpHE+Dx9.0bで11144。
FPSは11.14。
Vertex Shader内蔵のXabreは伊達ではありませんね。
XmartVision&XmartDriveはOnで、他はNormal設定。

書込番号:1955645

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/09/19 01:55(1年以上前)

saltさん、AQUAMARK3完走おめでとうございます。
Xabre600でシバさんの所にランク登録してみてはどうでしょう。

書込番号:1955715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

AQUAMARK3

2003/09/17 21:13(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:1152件 あるだんちゃんねる 

AQUAMARKが出ました。皆さん、Benchmarkのお時間です。振るって参加しませう。(maikoさん、丸写しですいません)
http://www.aquamark3.com/

CPU : AthlonXP2500+ (200×10.5) CPUクーラー:鎌風
M/B : ABIT NF7-S v2.0 (BIOS nf7d17)
メモリ: PC3200 256MB x2 (Samsung 純正)
VGA  : GeForceFX5800 128MB  (ドライバ45.23)
OS : Win XP Home SP1   (すべて定格電圧)

SCORE:34615

書込番号:1951952

ナイスクチコミ!0


返信する
聖塔 光さん

2003/09/17 21:20(1年以上前)

DirectX9必須なんだもん、ひどいよ〜泣
あとで結果は載せるけどw

書込番号:1951975

ナイスクチコミ!0


流れ者2ndさん

2003/09/17 21:45(1年以上前)

3DMarkより画像が綺麗かも?

CPU:Pentium4 2.4BGHz
M/B:Albatron PX865PE PRO(BIOS R1.16)
RAM:PC3200 512MB×2(ADATA)
VGA:RADEON 9700 PRO (Omega 2.4.78)
OS :Win XP PRO SP1 DirectX 9.0b 

CPU定格でスコア35197、3GHzでスコア37205でした。(GPUはいずれも定格)
※CPUの耐性が落ちているようで、3.2GHzまで上げると途中でコケました。(T_T)

書込番号:1952049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件 あるだんちゃんねる 

2003/09/17 22:03(1年以上前)

更新です。

CPU : AthlonXP2500+ (200×11) CPUクーラー:鎌風
M/B : ABIT NF7-S v2.0 (BIOS nf7d17)
メモリ: PC3200 256MB x2 (Samsung 純正)
VGA  : GeForceFX5800 128MB  (ドライバ45.23)
OS : Win XP Home SP1   (すべて定格電圧)

SCORE:35138

VGA  : GeForceFX5800 128MB  コア450  メモリ901
SCORE:37981

書込番号:1952124

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/09/17 22:35(1年以上前)

こちらにも参加します。

CPU:Pentium4 3.2GHz@3.55GHz
M/B:P4C800E-Deluxe
VGA:TACHYON G9800PRO-M
CORE:410MHz
Memory:712MHz
Driver:Omega2.4.74

SCORE:47722

書込番号:1952248

ナイスクチコミ!0


akiba丸さん

2003/09/17 22:59(1年以上前)

ハイエンドの方々はすごいですね。

CPU:1700+ 定格 クーラー CANOPUS:R7
M/B:EP−8KHA+
RAM:pc2100 512MB Winbond
VGA:RADEON9100 128MB クロック 250/400 ドライバー3.6
OS:W2K SP4

SCORE:14012

DX9のVGAでないとこんな物かい。

書込番号:1952348

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/09/17 23:28(1年以上前)

私も更新

CPU:Pentium4 3.2GHz@3.6GHz
M/B:P4C800E-Deluxe
VGA:TACHYON G9800PRO-M
CORE:420MHz
Memory:720MHz
Driver:Omega2.4.74

SCORE:48451

書込番号:1952480

ナイスクチコミ!0


聖塔 光さん

2003/09/17 23:31(1年以上前)

CPU : AthlonXP2500+
CPUクーラー:PAL+鎌風の風
M/B : ABIT NF7-S v2.0 (BIOS10)
メモリ: PC3200 256MB x2 (TwinMOS CH-5)
VGA  : SAPPHIRE RADEON 9800 PRO (Catalyst 3.6)
OS : Win 2000 Pro SP4

200*9(1.375V) 38673
200*11(1.6V) 41121
ま、こんなもんでしょ。
限界は明日にでもやってみるけど・・・どれくらいいくのかな・・・

書込番号:1952491

ナイスクチコミ!0


AMD初体験おやじさん

2003/09/17 23:47(1年以上前)

CPU : AthlonXP1700+ (230×10.5) CPUクーラー:鎌風
M/B : EPOX EP-8RDA+ rev2.0
メモリ: PC3200 256MB x2 (bulk)
VGA  : GeForce4 ti4200 64MB (280MHz/560MHz)
OS : Win XP Home SP1

SCORE:23601

DX9非対応じゃ限界ですね。参りましたです。

書込番号:1952559

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/09/17 23:52(1年以上前)

AthlonXp2500+(200*11)、SamsungPC3200 512*2、Radeon9700無印Power Color Catalyst3.4、GA-7NNXP(BIOS F13)、Raptor*2 RAID0で32774でした。
SiS305 PCIとXabre600のPCでは起動せず〜途中で再起動。
Xabre600ではFPSが一桁が続き、落ちました。
シクシク・・・(>_<)

書込番号:1952571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件 あるだんちゃんねる 

2003/09/18 00:53(1年以上前)

皆さんお疲れ様です。なかなか良いスコアが出ていますね。
現状では、RADEON とPentium4 が優勢ですね。
個人的には、GeForce系とAthlonXPに頑張って貰いたいです。<<( ̄0 ̄)/

まだまだ、皆さんの報告お待ちしております。♪(=^ー゜)ノ

書込番号:1952791

ナイスクチコミ!0


Hungarian Honeys Pieさん

2003/09/18 01:31(1年以上前)

CPU:Xeon2.4GHz*2 無論定格
M/B:SuperMicro X5DAE
RAM:Corsair ECC Registered 512MB*2
VGA:ELSA GLADIAC FX 935(GeForceFX5900)
OS:Windows XP Professional SP1 DirectX 9.0b

AquamarkScore: 34691

XeonでもとりあえずPen4並みと言うことで。でも最新Pen4ならもう少しいい値でしょうね。
RADEONともほぼ同等ですね。

書込番号:1952896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/09/18 02:54(1年以上前)

CPU:AthlonXP2500+ 定格
M/B:NF-7S V2.0 BIOS 18
RAM:PC2700 1024MB ADATA、VDATA
VGA:GF4TI4200 128MB コア325 メモリ550
OS :Win XP PRO SP1 DirectX 9.0b 

スコア 17981

痛いなぁ・・・VGAほしくなってきたぞ(悪い癖)

書込番号:1953044

ナイスクチコミ!0


めざせ!パソコンマスターさん

2003/09/18 09:50(1年以上前)

こちらの方にも書き込みします。

P4 2.4B 定格
M/B P4T533-C RIMM1066-32 256M×2
VGA Radeon9700np

SCORE:32335

CPU:Barton2500+(200×10.5)
M/B:EP-8RDA+Rev2.0 PC3200 256M×2
VGA:Radeon9000pro 64M

SCORE:11458

書込番号:1953357

ナイスクチコミ!0


聖塔 光さん

2003/09/18 10:16(1年以上前)

CPU : AthlonXP2500+
CPUクーラー:PAL+鎌風の風
M/B : ABIT NF7-S v2.0 (BIOS10)
メモリ: PC3200 256MB x2 (TwinMOS CH-5)
VGA  : SAPPHIRE RADEON 9800 PRO (Catalyst 3.6)
OS : Win 2000 Pro SP4

220*11(1.9V) 42734
220*11(1.9V) コア420.75MHzメモリ380.25MHz 45613
思ったより軽いソフトですね。
全然負荷がかかってる感じがしない・・・
FFベンチやNベンチ並かな・・・
でもペン4向けなんですね・・・ちとがっくし・・・
これくらいの負荷ならもっとクロック上げられそうだな・・・
ヒートシンク作ったらやってみるか・・・
では〜

書込番号:1953415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件 あるだんちゃんねる 

2003/09/18 13:52(1年以上前)

更新です。(これが限界かもー?)

CPU : AthlonXP2500+   CPUクーラー:鎌風
M/B : ABIT NF7-S v2.0 (BIOS nf7d17)
メモリ: PC3200 256MB x2 (Samsung 純正)
VGA  : GeForceFX5800 128MB  (ドライバ45.23)
OS : Win XP Home SP1 

205×12(1.9V)  VCC(2.8)
VGA  コア470  メモリ942

SCORE:40155

皆さん報告ありがとうございます。
まだまだ、皆さんの報告お待ちしております。♪(=^ー゜)ノ

書込番号:1953829

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/09/18 21:09(1年以上前)

ああ重い
Pentium4-2.53GHz + MSI865GM-L + PC2700*2 + Radeon9000-128(Cata3.7)
WindowsXPproSP1ではスコア12,145でした。

ノートン切ればもう少しはスコア上がるけど、まぁいいや。

書込番号:1954702

ナイスクチコミ!0


流れ者2ndさん

2003/09/19 21:52(1年以上前)

GeForceユーザーの方は↓のドライバを試されては?
http://www.3dchipset.com/drivers/beta/nvidia/nt5/5175.php
※自己責任でお願いします。

書込番号:1957467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング