グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247775件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WX25じゃくX25で良かったのかな?

2003/06/03 19:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)

クチコミ投稿数:665件

このカードでWモニターで使ってる方は何人位いると思いますか?
意外と少ないんじゃないかな?
これならWなしのX25として、今までのSPECTRA資産が継承出来るSSH仕様のままの方が良かったのかも。
結局、当方MTVシリーズとの相性がいいX21に戻しました。
WX25、WinFastA300(FX5800ULTRA)、G400MAX・・・とレベルダウンしていってます。
3D性能って、以外と必要ないんだよな〜。(今のCPUなら。)

書込番号:1636713

ナイスクチコミ!0


返信する
DELGAY2さん

2003/06/04 15:16(1年以上前)

おっしゃるとおり 従来のSSHシリーズが使用できないのはいけませんね
X25 X17で発売して従来のSSHシリーズが使用できて かつ2画面表示用の
SSHを追加してくれればよかったのに・・・・
最近ビデオ出力の魅力を感じています

書込番号:1639301

ナイスクチコミ!0


raguneoさん

2003/06/24 21:26(1年以上前)

えーと、SSHの事はカノープスにその理由が書いてありすよ。

http://www.giworks.com/main/wx25/wx25.htm

書込番号:1698911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NVIDIAドライバは不正でなく最適化

2003/06/03 14:49(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 えんふるさん

Futuremark、NVIDIAのドライバは不正ではなく最適化と態度を一転
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0603/future.htm

新しいスレッド立てて悪いんだけど、こりゃ祭りだなw

書込番号:1635978

ナイスクチコミ!0


返信する
学校です(聖塔 光)さん

2003/06/03 15:00(1年以上前)

いきなりのことでどう反応してよいやら…
いきなり態度を変えるのはちょっと許せんな!

書込番号:1636005

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15311件Goodアンサー獲得:582件 ちーむひじかた 

2003/06/03 15:14(1年以上前)

祭りも何も、
こんなのnVIDIAが金払うことでハナシがまとまっただけじゃん。

書込番号:1636026

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/06/03 15:36(1年以上前)

んだんだ。
要するに、総合的にATiの方が勝ってるってワケなんだなス。

書込番号:1636083

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/06/03 19:30(1年以上前)

都合が悪くなると勝手に機軸をねじ曲げる。
勝ち組企業の手口だね。
INTELもトヨタも一緒だね。
あ〜やだやだ!

書込番号:1636665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ViVO動作不具合について

2003/05/31 19:12(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A310 TD MyVIVO (AGP 128MB)

スレ主 TAMCHANさん

VIVO機能の不具合で日本の代理店に問い合わせしているがまだ回答なしの状況です。マザーボードの代理店にも問い合わをしています。
よくよく考えるとLeadTek社はSISのマザーボードを販売していないのでそのあたりが弱いのではないかと勝手に憶測しています。
従い、SISのマザーボードでも、他社のビデオボードだとVIVOは問題ないかもしてません。

書込番号:1626979

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TAMCHANさん

2003/07/17 00:39(1年以上前)

先日、海外のGIGABYTE社より、回答をいただきました、思ったとおりの回答で、本件はMBの問題によるものではなく、VIDEO簿殿問題であるとの回答でした。しかし長柄、正規日本代理店であるASK(株)からは一切の回答がない、あわせて台湾のleadtek社からも回答なし、どうなっているのでしょうかね。かなり月日が流れているが。。。。
皆様、こういうサポートどう思います?

書込番号:1768032

ナイスクチコミ!0


くわまんさん

2003/08/03 12:37(1年以上前)

最悪です!サポートって謳ってるなんだかんだいってサギメーカー。
本来許されない。
どんどんこういった情報を公開してサポートに資金を使用しているメーカーを応援しましょう。

社会人のみなさんもサポートっていったって客に内部の状態教えたら恐ろしいって気持ちありますよね。しょせんそんなものかもしれないという考えが、売り手市場から買い手市場になかなか移らない原因の一つと思われます(よね?)

不満がなければサポート(アップデート&改良部門)は削減するといった状況を打破するのは、買い手側の不満と、サポート情報の公開こそわれわれ自作者の未来を少しづつ明るくしていくんだと思います。

CSをきちんと理解してできているメーカー&企業は今のところゼロでしょう。
しかし現在、確実にその考えだけは浸透し、資金を使用し始めています。その要因は少なからずあなた様の書き込みにあると思いますよ。

資金がないこの業界は分かりますが、もう少しサポートに金をシフトしてもらいたいですね。or開発段階に金をかけて不具合を無くしてほしい。
どちらにせよ資金がないなら、人事できちんと人を見てくれよ全メーカーさん。
でも、安定したものを作るとコストに響くというのは今はもう使えない中間管理職のおっさんの考えです。


関係のない発言になってしまいましたが、買った製品の50%が不具合(大量生産特有の許容範囲・・・外です)
という運の悪い(見る目がないわけじゃないんですよホント)
私からの発言でした。

書込番号:1822812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

秋葉原で

2003/05/28 22:38(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9600 (AGP 128MB)

スレ主 プリマ186さん

本日見かけました。FANレスの商品を探していたので、もう少ししたら購入しようと思います。(sis648だと動作しないかも、と店員さんに言われたので、今日はやめました。)

ちなみに、値段は1万7千円を切っていました(うろ覚えで申し訳ありません)

書込番号:1618456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/05/28 22:44(1年以上前)

ホントですか?
私も購入する予定です。

書込番号:1618480

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリマ186さん

2003/05/28 22:48(1年以上前)

コナン・ドイルさん こんばんは。HPを見つけましたので、ご参考にどうぞ。

http://www.kohryu.com/indexj.html

書込番号:1618494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/05/28 22:54(1年以上前)

プリマ186 さん、こんばんは。
SAPPHIRE、GIGA-BYTEあたりなら即決ですが、もうそろそろですかね。

書込番号:1618529

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリマ186さん

2003/05/28 23:03(1年以上前)

値段的にはいい線を行っていると思いますので、仰る通りSAPPHIRE待ちかもしれませんね。もう少し、待ってみます。

書込番号:1618567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/05/28 23:05(1年以上前)

確かに値段はいい感じですね。

書込番号:1618583

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/29 23:54(1年以上前)

わざわざファンレスなんか買わなくてもZALMAN取り付けた方がいーすよ。

書込番号:1621602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/06/05 23:07(1年以上前)

SAPPHIREも登場したみたいだし、今週探しにいこうかな。http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/06/05/644090-000.html

書込番号:1643929

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリマ186さん

2003/06/07 01:00(1年以上前)

コナン・ドイルさん こんばんは。
やっと出ましたね。明日、秋葉原に行ってきます。

書込番号:1647265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/06/07 06:36(1年以上前)

プリマ186 さん、おはようございます。
私は大須に行ってきます。

書込番号:1647682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/06/09 19:06(1年以上前)

駄目でした。
結局今日、TWOTOPの通販で頼みました。

書込番号:1655419

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリマ186さん

2003/06/10 00:37(1年以上前)

奇遇ですね、小生もTWOTOPで購入しました。

インプレッションは、SAPPHIREの9600の所に書き込みしました。

書込番号:1656767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/05/26 23:58(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9800 PRO (AGP 256MB バルク)

スレ主 おなおさん

追ってレビューします。
しかし高い。。。

書込番号:1612916

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/27 00:01(1年以上前)

誰が買うんだろう(笑

書込番号:1612939

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2003/05/27 00:32(1年以上前)

おぉー・・・高いねぇ(^_^;)
昔買ったCanopus Spectra X20を思い出しちゃった。

書込番号:1613080

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなおさん

2003/05/28 10:57(1年以上前)

税、送料、手数料など入れると75000円でした。 ^^;
会社に届きましたので今夜試してみます。
ちょっと長くなってますね。ヒートシンクだらけ。。

書込番号:1616887

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなおさん

2003/05/28 21:59(1年以上前)

快適です。特に変わった事ありません。笑

以上。

書込番号:1618299

ナイスクチコミ!0


?  ?  ?さん

2003/05/31 17:53(1年以上前)

これのどこがレビューなの?

書込番号:1626742

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなおさん

2003/06/01 18:31(1年以上前)



めんどくさくなったんで終わります。

書込番号:1630299

ナイスクチコミ!0


non21さん

2003/06/04 17:34(1年以上前)

本家ATIサイトの通販ではRADEON9800(256MB)BOXで$799の様。日本円で約96、000円高いね。それで在庫は向こうでも無い状況。

書込番号:1639598

ナイスクチコミ!0


くまこっこさん

2003/06/04 21:32(1年以上前)

$799はカナダドルでの販売価格で$499がアメリカドルでの販売価格です。

アメリカや、カナダ在住ならATIのサイトで通販できるのですが・・・
Out of stockになったり、注文できるようになったりで、
商品が入ってもすぐに売り切れているみたいです。

ATI純正256MB早く日本に入ってきてくれないかと思って時々チェックしているのですが・・・

書込番号:1640273

ナイスクチコミ!0


non21さん

2003/06/05 17:44(1年以上前)

9800(256mb)の当初の発売から大幅に遅れてる原因はDDRUの採用なのかな?とも・・・歩溜が低くコストも掛かるとは聞きますが。
[NVIDIAの様に発売時遅れや品薄にはしない]と公言してたのですが・・・

書込番号:1642861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

もう少し短ければ・・・

2003/05/25 10:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > GLADIAC 628LP 64MB (AGP 64MB)

スレ主 Aspirinさん

基盤のサイズ(全長)が、あと数ミリ短ければ取り付け可能だったのに・・・。DELL4500Cでは、無理しても180mmが限界。180mmオーバーはキツイっす!

書込番号:1607262

ナイスクチコミ!0


返信する
カイン2さん

2003/07/03 02:32(1年以上前)

わたしもこれ買おうと思ってて。寸法は186 x 65mm(ブラケット含まず)みたいですね。わたしのPCはDimension 4300sなんですが、これもダメということなのか・・・?

書込番号:1723910

ナイスクチコミ!0


レスタスさん

2003/07/20 12:46(1年以上前)

手持ちの4500CにHD取り付け金具を裏側に曲げてつけてみました(苦笑
かなり熱を出すようになったらしいので、ドライブのダミーを抜いて通気口代わりにしています。

他人にお勧めできる方法ではありませんが^^;

書込番号:1778423

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング