グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247774件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オーバークロックなメモリ

2003/05/19 17:00(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ABIT > siluro GF4 Ti4200 (AGP 128MB)

スレ主 ABITのロゴをイチバイト読んだ男さん

型番
SAMSUNG205 K4028163HD-TC50

のこの製品を購入後に、この掲示板を見ました。
心配になり購入店で、メモリクロックのチェックをしてみてもらった所、標準のドライバで箱に表示されて有る通り動いているとの事。
つまり、メーカーが搭載メモリの規定よりも上のクロックをデフォルトで動かしているらしい。

、、、、デフォルトで、オーバークロック。。。。
心配して損した。↑↑上記を考えもしなかったヘボ自作の
「ちょっと、勉強になったなぁ」な感想でした。

書込番号:1591060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RV350…

2003/05/18 06:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9600 PRO (AGP 128MB)

スレ主 徒に人を愛してわ駄目さん

期待していたのに…
パイプラインはR350相当にしてほしかった。
 次世代RV360に期待!出来るのか…?

書込番号:1587012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/05/18 07:39(1年以上前)

期待だけならなんだって出来る、と書こうとして思い出す
元発言者さんのHN・・・(狙ってないですよね?)

書込番号:1587055

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/18 14:08(1年以上前)

ラディオン9800PRO買うべし

書込番号:1587792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Catalyst 3.4 Driver

2003/05/17 21:32(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 メダカさん

ATIより最新ドライバー「Catalyst 3.4 Driver」が出てます。

書込番号:1585698

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 メダカさん

2003/05/17 21:34(1年以上前)

すいません。アイコン間違えました。(どうでもいいことなのかも…)

書込番号:1585704

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/05/18 08:44(1年以上前)

アイコン違っても問題はないですよ。
Cata3.2からアップしましたが、Radeon9000(サファイア製バルク)だと
3DMark2001SEでは全然変化なしでした。

書込番号:1587137

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/18 14:13(1年以上前)

そうなんですか?期待してただけに残念

書込番号:1587803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FX5900

2003/05/17 13:50(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A300 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)

FX5900発表!!もし、Radeon9800よりも高性能で、スロットを2つ消費するのはともかく、あの爆音さえ改善されてれば考えちゃうな。しかしそのころはまたAtiもあたらしいチップを出すのだろうな…。

書込番号:1584598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:665件

2003/05/28 02:56(1年以上前)

ここの奴ならスロット一個で済むし割と静音なので歓迎です。
ただ、5800ULTRAでさえも目玉焼きが出来そうな位に熱かったのが怖かったけどね。
実際、本体に接触していたケーブルが熱で変形してたよ・・・
恐るべしFX5800ULTRA。

ここの製品って、自社のドライバを入れた後じゃないと、nvideaオリジナルドライバのインストールが出来ないのね。

ATIはR400まで興味なし。R360は無視です。

書込番号:1616433

ナイスクチコミ!0


自作中級者志願さん

2003/05/30 21:38(1年以上前)

なんかいいみたいですね5900。MSIから発表された奴は騒音が30
db未満で、温度もレファレンスボードより8度も低いそうです。
値段は5万円台半ばらしいですけど、これなら無理してでも買う価値
あるかと。5800より高クロックなのは変わらないし。
ただ、現時点の技術のゲーム環境では、RADEON9800proに勝つのは
無理じゃないですかねー。FXって、元々将来へ向けた設定をしてる
という話ですし。

書込番号:1624076

ナイスクチコミ!0


バッツさん

2003/06/15 08:00(1年以上前)

>ただ、5800ULTRAでさえも目玉焼きが出来そうな位に熱かったのが怖かったけどね。
実際、本体に接触していたケーブルが熱で変形してたよ・・・
おそるべし5800・・・・ですねw^^;。
あのケース見たいのなで基盤を全部おおうのは何か利点あるのでしょうか?
熱がたまりそうな気がします・・・・・。それをカバーするためにファン二つですか・・・・・。音がウルサイわりにあんまし効果なしってことですか?。
もうちょっと普通の設計できないものでしょうかねw^^。

書込番号:1669465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

水冷PCにRADEON9100

2003/05/16 21:09(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI

スレ主 3&4さん

NECの'03夏モデルに水冷PCが登場しています。VX100/6FはRADEON9100が採用されています。しかし、全体のパフォーマンスに比してビデオチップの性能が低いような???
 ちなみにビデオボードは水冷でもファンレスでもありません。ファンを大型化して静音化しているそうですが。

書込番号:1582563

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/16 22:42(1年以上前)

FF11のベンチスコアは4200ですね、グラフィック・アクセラレータを気にするなら、GeForce4(TM) Ti 4800(VX900/6F)の方がいいよ5300だから、プレイには十分でしょう
なりよりも静音性は30dbを切るのだから図書館並の静けさです

今回の夏モデルはNECと比べると他社は見劣りするd(^-^)ネ!

(reo-310でした)

書込番号:1582874

ナイスクチコミ!0


スレ主 3&4さん

2003/05/16 23:50(1年以上前)

121wareのBTOでRADEON9100をTi4800にできます。差額20K円。
しかし、こういうモデル見ると満艦飾な搭載オプションいらないから、べボーンとして売って欲しいと思うのは私だけ?

書込番号:1583155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング