このページのスレッド一覧(全5286スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年4月9日 20:54 | |
| 0 | 2 | 2003年4月9日 20:47 | |
| 0 | 7 | 2003年5月14日 00:23 | |
| 0 | 2 | 2003年4月3日 13:05 | |
| 0 | 0 | 2003年4月1日 03:07 | |
| 0 | 2 | 2003年4月7日 12:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 7500 (PCI 64MB)
2003/04/09 20:34(1年以上前)
どこかの返信ですか?
梢
書込番号:1474151
0点
[1473889]どういうビデオカードがいいですか?
agfa さんのいわれてるのは
あなたの使っているVAIOの品番と、そのゲームの動作環境ですので
前者は取り扱い説明書に書いてあるでしょう。
後者はゲーム名で、検索すればわかるでしょう。・・・・以上
書込番号:1474196
0点
グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AGP-V9900 Ultra/TD (AGP 128MB)
NVIDIAが生産中止した様でユーザーにとってもNVIDIAにとっても良かったのでは。早目に問題点が出て多くのユーザーが購入する以前だったので良かったと思いますな。NVIDIAも信用失墜する所だったから早めに戦略切り替えて。次期FX、NV-35が出てからですな全ては。RADEON9800の評価も。今はどちらがイイなんて誰も言えないですから。
0点
そうなんですか?
本国では発熱でコアが割れるんで回収しているって話は
聞いたことはありましたが、そこまで深刻とは。
幻のコレクターズアイテムと化してしまうわけですね。
書込番号:1473484
0点
データソースを教えていただきたいのですが・・・・
書込番号:1473548
0点
2003/04/12 16:38(1年以上前)
後、IBM参入も原因らしいっすね。
結構前に聞いた話では、そのせいで内部がごたごたして
情報もまとまらなくなり内部混乱みたいなのがあったようっす。
まぁ誰に聞いても「今後FXは廉価版しか出ないでしょう」って言ってますし
あの発熱ははっきり言ってやばいですよ。
FLOWとかなんか豪勢についてますけど
カードの反対側からもすごい発熱で
FLOWの部分からも熱が漏れるとか何とか。
夏場使えない一品の一つでしょうね。もう相当運が良く(?)ないと買えないと思いますけど。
でも既に次期チップの開発に勤しんでるとか。
CPUやMEMORYがここまで値段下がった世の中なんだから
どうせなら次期チップは安くしてほしいですよねぇ。
自分のPC内部パーツでは一番高いし…。
書込番号:1482347
0点
2003/04/13 23:03(1年以上前)
2003/04/14 13:32(1年以上前)
PNY製のバルク品が入荷してますが、製造してた頃の分でしょう。だからバルク品だけが入荷してる、それにしても高いなバルクにしては無茶な値段付けてるなFX5800ULTLAはヤハリ製造中止です。業界内部の情報で確認済みらしい。
書込番号:1488725
0点
2003/04/20 01:42(1年以上前)
題名のとおりですが、普通に中止ではなくて回収だと思いますが、、
ここで製造中止してしまうとATIに先越されますし、nVIDIAとしては
引き下がれないと思います。ですので中止ではなくて回収後に問題点を
修正し、再出荷なのではないでしょうか?
データソースがないとどうも信用できないですね。。
書込番号:1505300
0点
2003/05/14 00:23(1年以上前)
FX5900ultra・FX5900・FX5900Valueがでるようですね。
こちらは期待できそうです。
書込番号:1575251
0点
5800のU探しています。アキバでどこか無いでしょうか?先週の土曜日、一個しかない5800Uタッチの差で買えませんでいた。よろしく〜 5800なら有るんだよね・・(;;)
0点
2003/04/03 12:59(1年以上前)
やっぱ、SARSも少しは影響してるのかな?
書込番号:1454468
0点
日本に上陸しても、おかしくないですよね?
話がそれましたが、FX系は当分入手が難しいんじゃないですか?
書込番号:1454483
0点
スリムケースユーザの方に朗報です。
Low Profile ビデオカードの選択肢が増えましたよ‥‥。
http://www.gdm.or.jp/voices.html
3/31の記事のところ
RADEONでは9100も出てきました。
http://www.xiai.jp/products/xia9100-dv64.html
こちらは、Low Profileブラケットが付属していませんが、上記XIAi製よりメモリクロックが高いです。(R91-CDT-A64D)
http://www.askselect.jp/radeon9100.htm
0点
グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > Aeolus FX5800-DV128 (AGP 128MB)
FX−ULTLA期待してたのですが。
発売が予定より数ヶ月も遅れに遅れてるFXですが、一応アメリカ優先で入荷販売はしてる様でアメリカ等では店頭に並んでるらしい・・・それと、気になる情報として遅れてる原因は「熱処理」の問題で各ボードメーカーからNVIDIAに返品が多いとの事で市場に出回る数が少ないらしい、あの効率の悪そうな廃熱観れば何となく解るような気がする・・・
今回のNV30より夏ごろリリース予定のNV35(NV30-FXの2倍以上のパフォーマンス)を期待した方がいいかもね。熱処理問題も解決してるだろうし。此処の所ATIに押されてた中でのNV30の開発から発売まで(限られた時間の中)焦りの中での局面が有ったのが囁かれてる模様。
0点
2003/04/06 22:22(1年以上前)
私の場合インターネットショッピングでFX5800ウルトラを予約していましたが、製造中止のためキャンセルしてくださいとメールが来ました。
ちなみにMSIですが・・・
書込番号:1465638
0点
2003/04/07 12:03(1年以上前)
私もキャンセルしました。急遽nvidiaが製造を打ち切ったのはヤハリFX5800(NV-30)(熱、電力使う割りにRADEON9700とパフォーマンスは同じ今度発売のRADEON9800の方がパフォーマンスは上みたい)「熱問題による返品の多さ」も。間もなく発売のATIのRADEON9800(256MB版)に乗り換えようかとも。次期NV35は夏か年末位に発売??らしいが
果たして前評判程のパフォーマンスなのか?発売当初の品薄も有るしNVIDIAは・・・「販売戦略」等いつの間にかATIに越されてしまった様です。
書込番号:1467142
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)




