このページのスレッド一覧(全5285スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年12月26日 18:22 | |
| 0 | 1 | 2002年12月26日 13:09 | |
| 0 | 4 | 2002年12月26日 11:19 | |
| 0 | 2 | 2003年1月3日 00:26 | |
| 0 | 0 | 2002年12月24日 00:32 | |
| 0 | 2 | 2002年12月24日 07:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A280 LE TD (AGP 64MB)
2002/12/26 13:45(1年以上前)
同クロックであれば、多いに越したことはないと思います。
ただ、Geforce4TiはCPUやメモリなどもそれなりのものを積んでいないと100%効果を発揮しません。
書込番号:1164416
0点
2002/12/26 18:21(1年以上前)
今ではどうか知りませんが、メーカーによっては128MBよりも64MBのほうが早いチップを使っている場合がありましたよね。そんなときには現状では64MBのほうが良いのでは。。。
書込番号:1164902
0点
グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9500 PRO (AGP 128MB)
FF11、ATI社製チップ搭載グラフィックボードの動作確認について(POL)RADEON 9700Pro/9500Proを公式に動作確認済みボードとして発表しました。確認済みドライバはCatalyst 2.5 Driver Suite。「上記ドライバにてバストゥーク商業区の川の水面に一部チラツキが確認されておりますが、プレイ自体には支障ございません。」とのこと
0点
あの川全然釣れねぇと思ったらそういう事か(嘘)
話題自体は朝別スレであがっていましたね。
書込番号:1164338
0点
http://www.playonline.com/polnews/ffxi/news1486.shtml
やっと、9700proが使える
・・・・かも。
でもうちのはやっぱり止まります><
0点
2002/12/26 03:52(1年以上前)
やっとか…。うちのRADEON8500(230MHz)では限界なので買い替えですな。FXにも惹かれるがさすがに10万近い予価では手が出せん…。
手軽に9500Proあたりを買うかな…。
書込番号:1163688
0点
2002/12/26 10:28(1年以上前)
6193を使ってますが
正常に動いているように見えます。
かえって他のドライバに変えるのが怖い。
書込番号:1164035
0点
RADEON8500で2.5/3.0等の新しいドライバ入れると
一部の魔法エフェクトが変なような気がします。
書込番号:1164136
0点
グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)
2002/12/25 17:56(1年以上前)
いつのまにやら、消されてますね。
書込番号:1162017
0点
私が見たときは確かにG550のところにもベータ版があったのですが。
(5.88.056でした。)
確認してみるとG450MMSなどには残っています。
単純にWEB作成者の登録ミスかもしれません。
私の見間違いという可能性も大ですが・・・
書込番号:1183691
0点
8月にTI4400買った。3週間前に突然画面に縞状のノイズが現れOSが立ち上がらなくなり販売店に修理依頼した。今日修理から戻ってきて、症状確認できなかったが念の為にと新品に交換にしてくれた。玄人でよかったと単純に喜んでしまう私でした。
0点
グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A280 LE TD MyVIVO (AGP 128MB)
同じビデオチップを積んだFANレスのグラボは存在します。
本当に真夏でも平気かは知りませんが。
「ファンレス Ti4200」とかで検索したら出てこないかな?
書込番号:1150882
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)




