
このページのスレッド一覧(全5279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2024年7月15日 22:40 |
![]() |
0 | 0 | 2024年7月9日 04:04 |
![]() |
4 | 0 | 2024年7月6日 09:00 |
![]() |
0 | 2 | 2024年7月6日 10:36 |
![]() |
1 | 0 | 2024年7月4日 23:24 |
![]() |
0 | 0 | 2024年7月4日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Seasonicの簡易電力計算サイトにRTX50シリーズの消費電力が出ていたという。記事。
ただ、個人的にFEの物のように思う。
https://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/nvidia-rtx-50-graphics-card-family-tdps-leaked-by-seasonic
0点

これなら12V-2×6が1つで足りそうですね。
2つあるPSUもCOMPUTEXで出てはいたようですが。
書込番号:25811338
0点

90のOCモデルが曲者と思う。1コネクターに安全マージンを取るならば、各コネクターであまり電流を流さず2コネクターは無くも無いか。
書込番号:25812681
0点



海外でリーカーによるXのポストが記事になる。
日本のブロガーもこのポストを伝えていたが、前々からNAVI 48&44というGPU名でRDNA4のグラッフィックというリークはあった。
これが一歩進んで来年の1月初旬開催のCES2025で発表されるという。ことがリーク(かもしれない)。
https://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/amd-may-unveil-next-gen-radeon-rx-8000-series-gpus-at-ces-2025-leaker
0点



グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N406TWF2OC-16GD [PCIExp 16GB]
しばらくグラボチェック怠っている間に個人的にお目当てのWINDFORCE発売されていたのね。
7万円台中盤という適正価格、しかしモデル末期、1年後には5060出てそうだよね、奇数番だし5050もたぶん出るよね・・・
60or60Tiに16GBは設定されるのか、されなくても16GBモデルは終売されるんじゃないか、と勝手に悩みつつGTX970でもAI以外は不満ないので後回しにし続けている。
とはいえ購入せずに終売となったら後悔は大きそうだ。
値段でいったらPalitとかInno3Dが価格的にはずっといいラインにいたんだが、標準でHDMIを2ポート欲しかったのよね。
「変換ケーブルでいいじゃん」と言われればそれはまあそうなんだが。
とか言いつつ970延命?のためにDVI to HDMIのデュアルリンクケーブル探し中。
4点



Breaking Limit クロスプラットホーム レイトレを活用しDLSS FSRをサポートするベンチマークソフト。
結果をオンライン自動アップデートするという。
https://www.gpuscore.com/benchmarks/gpuscore/breaking-limit/
0点

重いですね。
RX7800XTでオフィシャルモードのウルトラだとかなり重い
FSR2モード(デフォ)でまあ見れるぐらいだけど、
これはFSR2の稼いでいる分見るんですね。
ただFSRだと手前に下側?に白いちらつきが出ます。
クロスプラットフォームで我慢?(笑)
新しいけど総じて重さのわりに映像では反射表現以外あまりすごさを感じない…(;^_^A
書込番号:25800160
0点



新な設計となるWhite仕様のRTX4090。カウントダウンが始まっているという。記事。
国内ドスパラしか入らないかもしれない。Palite公式情報をチェックとドスパラ通販要チェックか?
https://videocardz.com/newz/palit-teases-geforce-rtx-4090-gamerock-white-graphics-card
1点



Micronが発表したということを韓国の著名リーカーがXしたという。
記事によれば、彼はGDDR6比較30%FPSが向上という。ゲーマーにとっては最高のメモリーになる。
ベンチマーク等はリークされていないが、Micronの発表が性能、推測どうりであるという。記事。
https://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/micron-says-gddr7-will-provide-a-30-improvement-in-gaming-both-ray-tracing-and-rasterization
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





