グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

AMD Software:Adrenalin 24.2.1

2024/02/27 20:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

銅メダル クチコミ投稿数:11752件 私のモノサシ 

返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/28 13:14(1年以上前)

「待ちに待った?アドレナリン24.1.1」スレッドでの話題ですが、バージョンも上がったのでコチラに

Video UpscaleってRX6700XTでは出てきませんね
7000シリーズ専用機能なのかな

書込番号:25640632

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11752件 私のモノサシ 

2024/02/28 13:40(1年以上前)

>MSX2+A1WXさん
例の外付けのグラボでしたっけ?

自分はRX6700XT試してないのでなんとも言えませんが、
ひょっとしてグラボの映像出力使う必要があるのでは?
シングルディスプレイ限定とかも謳ってるし、
何気に使える条件きついのかも?

書込番号:25640662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11752件 私のモノサシ 

2024/02/28 14:58(1年以上前)

シングル限定はAFMFだったかもですね、
でもひょっとしたら出力自体使ってないと駄目とかあるような気はします。

書込番号:25640733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2024/02/28 19:02(1年以上前)

6950XTでも、24.1.1と24.2.1でも項目自体ありませんが、24.1.1のリリースノートによると仕様です。

https://www.amd.com/ja/support/kb/release-notes/rn-rad-win-24-1-1

AMD Video Upscaling は RX7000 デスクトップ シリーズ GPU 向けの機能となっています。

残念ながら6700XTでも項目自体でない仕様ではないかと。

書込番号:25641008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/28 19:17(1年以上前)

AMD Video Upscaling – Advanced video upscale algorithm to improve video playback image quality for AMD Radeon™ RX 7000 desktop series GPUs.

そのようですね、7000シリーズのみの機能ですか

書込番号:25641038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/28 20:25(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
>イ・ジュンさん

そう言えば
DELLノート:RX6500XT
デスクトップ:RX6700XT

だったのが
DELLノート:RX6700XT
デスクトップ:RX7900XT

に変わって
RX6500XTを中古で先週売ったのですが、15000円で売れましたよ
思ったより高く売れた

書込番号:25641141

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11752件 私のモノサシ 

2024/02/28 20:41(1年以上前)

>MSX2+A1WXさん
かなり良い値段ですね。

自分じゃんぱらで売ろうと思っていたけど、
そこではRX6500XTは8500円ぐらい…
売値で14980とか…

ずいぶんいい値段、
オークションか個人売買関係ですかね?
よかったら教えてください。

書込番号:25641178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/28 21:03(1年以上前)

個人売買です
なので販売手数料10%持ってかれてますけどね

書込番号:25641208

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

RX7900GREレビューサイトまとめ記事

2024/02/27 00:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

各国各サイトによりメーカーやモデルが違っている。


https://videocardz.com/174241/amd-radeon-rx-7900-gre-graphics-cards-review-roundup

書込番号:25638727

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2024/02/27 18:28(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=ubL3kk36FLY

書込番号:25639638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2024/02/27 21:29(1年以上前)

GRE、7800XT寄りかなり近い性能なのは256bitでInfinity Cacheも64MBと同じせいっぽいですね。

7800X3D + 7900GRE のHELLDIVERS 2動画も参考になりました。
AFMFでこの構成でも遅延が大きいのと99% FPSが半分程度もかなり多くて実質的に相性良くないゲームですね。

価格しだいという印象、、、ですが思ったより7800XTに近かったので必要なかったような。
仕様と違って実消費電力は下がってないどころか寧ろ上がってもいそうでその面でも微妙。う〜ん、、、

書込番号:25639913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

大きく騒がれることもなく、唐突にグローバルに展開。しかも2月27日という。

価格は$549から。国内85,000位からか。今週木曜の自作トラ KTUにて、これと思われるレビューも。




https://videocardz.com/newz/amd-radeon-rx-7900-gre-to-launch-globally-on-february-27th-at-549

書込番号:25637293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2024/02/27 14:10(1年以上前)

10万前後でしょう。

にしてもSP3割以上増でも思ったより7800XTとの性能差がないようで、、、

今までGREの性能は調べてなかったですが、6900XTと同程度で6800XTに劣るケースもあるという謎仕様でしたか、、、
とりあえず6900XTと同程度で7900のネーミングは、、、なところは否めず。
ここにきて7900もTSMC 5nmの割には、、、感が出てしまうような製品を新展開させるのは、、、
XTを値下げできないからなのでしょうけど、本当にRX6000と7000がめちゃめちゃ近く感じてしまいますね。

書込番号:25639347

ナイスクチコミ!0


スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

2024/02/27 14:59(1年以上前)

そうですね。安いモデルと高いモデルで2万位差はあると思います。

XT自体GPU生産していないのか、出来ていないのか?XTX、XTの選外ならコアの部分は近い、似ている、新に制作では無いよう思う。

W7000シリーズに振り分けられ作る余裕がない。次期シリーズの噂すらない、設計上の問題があるのか?

リサ・スー氏自ら設計するという話は、ごくごく最近ニュースでちらっと流れはしました。

9000シリーズCPUも隠密製造しているという話もチラって流れて(かなりNDAがきついのか?)

新GPUの登場は来年なのかもしれないですし。

書込番号:25639405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2024/02/27 20:18(1年以上前)

7800XTは現在8〜10万円。為替の関係か現在値上がり中で9万円が中心になりつつある。
7900GREは現在の為替ではMSRP 549ドルでは普通に10万円あたりと予想。高額モデルは11万円以上しそうかなと。

RDNA4は下位の話はあるが上位は存在感もない状況ですね。
年内に上位モデルからとなると、そろそろテープアウトされててもおかしくないので本当に無さそう、、、
利益率の関係なのかそのリソースは儲かるAI用に回されたのかも。
今急ぐべきはAI向けでしょうから、、、

設計上はコストが上がっているのでまた上位はチップレット設計でなければ厳しそうなこと。
でもパッケージングのリソースやコストで性能以外も最良とは言えないので腰が重いところにAIの波が主因かなと。

書込番号:25639767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2024/02/27 20:33(1年以上前)

先に来年2025年中にMI400の発表予定らしい、、、新AI用はやはり準備している模様。
https://wccftech.com/amd-release-next-gen-mi400-ai-gpus-2025-mi300-refresh-planned-2024/

よって2025後半にはハイエンド帯RDNA4、RX8800/8900があるかもしれない。
まだこれが使えるのか、3D用途として考えられているのか、そもそもコストや数量の関係でRXにおろせるのか、、、なんとも言えないが、少し希望はあるのかも。

書込番号:25639791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

記事によると、マイクロソフトがDLSS XeSS FSRを互換するような超解像度を発表するという。

グラボを選ばない同一の超解像度技術ならOSに搭載されると、純然たるGPUの性能差の競争になると思う。


https://videocardz.com/newz/microsoft-to-present-directsr-super-resolution-at-gdc-2024

書込番号:25637269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

来週、北米で発売のRX7900GREの記事

2024/02/25 00:17(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

方針転換され販売地域が拡大されつつあるRX7900GRE。

メーカーと発売モデルと一部仕様リストが記事になる。

日本で発売は今のところ不明。



https://videocardz.com/newz/amd-radeon-rx-7900-gre-coming-to-north-america-next-week-new-models-already-listed

書込番号:25635863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

4年越しの更新

2024/02/24 00:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX4080SP-E16GB/OC/TP [PCIExp 16GB]

スレ主 (o-o;)さん
クチコミ投稿数:2件

ryzen9 3900x rx5700xtから ryzen9 7950x3d rtx4080s
への更新
pc性能としてはかなりの性能up ff15ベンチスコア 8800→24000(標準 HD フルスクリーン)

導入時注意することはケースの横幅。グラボは138mm マザーボードから142mmの高さが必要です。また電源ケーブルも考慮すると+50mm程度。マザーボードから約200mm以上に側面パネルが付くケースが必要。12vhpwrの180度変換アダプタがあれば電源ケーブルに負担が掛からずに良いですね。付属品として入っていれば良いのですが・・・。

初のnvidiaで以前からなのかわかりませんがDP→HDMIケーブルでモニターに接続してもモニターは映りませんので注意です。RADEON では使用可能でしたが。
※複数のモニターを接続される方はDP入力の無いモニター2枚以上の場合注意してください。

書込番号:25634483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング