
このページのスレッド一覧(全5280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2023年12月24日 07:57 |
![]() |
0 | 0 | 2023年12月22日 21:36 |
![]() |
5 | 7 | 2023年12月21日 23:14 |
![]() |
0 | 0 | 2023年12月15日 00:44 |
![]() |
0 | 1 | 2023年12月14日 22:35 |
![]() |
2 | 2 | 2023年12月12日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リコール案内が来る前に、使用の中止するようにという案内文。メーカー直接購入者に通知された文面。
なお、日本国内扱い購入者は購入元に問い合わせがよいと思う。
CableMod <store@cablemod.com>
12月23日(土) 17:51 (6 時間前)
To 自分
Image
Cables Perfected.
PLANNED VOLUNTARY SAFETY RECALL OF CABLEMOD 12VHPWR ANGLED ADAPTERS, V1.0 and V1.1
Dear Hardware Community:
It has come to our attention that certain CableMod 12VHPWR Angled Adapter V1.1s may be defective. We have since decided to discontinue sales of our angled adapters. We will be conducting a voluntary safety recall for all CableMod 12VHPWR 90 ̊ and 180 ̊ Angled Adapters V1.0 and all CableMod 12VHPWR 90 ̊ and 180 ̊ Angled Adapters V1.1 because of the potential risk that the male connector could become loose, overheat, and melt into the GPU.
This recall will apply only to our angled adapters and will not affect our angled cables.
We will be sending out an official notice of, and full details for, our voluntary safety recall in the upcoming days. In the meantime, owners of the CableMod 12VHPWR V1.0 and V1.1 Angled Adapters should STOP USING THEM IMMEDIATELY. Please do not touch the adapters while your system is running. Power down your system and wait until the adapter has had adequate time to cool down before handling.
Please reach out to our customer service if your GPU has been affected by a failed V1.0 or V1.1 angled adapter and we’ll help you out. https://cablemod.com/support/
We apologize for inconveniencing our loyal customers. We hope that you will let us make it up to you in the future.
Your friends at CableMod
https://cablemod.com/adapterrecall/
© 2023 CableMod Limited. All rights reserved. All trademarks belong to their respective owners.
Unsubscribe - View in web browser
0点

おせっかいかと思いましたが、ChatGPTによる日本語訳を貼っていきます。
CableMod 12VHPWRアングルアダプターV1.0およびV1.1の計画的な任意の安全回収
親愛なるハードウェアコミュニティへ:
一部のCableMod 12VHPWRアングルアダプターV1.1が不良品である可能性が判明しました。このため、アングルアダプターの販売を中止し、CableMod 12VHPWR 90°および180°アングルアダプターV1.0、V1.1に対する自主的な安全回収を実施することにしました。これは、メスコネクターが緩んで過熱し、GPUに溶け込む可能性があるためです。
この回収はアングルアダプターにのみ適用され、アングルケーブルには影響しません。
近日中に安全回収の公式通知と詳細情報を発信します。それまでにCableMod 12VHPWR V1.0およびV1.1アングルアダプターをお持ちの方は、直ちに使用を中止してください。システムが稼働中のアダプターに触れないでください。システムを終了し、アダプターが十分に冷却されるまで待ってから取り扱ってください。
もしV1.0またはV1.1アングルアダプターの故障でGPUが影響を受けた場合は、お問い合わせいただければサポートいたします。 https://cablemod.com/support/
忠実なお客様に不便をおかけし、お詫び申し上げます。将来的にお役に立てるよう心より願っております。
CableModより
https://cablemod.com/adapterrecall/
© 2023 CableMod Limited. All rights reserved. All trademarks belong to their respective owners.
配信停止 - ウェブブラウザで表示
書込番号:25558076
0点



US太平洋標準時で、各モデルのNDA開封公表日、レビュー解禁日の日程表。
注意点として、FEとメーカーオリFANモデルの日程が設定され、FEモデルが優先となる。
どこかで見た、超・・・とかの話につながる物なのかは?
https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-40-super-review-and-sales-embargo-information-leaks-out
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Ti AMP Extreme AIRO ZT-D40710B-10P [PCIExp 12GB]
最後に同社FireStormを見たら、85%出力にしたままであった。
やはりIntel Application Optimizationが効いてるのかな。
FF14は4080並みの数字出てビックリ。
0点

最近のAI生成は凄いですね
これが動いたら嫁いらず!
文句言わない わがまま言わない ねだらない
逃げない嫁なら最高
書込番号:25551472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Miyazon.comさん
こんばんは、はじめまして。
ほんとうですよね、自分もそのような観念の記事を見たことあります。
働き方自体も変化してくる業種も始まってそうです。
おまけとして、バブル終焉期に撮ってた写真をAIでアップグレードかわヨ化しました。笑
書込番号:25551500
2点

バブリー時代の松田聖子か小泉今日子なのか?
本当に何でも有りですね!
これじゃアニメ業界も衰退するわけですね
AI&ホログラムで受け答えする女性も近々出来るんでしょうね(笑)
別れる時楽で良いや!(笑)
別の女性生成すれば言い訳で
貴女解雇で慰謝料要らず(笑)
書込番号:25551546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


zotac airo 良いですね
自分もサブに使ってます
つか、女性なんですね!
びっくりしました(笑)
書込番号:25551884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これ、4070Tiの中で最大級なんです。デカいものに憧れ (笑)
ではなく、よく冷えて静かなので中古で見つけて執拗に交渉、11万ちょっとで譲っていただきました。
先ほど、AI画像もアップグレード化を図りました。
? 元画像 Before ? 力技・無理矢理のAfter ドレス姿がボディコンへw
書込番号:25553782
0点

>bluesteel35さん
何ともまぁ! お綺麗な方で!
目の保養になりました
書込番号:25555319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



open sourceにて開発者向けに公開されている。実際に使って実感できると記事にはある。
https://videocardz.com/newz/amd-fidelityfx-super-resolution-3-0-3-goes-open-source
0点



RTX40Superシリーズの発売日が公表されたという記事。
RTX4070Superga1月17日、RTX4070TiSuperが1月24日、RTX4080Superが1月31日という。
海外発なので、FE及びカードメーカーのオリジナルモデルが含まれるかは不明。
国内はメーカー、代理店が正月休みが挟まるのと、台湾旧正月がやってくるハザマなのでjギリギリまで情報が出ない可能性も。
https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-40-super-launch-scheduled-for-january-17-24-and-31-with-rtx-4070-super-leading-the-way
0点

こちらの記事ではより詳しく。発表は1月8日CESとされ、その他GTX16シリーズはすべて生産終了という一文も。
RTX3060の6G版が下位グレード補完するという記事と符合する。
国内では、もしかすると年度末セールで超特価が出てくるかもしれない(あくまで推測に過ぎないが)。
https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-4070-super-launch-17th-january-4070-ti-super-24th-4080-super-31st/
書込番号:25546153
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3060 VENTUS 2X XS 12G OC (GeForce RTX 3060 12GB) [PCIExp 12GB] ドスパラ限定モデル
レビューが文字数制限によりこれ以上書けなくなったので代わりにこちらに^^;
PCIe4.0 x8レーンのマザボからx16レーンのマザボに替えた際、FFXVベンチのスコアが低くなったとレビューした者ですが、どうやらWindows11(23H2)の仕業だったようです。
既に別のグラボに乗り換えたので本機がどれくらい改善するか分かりませんが、別のグラボで対策方法を試してみたところ1割程度のスコアUpを確認しました(FFXIVの方はほぼ変わらず、または微減)。
スコアが下がる要因がどこにもなかったので腑に落ちなかったのですがこれで納得しました。
以上ご参考までに。
【対策方法】※他社サイト
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1552994.html
1点

つまりレーン数の問題ではなかったということですね。
タイトルを考えた方が良かったですね。
例えば「性能低下の原因が判明」とか...
書込番号:25543404
1点

>uPD70116さん
ほんとそうですね、書き込んだ後にタイトル分かりにくいなと思ってました^^;
書込番号:25543425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





