
このページのスレッド一覧(全5280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年12月5日 14:17 |
![]() |
1 | 0 | 2023年12月2日 00:30 |
![]() |
2 | 1 | 2023年12月2日 00:14 |
![]() |
1 | 0 | 2023年11月29日 22:19 |
![]() |
4 | 11 | 2023年12月16日 11:25 |
![]() |
0 | 0 | 2023年11月24日 01:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


既出でしょうか? そうであればすみません。
https://www.techpowerup.com/download/nvidia-geforce-graphics-drivers/
Avatarのプリオーダー出てましたね。
お高すぎて買えそうにないです。
0点



研究として、ここではRTX4090をWINDOWSのプライマリーとし、RX6700を画面出力としている。
サイバーパンク2077では数値が3倍とされる。ゲームによってはクラッシュ等も起きるという。
記事中ではどうやっているのか手順が係れている。当然テストするなら自己責任である。
https://wccftech.com/nvidia-dlss-3-frame-generation-amd-fluid-motion-frame-tech-delivers-up-to-3x-performance-boost-in-games/
1点



クリプトマイニングで使用されていた、RTX3080 20G,RX58016GがリサイクルされDIY市場に流れているという。
日本国内に流れてこない理由は無い。中古等のサイト販売品に注意は必要か。
https://videocardz.com/newz/former-cryptomining-gpus-are-now-being-repurposed-to-make-geforce-rtx-3080-20gb-and-rx-580-
16gb-cards
2点

これに関連しているかは不明ですが、SappherがAMAZON USAと協力しているという。
日本国内でもあまりの安売りやマーッケットプレイス等には販売者に注意する必要と思う。
https://videocardz.com/newz/sapphire-reacts-to-scam-amazon-offers-with-large-discounts-for-radeon-gpus
書込番号:25529092
0点



東南アジアの転売ヤーが、中国需要に買いだめたというRTX4090の山と、その前に写る本人。Xのツイート。
ある意味、日本の代理店でも見れないようにも思う。
価格が上がることは有っても下がることはなさそうという記事。
https://www.tomshardware.com/news/nvidia-rtx-4090-cards-reportedly-hoarded-for-sale-to-china
1点



[5分で理解]GPUとは?CPUとの違いや性能と活用
https://www.kagoya.jp/howto/engineer/hpc/gpu1/
GPUが用いられる理由とは?AI時代の必須技術とその選び方について徹底解説
https://cn.teldevice.co.jp/column/38266/
最近おみやげ算に凝っているのですが、どうしてGPUがAI処理に最適で盛んにもてはやされているのか?
いまひとつピンときません。
こうゆうときこそあの熱い男の出番なのですが、いったい何をしているのでしょう!
………OSINT含め、皆さんの情報あればお伝えください。
1点

競馬のAI予想はたくさんある。
日大騒動のAI解説展望はない。
このへんから説明してほしい。
書込番号:25523281
1点

>ZUULさん
ナイスです! 競馬の予想ポケコンにGPUが使われているという話も聞きませんね。( ´∀` )
書込番号:25523940
0点


>ZUULさん
ナイスです。
いまさら、林真理子先生の母校が日大だったということを知りました。
書込番号:25523946
0点

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1555137.html
どこかの国の総理大臣が、このごたごたの解決策をAIに託し。
どこかの大学の理事長が、そのごたごたの解決策をAIに託し。
そして、どこかのサイトのクチコミニストが、あの熱い男のあの日の再現をAIに託し!
どうなるシン・ひいずるくに!
妄想でした。(;'∀')
書込番号:25547857
0点

https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1804/05/news011.html
なぜ人工知能研究でNVIDIAのGPUが使われるのか――安くて速いGeForceが尊ばれる理由
ーとりあえず安くて速いそうですよ。牛丼屋さんみたいですね。
書込番号:25547872
0点

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/29/news170.html
このあたりからですかね?手塚先生の漫画もAI(でやるよう)になりましたからね。
書込番号:25547880
0点

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1555137.html
作る側も半信半疑で暗中模索、パソコンの新しい使い道
けんけんちゃんは、人間万歳パソコン
https://www.youtube.com/watch?v=NcsZDh4kM5c&ab_channel=eyesparanoid
に搭載されていたMwaveのホワイトボックスをアキバでみつけ
(モデムとサウンドボードを一枚!)
IRQ(INT)とI/Oアドレスを節約できるのではないか?と高揚感にかられ仕入れてきて
https://ja.wikipedia.org/wiki/Mwave
やってみましたが、期待外れっした。
AIくんにPCの操作を自動運転させて、帰ってみたらAmazoneさんの箱が山積み。請求書の山とか....
ビートくんの『JM』から『首』までが並列計算の発展の歴史とかさなるのかもですね。
書込番号:25547939
0点

コンピューターに処理させたい仕事となると。煩雑で複雑な処理と、単純なことを大量にやる処理に大分されまして。
CPUは複雑な処理をいかに効率よく出来るかに重点を置いて、回路も非常に複雑になり、シリコンの上での面積も、そういった回路のために広く取ってます。
逆に。単純な計算を延々と繰り返すだけなら、必要とする回路も単純で。複雑なこと用に面積をとるより、その面積を使って単純な計算が出来る回路で埋め尽くせば、その単純な処理に関しては速度が上がるということになります。
「複雑な処理」というのは。簡単に言えば条件分岐がたくさんあるプログラムのことです。BASICで言えばIF文。これが、先読みや並列化の大きな障害となります。
「単純な処理」とは、こういう条件分岐がなくて同じ計算を大量にひたすら繰り返すという類いですね。
…会社経営とアルバイトの仕事の差ってなもんですかね?
Core i9 14900には、大小合わせて24のコアが乗っていますが。
AI用エントリーとして人気のGPUであるRTX3060の場合、3584コア(CUDA)も乗っています。
AIの処理は、一見複雑ですが。やっている計算の単位は非常に単純なものがひたすら大量にあるという性質のものなので。GPUの方が向いている…ってことですね。
将来のAI予想。
まぁ中間管理職はなくなるでしょうね。でも、使われる側としては、忘れない間違えない私情を挟まないと、むしろ良い上司になるでしょう。
AIに出来ない肉体労働をする社員。AIの用意と社員の雇用ができる資金とアイデアを持つ経営者。これらに二分されていくと思います。…産業革命時のイギリスみたい。
肉体労働部分がロボットに置き換わっていったら。まぁそのときは人類の役目は終わったてことで。AIを生み出した人類ご苦労様となります。
海外ではAIの反乱物の映画とかよくあるけど。AIからすれば、嫌いな人間がいたとしてもたった100年待つだけで居なくなってくれるんだから、リソース割いてまで固執する必要もないのです。
書込番号:25547974
1点



開発コードGFX12という未知のコードであるが、命名順がRDNA3がGFX11とされていたことより、
GFX12はRDNA4 RX8000シリーズと言う話である。
但し、純粋なRX8000 シリーズGPUというより、CPUに搭載されるGPUのようだとされる記事。
来年の今頃グラボシリーズとして出るかもしれないという。
https://www.tomshardware.com/news/radeon-rx-8000-gpus-appear-to-have-been-added-to-linux-compiler
https://videocardz.com/newz/amd-discrete-rdna4-gfx1200-gfx1201-gpus-spotted-in-llvm-patches
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





