グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

LinuxでVega以前のドライバーサポートが公式に終了という話。

WINDOWSはいつまでなのか?耳障りのいいことが多いAMDなので、これらカードのユーザーは注視する必要が有ると思う。

現状カード自体流通が減ってきている所で、買い替えのタイミングや機種、費用面考慮することが多いと思う。


https://videocardz.com/newz/amd-officially-drops-vulkan-driver-support-for-polaris-and-vega-architectures-on-linux

書込番号:25478359

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2023/10/26 08:03(1年以上前)

現役のZen2,Zen3のAPUにもVegaが使われているから、もう少しサポートは続けないといけないのでは?
新しいGPUと併用が可能になるバージョンを続ける必要があるので、Windows 11でサポートから外れたZen+ APUみたいに次期Windowsでサポートから外れるまでは続けるしかないのではないと思います。

ただ致命的な問題でもない限り中身を更新することはないかも知れません。
現在も23.10.1以降でもVega用は23.9.2から更新されていないですし...

書込番号:25478675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2023/10/26 11:54(1年以上前)

自分は特に Vulkan ドライバを意識して入れたことがないから見てきたけど Mesa の (RADV) ドライバが入っていて AMDVLK は入ってなかった。ゲームパフォーマンスをすごく気にして、自分で AMDVLK に入れた人くらいにしか、影響内と思うし、そういう人はさっさと新しいグラボ買うんじゃないかな。

書込番号:25478918

ナイスクチコミ!1


スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

2023/10/26 12:49(1年以上前)

uPD70116様
Adrenalinでサポート何処まで継続されるのか、Vukanがゲームの柱として来ていたところでの話なので。

Adrenalinが進まない難航しているのがこの辺なのかと思っています。


のぶ次郎様
VukanはサポートとしてAdrenalinで扱われています。別に導入の必要性は無いのですが。やはりゲームやる方には大事とおもう。

NVidiaは、世代の切り分けを行っても、ドライバーサポートが継続しているという話ですし。

書込番号:25478988

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

中国の業者がRTX4080 を買いだめしているとか、その辺からなのか噂にヒレが付いているのか、物が少ない所からきているのか。

メモリー増量、コアスペックフルという噂から4080Superという話らしい。確度の高いリーカーは見解が異なるとされる。

4080の置き換えモデルという見方。が記事で紹介されている。

もっとも、RTX Aシリーズadaの下位グレードも話が出てきているが、そこが出てからか。

年明けのCESが1つのヤマと思う。現行品が物が無い以上、下がりようはほぼ無いと思う。但し、次世代の発表後ならなくはない。

メディアが騒ぎすぎのように思うが。4090Tiだってどっかいちゃったでしょうが。


https://www.tomshardware.com/news/nvidia-rtx-4080-super-could-replace-rtx-4080

書込番号:25476974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2023/10/26 22:53(1年以上前)

中国4090の実売価格が急騰しているので4080が狙い目になっているのでしょうけど、AD103は生産量自体低そうなので(RTX AdaシリーズにAD103がないことからも)、いろいろ噂が立ちやすい感じはしますね。

RTX2000の時と状況が違うのでSuperの必要性がそもそもかなり薄いのと、AD103フルスペックではもともとメモリが4080は24Gbpsの高速タイプを使ってることもあって数%しか伸びそうにないので実売価格が上がるだけ損なイメージで、AD102を使用すると更に実売価格が上がりそうで本当に4090の最安値と逆転もありうると思えますので難しい立ち位置そうです。
AD104(とAD102)にRTXは注力したい思惑が透けて見えるので、あるとしたらAD102でかなと思いますが4090に近づけてどうしたいの?的ですね。

需要がありそうなのは、4070Tiに24GB版を追加するくらいかなと、、、RTX 4500Adaが出てきたのでこれも可能性低いですが。

書込番号:25479732

ナイスクチコミ!0


スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

2023/10/26 23:01(1年以上前)

そうですね。AD102の選外品(落選)ならあるような気もします。

ただ現状物薄なのでいろいろな噂が出てくるようにも思います。

書込番号:25479744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2023/10/30 07:25(1年以上前)

訂正。どう考えてもAD102の安売りをそもそもする必要がないので、4080 SUPERが存在したとしてもAD103かなと。

AD103の場合、必然的にAD103のフルスペックコアに。だとしたらかなりイールド自体は良いのが前提。
それでも4080との性能差は数%でOC版レベルの差しかないので4080は必然的に不要で収束していくことに。

どうかんがえてもSUPERの必要性が全くないといってよいほど無い、、、
同じMSRPで置き換え販売だとしても実売価格は間違いなく上昇するので要はAD103そしてAD102を高く売るため?
4080SUPERがそれなりに高いと4090も値上げしやすい価格安定化しやすいことになるのでその目的ならあるかなと。

書込番号:25484257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-R78XTGAMING OC-16GD [PCIExp 16GB]

クチコミ投稿数:12897件

明日、シティズスカイライン2が解禁です。すでに予約購入してます。

前作より大幅に推奨スペックが上がってます。
https://dengekionline.com/articles/207255/

CPUとメモリはなんとかギリクリア(Ryzen5700G+32GBRAM)できてるかと思いますが、グラボが推奨RTX3080orRX6800XTに対して私のグラボはRX5800XT(8GB)です。

まぁ、プレイできないってことは無いでしょうが、年末年始を楽しみたいなら早期のGPU交換が望ましいでしょうね。

リファレンスのRX7800XTはそろそろ8万を切りそうな雰囲気ですが、どうせなら高性能冷却ファンのほうがいいですもんね。
妥協してリファレンスモデルにいくべきか、、、、
悩んでいるうちに品切れ、、、ってこともありますしね〜。

書込番号:25476809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2023/10/26 21:04(1年以上前)

Cities Skylines II 1440p高 7900X3D + 4080 GameRock

静音性重視するとクーラーもそれなりのものが必要そうですが、冬場ならリファレンスでも十分そうな感じはしますね。
しっかり安いならリファレンスでもいいのかもとは思えます。

しかしシティズ2、推奨スペックは1920x1080で30fps基準なんですかね、、、

4080で2560x1440 高設定で、画面の状態でも49fps程度でした、、、思ったよりも重い感じですね(汗)

書込番号:25479556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12897件

2023/10/26 21:23(1年以上前)

>イ・ジュンさん

まいど!まだゆっくりプレイは出来ておらずチュートリアルを触ったくらいです。


PCケースはバカでかいやつなんで冷却はまぁまぁいいほうだと思いますので、リファレンスでもいいかなとは思ってます。
今のRX5700XTもリファレンスではないけどツインファンですしね。そもそもリファレンスって長らくシングルファンだったのが最近はツインが普通になってるんですね〜。

RTXシリーズも考えましたが、やはりちょっと高めなのと、長年のRADEONファンなんでどうしてもRADEONを見てしまいますね。以前ほど色味の差は無くなったとは思いますが、、、AMDの応援の意味も強いですかね〜。

書込番号:25479596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2023/10/26 22:07(1年以上前)

こんばんは。
こちらインストールして様子を見た程度ですが、初期画面の状態でも負荷がかなり高い(Powerが高い)割に60fpsに全く届かないので、これはやり込む方ほどパフォーマンス面が不味い感じがしますね、、、

現状ではPS5で発売を一旦断念したのも納得ですね。ただPS5版が出てくるころにはもうちょっと良くはなりそうかなと。予定では来春なので半年程度は軽量化に掛かる見込みでしょうか、、、

7800XTは263Wなので本来は余裕のあるクーラーが理想ですね。
またRX6800までのリファレンスは3ファンだったので、2ファンでは必要十分レベルで過度な期待は禁物で。
よってそれなりにしっかり安くないとお勧めまではできずどう妥協するかですが、冬場は割と十分な気もしないでもないかなと。

今は色味の差はまったく感じないのでそこでRADEONを選ぶ意味はないですが、そして現況GEFORCEが強く安定でもあるのですが、CPUがRYZENだとRX7000にしたくなる感じもあって7900XTXも抑えてもいてRX7000も不満点は少なくなってきていると思いますので7800XTの選択は普通にありだと思います。
シティズ2はDX11なのでCPUはシングル性能とメモリ性能が高いほうが有利そうなのとで、バランス面で5700XTから7800XTで順当にグラボの差通りになるのかそこは少し心配はありますが。

書込番号:25479671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12897件

2023/10/27 20:36(1年以上前)

やっぱりゲームはRTXですかね〜。

RXは消費電力がやはり多めに感じるのですよね〜。TDPは低くても実際は高めとか、、、、電力コントロールが良くないんですかね?アイドルは静かで低消費電力ではあるんですけどね。

シティズ用途以外でも24時間放置プレイしてるようなゲーム(負荷は低め)とかもやってますからね〜。消費電力及び発熱はきになります。

1番はRTX4070Tiなんでしょうけどね。そうなると最低でも11万超え。いや〜RX5800XTが5万円台でもかなり悩んで買いましたから、10万円オーバーはなかなか、、、
RTX4070あたりなら何とか、、、ですかね。

ベンチ性能的には少しRX7800XTが高いのが気になりますが、安定性と消費電力では4070のほうがいいかもしれませんね。きっと両者の体感的な性能差は無さそうに思いますので、、、

年末までもうちょっと悩んでみます。

書込番号:25480959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2023/11/04 11:30(1年以上前)

Cities Skylines II 1440p高 7900X3D + 4080 GameRock 231103Update

こんにちは。
シティズ2、11/3のアップデートで4080でマップ初期が49fps → 91fpsとある程度改善されているようです。
7800XTで2560x1440 高で60fpsくらいと予想。

シティズ2はDX11なのでレイトレを今後アップデートでも使う予定はなさそうなので7800XTでいいとは思いましたが、4070とは消費電力差は80W程度ありそうなので今後DLSS3に対応があった場合は画質も併せて4070はかなり強力になるとも思います。
しかしAMDにこだわるなら7800XTはレイトレ以外では特に不満はないはずですね。シティズ2はまだ重そうですが。

書込番号:25490832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

GFX1150という公式未発表GPU対応のドライバーがLinux6.7で実装という。

年末から来年に向けて登場のAPU搭載GPUがこれに該当するという。

RX7000シリーズがラインナップが終わり、次期シリーズが不明の中多少の希望にはなると思う。


https://wccftech.com/amd-starts-to-roll-out-rdna-3-5-refresh-gfx1150-gpu-support-in-linux-6-7/

書込番号:25473424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

RTX4090。こんなメーカーからも。

2023/10/22 00:00(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

日本にはいってくるかは?個人輸入でにゅうしゅできるのか?



https://videocardz.com/newz/maxsun-launches-geforce-rtx-4090-megagamer-at-1999

書込番号:25473332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

NVIDIA GeForce ドライバー ver545.84 WHQL

2023/10/20 16:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2023/10/20 18:02(1年以上前)

杭州市産の中華ゲームに優先対応な
新バージョンのようです。

書込番号:25471721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件

2023/10/20 18:55(1年以上前)

あはははは〜<("0")>  中華ゲームね。

情報サンクス∠(^_^)

書込番号:25471780

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング