
このページのスレッド一覧(全5280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年7月23日 16:45 |
![]() |
10 | 4 | 2023年7月29日 18:02 |
![]() |
0 | 0 | 2023年7月21日 22:51 |
![]() |
0 | 2 | 2023年7月22日 20:03 |
![]() |
9 | 18 | 2023年7月24日 17:43 |
![]() |
1 | 2 | 2023年7月17日 13:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


新実装のRTX IOに関連した記事。ゲームやる向きにはナイスかも。色々検証なりが出てくると面白いかも。
https://www.tomshardware.com/news/portal-prelude-rtx-50-faster-load-times-rtx-io-gpu-decompression
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > AR-A750D6-E8GB/DF [PCIExp 8GB]
今朝、ソフマップのHPで
7時頃に予約という形で出てましたが、昼見たらもう完売になってましたね。
板はあるけど価格情報載らないわけだ。(^◇^;)
22000円は破格ということで手ぐすね引いて待っている人も多かったのでしょうかね?
ネットはヨドバシも完売でした。
数量限定とありましたが、間欠的に出してくるのでしょうかね?実店舗はどうなんでしょ?
書込番号:25354049 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あるPC系サイトでは初回入荷分のみとありますが、ツクモのツイッターの文面を見ると再入荷もあるかもしれませんね。
どのみち、数量限定と明記されてますので出回る数は多くないです。
書込番号:25354453
0点

>アイルトン・アレジさん
コメントありがとうございます。
今は、ドスパラ、パソコン工房が価格載せてますが、既に売り切れのようです。
再販されるといいですね。採算は取れ無さそうなので、数は出てこないでしょうが。
インテルにも頑張ってもらいたいですね。
書込番号:25354578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実店舗も開店前から購入列が出来てすぐに売り切れたそうです。
平日開店前からは購入のハードル高かったw
書込番号:25354675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今フリマサイト覗いたら、やっぱり転売ヤーいますね。微妙な値段付けしてますが、どうなんですかねぇ?
書込番号:25363634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



来週末のイベントでこれらが発表され、発売もなのか?
どうなの?かなりすきずきと思うが。
https://videocardz.com/newz/asus-preparing-geforce-rtx-4070-ti-rog-strix-ro-ji-edition-graphics-card
0点



公式発表は近々。という記事。
現在ティーザーがROG Twitterアカウントで予告で流れています。
https://videocardz.com/newz/asus-teases-new-geforce-rtx-40-evangelion-themed-graphics-card
0点


EVA-02としてRTX4090で公式より写真が出る。
https://videocardz.com/newz/asus-unveils-evengelion-themed-rog-strix-geforce-rtx-4090-eva-02-edition
書込番号:25355123
0点



グラボバックプレートで焼き肉出来る位熱いので
cpuクーラー乗せてみました
トップフローでないと無理なので是非3000番台のグラボ所有の方は試してみて!
アルミ製のヒートシンク乗せたり等見たこと有りますが
余り放熱には影響無いです
接着面上げるためにヒートシンク用のサーマルパッド貼りつけ
発熱の高い ホットスポット部分に置くだけ
あら不思議 悪名高い爆熱3080tiが大人しくなった!
暇な人はやる価値有るかも?
書込番号:25352602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

焼肉焼けてるのが見たいです(^^;
書込番号:25352631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>小豆芝飼いたいさん
お疲れ様です
今夜も致死量まで飲んでるmiyazonです
土曜日までメイン?サブ機?組むまで暇なので
吉田よしおの動画みたいcpu焼き肉まで出来ないですが
グラボバックプレートホイル焼きぐらいは出来るかも?(笑)
負荷の高いff15 4kベンチで連チャン検証すれば可能かも?
書込番号:25352722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

水冷のヘッドでもお試しを。
書込番号:25352793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイトル見て、
某ブルーさんのスレかと思った…(笑)
書込番号:25352820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アテゴン乗りさん
だね(^^;
書込番号:25352847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>小豆芝飼いたいさん
ff15ベンチ耐久4回で肉の色が変わりました
afterburnerでファンコン30%に制御
でも、この3080ti 液体金属塗ってあるので100℃オーバーならず
今晩のつまみが出来上がりました(笑)
書込番号:25353581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昔ケンタッキー温められるPCが出るだか出ないだかありましたが…
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1297005.html
どうなっただろう。
書込番号:25353613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

美味しくいただければ、いいですね(^^;
書込番号:25353614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アテゴン乗りさん
>小豆芝飼いたいさん
この後、バックプレートにヒートパイプ仕込んだので
低温調理しか出来なくなりました
皆さん夏場はどうしてるんですかね?
エアコンで室温下げたり、エアーフローで頑張って冷やしてるんでしょうね
アホな実証も出来たし、つまみまで作れるって最強ですね
笑うしかないわ!(笑)
書込番号:25353671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>小豆芝飼いたいさん
昨夜corsair360mmの簡易水冷で試してみましたが!
結果的には劇的変化は無しでした
やはり密着圧着しないと効果は得られないです
薄型のトップフローのcpuクーラー メルカリで購入したので後日!
まさかバックプレートにネジ切りしてビス止め出来ないですもんね
まだまだ現役で4070tiより良いスコアー叩きだしてますから
書込番号:25355587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

水冷ヘッド駄目ですか。
グリスでベッチョリ行けば…。
自分はやらないですけど(^^;
書込番号:25355611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小豆芝飼いたいさん
ダイレクトにグリスは掃除大変なんで
アルミ板にサーマルテープ貼って
昔使っていた虎鉄無理くり設置しました
熱くなりそうで80℃前半キープ出来ますね
PCER24さんに言って商品化頼むかな?(笑)
書込番号:25356509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホットスポットが、うちの3060Tiより低い。
効果ありかな。
書込番号:25356738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日はトップフローのcpuクーラーにての実証
室温は良い感じで30℃くらい
最初はサーマルパッド下敷き
次はアルミ板グリス塗って圧着
最後は3mmクッション性高い6w/mkサーマルパッドにて
書込番号:25357391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



んな事ばっかりしてるから
ベンチ台のpcをケースに納められない
13900k 殻割り仕様 ddr5 team 6200Mhz4枚差し
ブーストクロック5.7常用まで設定詰めて放置
pcは生板に載ってるときが最高だな!
ケースに入れたら大人しくなるし、そうそう弄れないし
しかし、4070ti発熱無くて良いな!
空冷で充分だし clock2800近くでまわるし
リファレンスモデルで基盤はそのままで グラボ本体交換出来るのって出さないかな?
簡単に3枚に解体出来るのに
3090の基盤をなんちゃって4090使用みたいな
これはasus用 これはmsiなんてね!
カスタムインストールみたいな皆待ち望んでいるはず
着せ替えグラボみたいな!(笑)
誰か作らないかな? PCER24さんだったら作るかもな?
あの人何でも作るしな!
最近動画あげてない のすけも面白いけど
PCERさんは商品化までするからな
恐るべしPCER24
書込番号:25357478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4070Tiが10万きってくれたら買いなんだけどね。
3090のメモリーがあまりの爆熱に壊れそうだから売ったんだけど、俺もクーラー載せてみればよかった。
今は、3060Tiでおとなしく(^^;
書込番号:25357672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




GTX 1060の3〜10分の1の性能を110〜160Wで提供という感じっぽく見えました、、、アイドル時で113W、、、汗
書込番号:25347779
0点

イ・ジュン様
そういえばRX7800は、八月発表、九月発売決まったみたいですよ。
価格設定どうするのか?
書込番号:25347864
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





