グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

5070Ti、Amazonに在庫あり

2025/02/23 00:43(6ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

MSIのモデルが、Amazon扱いででてますね。

書込番号:26085337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2025/02/23 02:13(6ヶ月以上前)

MSI2製品はどっちも即売り切れです。
https://x.com/Special_Notify/status/1892575143995875365

書込番号:26085373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件

2025/02/23 08:41(6ヶ月以上前)

書き込みした時は、カートに入れられました。
買いませんでしたけど。

177,000円くらいだったかと。

書込番号:26085523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/23 08:50(6ヶ月以上前)

>小豆芝飼いたいさん
転売の人が買い占めているのでしょうか。
大量生産されるでしょうね。(*^◯^*)

書込番号:26085532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/23 11:51(6ヶ月以上前)

>小豆芝飼いたいさん
買ってすぐにおかしいという人が
価格コムにもいるので
様子見が増えるでしょうね。(*^◯^*)

書込番号:26085783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/02/23 15:00(6ヶ月以上前)

価格コムに変な人がいる

それ貴方ね!w




書込番号:26085997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2025/02/23 15:08(6ヶ月以上前)

Keepaで見る限り、VD9041の方は21日以降にその値段で既に4回入荷しています。

書込番号:26086005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/26 21:17(6ヶ月以上前)

ベンチが微妙らしいですね。
様子見ですね(*^◯^*)

書込番号:26090869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

グラボのメモリの2倍が推奨

2025/02/22 13:01(6ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:3269件

グラボのメモリの2倍がPCのメモリの推奨だそうですが

それ以下の人をたまに見かけます。

よく見るとスコアも微妙ですね。(*^◯^*)

書込番号:26084455

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

GB202 GPU ROPコア数不足 初期不良案件

2025/02/22 11:45(6ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 5090 SOLID OC ZT-B50900J-10P [PCIExp 32GB]

スレ主 p(>ー<)qさん
クチコミ投稿数:164件

本来GB202に搭載されているROPコア数は176コアだが、5%少ない168コアの個体が存在しているようです。

ZOTAC製GeForce RTX 5090のみと見られていましたが、ZOTACに限らず、ManliやMSI、GIGABYTEそしてFounders EditionでもROPが足りない個体が確認されています。そのため、RTX 5090を持っているユーザーは一度、GPU-ZでROPの数が正規の176コアあるか確認してみたほうが良さそうです。

書込番号:26084384

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:71件

2025/02/22 11:58(6ヶ月以上前)

192じゃないんですね?

書込番号:26084395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2025/02/22 17:32(6ヶ月以上前)

これですか。

http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/62171357.html

書込番号:26084821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2025/02/22 18:51(6ヶ月以上前)

これもですね。

http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/62171945.html

書込番号:26084918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/23 10:29(6ヶ月以上前)

>p(>ー<)qさん
正規ルート以外で買うのは危ないですね。
正規ルートで買うのも危ないと思いますが。(*^◯^*)

書込番号:26085657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/23 10:41(6ヶ月以上前)

5070Ti お前もか
https://gazlog.jp/entry/geforce-rtx5090-rtx5070ti-rop-issue/

書込番号:26085673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/02/23 15:03(6ヶ月以上前)

かぐーや姫さん←これもちょっと足りないらしい(笑)


書込番号:26086000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2025/02/23 19:42(6ヶ月以上前)

こういうのも出てきました。

http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/62173581.html

書込番号:26086344

ナイスクチコミ!0


code00さん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/19 15:36(3ヶ月以上前)

SMBUS周りに不具合あるみたいですね、
一部マザーで起動しない時はPCIEの5と6番ピンをカプトンテープで絶縁すると起動するようになる様子。

>Workaround/FIX for 50-series GPUs on EVGA Z690 motherboards
https://www.reddit.com/r/TEAMEVGA/comments/1l6rg2d/workaroundfix_for_50series_gpus_on_evga_z690/

書込番号:26214598

ナイスクチコミ!0


oreki66さん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/20 23:17(3ヶ月以上前)

突然のコメント失礼いたします。
私も最近こちらの商品を購入したのですが、開封時に静電防止袋にテープが貼られていない状態でした。

>p(>ー<)qさんの製品では、中の袋に封(テープなど)はされていましたでしょうか?
もし覚えていれば教えていただけますと助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26215862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 p(>ー<)qさん
クチコミ投稿数:164件

2025/06/21 06:55(3ヶ月以上前)

2台所有していますが静電防止袋にテープ?が貼ってあった痕跡はありませんでした。

何か問題がありましたか?

書込番号:26215997

ナイスクチコミ!0


oreki66さん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/21 13:29(3ヶ月以上前)

なら安心しました。他のメーカーのグラボは静電防止袋にテープが貼られていることが多かったので、最初はもしかして返品されたものが再販されたのでは…と少し心配しました。ありがとうございます!

書込番号:26216249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Geforce Game Ready Driver 572.47

2025/02/20 23:36(7ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:1195件

Geforce Game Ready Driver 572.47にて RTX 5070 Ti追加です。

書込番号:26082942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

5080より5070TI?

2025/02/20 13:00(7ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:3269件

スコアが5070Tiの方が良いかもですね。(*^◯^*)

書込番号:26082190

ナイスクチコミ!0


返信する
Gankunさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:38件

2025/02/20 14:04(7ヶ月以上前)

何のスコアだよ?よくわからないぞ、abc。

書込番号:26082255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3269件

2025/02/20 15:33(7ヶ月以上前)

GeForce RTX 5090 が3月以降に大量出荷へ。AIBが大量のGB202 GPUを入手

まじこれ?(*^◯^*)

書込番号:26082355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/02/20 20:15(7ヶ月以上前)

出揃っても無いデーターをペラペラと

今も昔も憶測だけのabc


過去に3080tiが3090性能なんて下剋上あったけどね


まぁMacしか使って無いから知らないか(笑)


しかも1番安いやつね









書込番号:26082706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3269件

2025/02/21 09:48(7ヶ月以上前)

5070Ti販売開始しましたね。

これくらいがお値段もお手頃で

必要性能も十分なのではないですかね。(*^◯^*)

書込番号:26083186

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2025/02/23 06:27(6ヶ月以上前)

>必要性能も十分なのではないですかね。(*^◯^*)
人によるに決まっているだろ。何をするのかを一切明かさないヤツが、必要十分だなんてデマ書くな。
お前に必要十分なのは、HT切って65Wに制限した14700か、MacMiniだ。

書込番号:26085436

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3269件

2025/02/23 08:54(6ヶ月以上前)

5070Ti売れてないっぽいですね。
Amazonで売れ残りありますよ。(*^◯^*)

書込番号:26085540

ナイスクチコミ!1


Gankunさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:38件

2025/02/23 11:38(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
abcも意味も無い書き込みで煽るなあ。

Amazonの5070Ti値段はいくらなんだい。20万円以下か?

うちには、まともな値段じゃないASUSの29万円の5070Tiしか表示しないだが。
そら29万円で買う奴が居るかって話だよね。

書込番号:26085767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3269件

2025/02/23 11:49(6ヶ月以上前)

>Gankunさん
5000番台全部に何かありそうですね。
転売から買った人やばそう(*^◯^*)

書込番号:26085780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件

2025/02/28 12:54(6ヶ月以上前)

5000番台の不具合はわかってて売ったぽいですね。(*^◯^*)

書込番号:26092654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アマゾンで売りあり

2025/02/17 11:14(7ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N5080AORUSX W-16GD [PCIExp 16GB]

クチコミ投稿数:3269件

売ってるけど水冷なんですよねこれ。
せっかく見つけたのに。(*^◯^*)

書込番号:26078666

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング