
このページのスレッド一覧(全5278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2024年4月10日 14:56 |
![]() |
0 | 0 | 2024年4月9日 19:07 |
![]() ![]() |
12 | 1 | 2024年4月8日 19:37 |
![]() |
1 | 0 | 2024年4月6日 03:17 |
![]() |
0 | 0 | 2024年4月5日 19:45 |
![]() |
1 | 1 | 2024年4月10日 15:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


北米 New eggにて値下げされたという。日本からの購入は?アカウント取得、日本から商品検索が出来ればもしかすると?
日本国内では¥130000位なので無くは無いとおもうが。如何せん物が少ないので何とも言えない。
https://videocardz.com/newz/asrock-radeon-rx-7900-xtx-phantom-gaming-drops-to-889
2点

発売時はドルが143円程度で買えましたが、今は153円なので結局今から899ドル品入荷ではトントンでしょう。
基本的に安くなる方向は特別何かないと鈍いという歴史なのとで、、、
XTXはフラッグシップなので少々お高くても道理ですが、一応XTXが下がることによってのXTの影響の方に期待感。
これもGREがこちらに来てしまったので期待薄かなとは思いますが、XTの値下げが一番有効的だと思ってます。
書込番号:25694078
0点



バルクで流れるか、どうか。忘れた頃にジャンク屋で流れるのか?BOXは?
https://videocardz.com/newz/intel-launches-six-arc-gpus-for-edge-systems-two-years-after-alchemist-debut
0点



グラフィックボード・ビデオカード > NVIDIA > NVIDIA RTX A2000 NVBOX NVRTXA2000 NVBOX [PCIExp 6GB]
gefoceで1.2箇所のアセンブリを小分けに個々にして、脳で原始的かつ未来的にやるのも一つの手だとして予算は抑えられるけど、
0.01mmの誤差を職人さんと共有できる認識の入り口に繋がるのであればありかもしれない
※0.01mmの世界を知っているのであれば、この価格の安さの重みは一生抱えないといけない覚悟が必要かな^_^
書込番号:25691836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



記事によればNavi48=RX8700XT、Navi44=RX8600XTという。写真付き。オリジナルモデル箱入り、レビュワーキットなのか?
意図的にリークされた物かどうかはわからない。ミドル帯の売れる所でシェアを伸ばそうという話も。
近々の情報を総合すると間違いなさそうである。
https://www.hardwaretimes.com/amd-radeon-rx-8700-xt-amp-rx-8600-xt-rdna-4-specs-navi-48-and-navi-44-gpus/
1点



グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE63050018JE-1070H (GeForce RTX 3050 KalmX 6GB) [PCIExp 6GB] ドスパラ限定モデル
お昼頃にこっそりと出されてたツイートです。仕事帰りに興味のある方はご確認ください。もう流石にこの時点では手遅れかも知れませんが。(;^ω^)https://twitter.com/dospara_kawa/status/1776095722938798303
0点



アップスケーリングのプロファイル変更等。旧バージョンとの性能比較表も。
https://videocardz.com/newz/intel-xess-1-3-released-with-revamped-upscaling-profiles
1点

レスポンス面でXeSSはFSRと同等(ちょっと下)かなと思っていましたのでDLSSに画質共々並べればいいですね。
あまり普及していないような気がしているのでそこも。
書込番号:25694086
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





