グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247450件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]

スレ主 nen67さん
クチコミ投稿数:3件

質問ではないですが体験談です
先日メモリを32ギガに増設したところyoutubeを見てる最中に「デバイスの問題が発生した」とブルースクリーン表示され再起動になりました
ああ、メモリのせいだねと思っていたのですがスロットを挿し替えたり、元の24ギガに戻しても発生し頻発するように悪化したためGPUもはずして見ました
すると基板上に髪の毛があったり、ホコリか白サビのような粉があったりでヒートシンクをはずし掃除機でホコリを吸いました
デバイスの問題はそれ以降起きなくなりました
買って6年たちますがはじめて掃除をしました
動画視聴中にデバイスに問題が発生したとエラーが出るときは掃除しましょう

書込番号:25632672

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

GTC基調講演はAi関連の話が中心と公式からコマーシャルされているが、次Black wellGPUの話やRTX50の話が期待されている。


https://www.techpowerup.com/319242/nvidia-rtx-50-series-blackwell-to-debut-16-pin-pcie-gen-6-power-connector-standard

https://videocardz.com/newz/nvidia-teases-gtc-2024-keynote-its-all-about-ai

書込番号:25630344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AMDerに朗報?

2024/02/20 21:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

RX7900GREがイギリスのPC DYI市場に登場。時同じくしてUSでも登場したという。

中国限定からグローバルに方針変更?別の話他モデルも価格改定が入ったという話も。


https://videocardz.com/newz/amd-radeon-rx-7900-gre-shows-up-in-uk-reportedly-coming-to-the-u-s-as-well

書込番号:25630317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:584件

++Hが新コネクタ、+Hが旧コネクタらしい

https://twitter.com/wxnod/status/1759416317936116195

コネクタの横に小さく刻印があり、
・「 ++H 」とあるものは「12V-2X6 (max:675W)」の新コネクタ
・「 +H 」とあるものは「12VHPWR (max:600W)」の旧コネクタ
だそうです。

新しく発売されたSuperシリーズでも旧コネクタのものが見られるそう。

手持ちにないので、この情報が本当かどうかは未確認です…。

書込番号:25628461

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2024/02/19 12:54(1年以上前)

>でんしろうさん
ども
触ったこと無いので詳しくないですが…
グラボ側コネクターはグラボで使用電力決まるでしょうから、
矛盾した設計のコネクター付いた製品が出回る可能性は無いかも?しれませんが、

これケーブル側(電源側)のコネクターも新旧あるのに、
互換性あってささっちゃうんですよねこれ?
https://www.corsair.com/jp/ja/explorer/diy-builder/power-supply-units/evolving-standards-12vhpwr-and-12v-2x6/

しらんで混ぜて使ってマイナートラブルになったりして?

書込番号:25628485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:584件

2024/02/19 19:40(1年以上前)

左が旧、右が新コネクタ。電源ピンと検出ピンが変更

>アテゴン乗りさん
新旧ともにピン数もコネクタサイズも形状も同じなので、どっちも刺さりますね

新しいコネクタは、電源ピンが深く接するように強化されていたり
半挿し検出ピンが短くなって、コネクタ火災が起こりにくい形状になったものです

https://hwbusters.com/news/no-more-12vhpwr-connector-say-hi-to-12v-2x6/

グラボ側だけでなく、電源側のケーブルも新しい12V-2X6に対応している必要がありますが…

電源要求が大きい4090以外は気にしなくて良いといえばいい問題なので
気になる人だけですね^^;

書込番号:25628880

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング