このページのスレッド一覧(全5288スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年3月17日 23:00 | |
| 0 | 0 | 2004年3月16日 05:07 | |
| 0 | 2 | 2004年3月15日 01:57 | |
| 0 | 0 | 2004年3月11日 07:18 | |
| 0 | 1 | 2004年3月9日 16:23 | |
| 0 | 2 | 2004年3月10日 02:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)
nVidia Forceware 56.64
http://www.nvidia.com/object/winxp_2k_56.64
Changes:
Enhanced image quality for both anisotropic filtering and anti-aliasing
New nView 3.0 Multi-Display Setup Wizard—to easily configure your multi-display settings
nView Grid lines— to section off the display to help organize your various Windows
Customized user profiles—to save display settings and image quality settings on a per application/game basis
A new user friendly interface
Microsoft® DirectX® and OpenGL® support
Support for GeForce 5700, GeForce FX 5700 Ultra, and GeForce FX 5950
0点
違いはあります?
インストールしてみて違いがるのか教えてください。
reo-310
書込番号:2591313
0点
3Dmark03のスコアは若干下がってしまいました。
53.03が今のところ最速かな〜
score:5701 driver:53.03 WindowsXP(3D mode) Core470 Memory770
Resolution 1024×768
Anti-Aliasing None
Texture Filtering Optimal
Max Anisotropy 4
Vertex Shaders Optimal
score:5620 driver:56.56 WindowsXP(3D mode) Core470 Memory770
Resolution 1024×768
Anti-Aliasing None
Texture Filtering Optimal
Max Anisotropy 4
Vertex Shaders Optimal
128 AGP
score:5457 driver:56.64 WindowsXP(3D mode) Core470 Memory770
Resolution 1024×768
Anti-Aliasing None
Texture Filtering Optimal
Max Anisotropy 4
Vertex Shaders Optima
書込番号:2592023
0点
グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AGP-V9570/TD (AGP 256MB)
三月中にASUSからGeForceFX5700Ultraのカードが発売されるという
噂を聞いたんよ。そのカードのDDR2メモリは今までのとは違っており
従来のより低電圧で動作して消費電力も低いんだとか。
出るのかなぁ?本当かなぁ?楽しみだなぁ。
ASUSのビデオカードのラインナップでミドルレンジがぽっかり抜けてる
感じだから、5700Ultraが発売されたら嬉しいな。
0点
グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 128MB)
購入しましたが、長時間パソコンを使うと調子が悪くなってしまいます(動けなくなってしまいます)。強制終了して、30分〜1時間ぐらい経たないと立ち上がれないです。これって熱の問題ですかね?CPU(2.8GHz)Fanも熱い(40℃)ですが、ビデオカードも熱い。
どうすればいいかわからなくて、ご存知の方:教えて頂ければありがたいです。宜しくお願いします。
0点
2004/03/15 01:56(1年以上前)
加熱しているならファンを増設したり、風通りを良くしたりして排熱をするしかないですね。
パソコンの具体的な構成が書いてありませんから、これ以上のアドバイスは無理です。
書込番号:2586831
0点
jocker さんこんばんわ
PCケースを開け、外から扇風機などで冷やしてみては?
CPU温度は正常値だと思いますけど、チップ温度やビデオカードのチップの温度は如何ですか?
長時間と言う事ですけどどのくらいの時間でしょうか?
書込番号:2586832
0点
グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5200-A128C (AGP 128MB)
nVidia Forceware 56.56 Win2k/XP
ftp://evga.com/5656XP_WHQL.exe
http://www.techconnect.ws/modules.php?name=Downloads&cid=8
0点
2004/03/09 16:23(1年以上前)
インターナショナル版で、日本語もあります。
dllはすべてバージョンアップしてるみたいです。
表示も微妙に違うところがあります・・・。
書込番号:2564922
0点
グラフィックボード・ビデオカード > MSI > FX5900 XT-VTD128 (AGP 128MB)
昨日、Geforce4Ti4200 ×8 64MBから乗り換えてみました。
CPU:Athlon 1800定格
M/B:GIGABYTE GA7-VAXP (F14)
Mem:PC2700 256MB*2
VGA:FX5900XT-VTD128
O S:XP PRO SP1
3DMARK03 で5000ちょっとでした。
Ti4200のでは3000ちょっとだったと記憶していた
(忘れちゃいました^^;)
ので、そこそこ満足です・・・
と、ベンチ結果の報告がメインじゃないので、アバウトな点はお許しください。
本題なのですが、
ttp://www.faith-go.co.jp/
こちらのお店のVGAの一覧を見ていると
MSI FX5900XT-VTD128が
メモリ DDR 128MB(128bit)
と表示されていて・・一瞬???になりました。
MSIのサイト上では
「FX5900XT-VTD128 カオスレギオン®バンドルパック」は
コアクロック 390MHz/メモリクロック 700MHzで動作し、
容量128MBのメモリバス幅256Bit仕様の DDR SDRAMを搭載しています。
と書いてあったので、やっぱり???です。
同じ5900XTを搭載のAOPEN製は上記のお店のページでみると
(128bit)がついていませんね。
AOPEN製とこっちを両手に抱えてどちらにするか悩んだあげく、
バンドルソフト勝負で、カオスレギオンを選らんでしまいましたが^^;
「地雷」の意味を最近知るようになったばかりなだけに、ちょっと心配です^^;
0点
2004/03/10 02:06(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
Graphics Processor Properties
Video Adapter nVIDIA GeForce FX 5900 XT
GPU Code Name NV35XT
(中略)
Pixel Fillrate 1204 MPixel/s
Texel Fillrate 2408 MTexel/s
Memory Bus Properties
Bus Type DDR
Bus Width 256-bit
Real Clock 351 MHz (DDR)
Effective Clock 702 MHz
Bandwidth 22464 MB/s
早速ためさせていただきました。
ちゃんとバス幅256Mbitになってました^^一安心です。
お騒がせいたしました。
書込番号:2567363
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)




