
このページのスレッド一覧(全5277スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2025年4月30日 17:20 |
![]() |
6 | 17 | 2025年4月18日 17:54 |
![]() |
27 | 12 | 2025年4月13日 14:29 |
![]() |
10 | 7 | 2025年4月13日 15:56 |
![]() |
1 | 1 | 2025年4月10日 16:00 |
![]() |
23 | 25 | 2025年4月12日 10:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]
次は電力制限をしていこうと思います。
電力制限をするとベンチなどは下がると思いますが
今でも十分すぎる性能です。消費電力に見合った性能を引き出すには
どの程度の電力制限が最適なのか。
何%電力制限するのが消費電力とパフォーマンスに最適なのかでしょうかね。(*^◯^*)
1点

GPUの電力制限-30%でこのくらいですが
GPU HotSpot温度のMAXが80度が気になりますね。
低電圧化したほうがいいですかね(*^◯^*)
書込番号:26147541
0点


この様にオフセットを最小、電圧を-100mvなどにしても普通に使えて
発熱はめちゃ落ちますね。電力制限も-30%にしても大丈夫です。
これで使うと発熱問題は安心ですね。すこしパフォーマンスが落ちますが。(*^◯^*)
書込番号:26159927
0点

この状態でもFF15ベンチを回すと
ネットに上がっているRX9070よりスコアは良いです。(*^◯^*)
書込番号:26159930
0点

FF15ベンチ 2560x1440
電力制限-30%、-100mv -500Mhz
この程度です(*^◯^*)
書込番号:26159936
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 9070 XT Steel Legend Dark 16GB [PCIExp 16GB]
【Amazon.co.jp限定】の物が7時間前から普通に買えますね。ログインして検索しないと出ないみたい。Taichiと迷ったけどこれにしました。白は興味なし。¥135,152 税込 です。
4点

黒は余っていますが、白は人気の様です。本日3回入荷して、今は在庫切れです。
書込番号:26144017
0点

現在も在庫復活してますね!
それにしても注文したpower colorいつ送ってくれるのやら!
書込番号:26144196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近Amazonは梱包が雑だというが(化粧箱に伝票直貼りとか)気になる人はギフト包装が選べるなら選べばマシになるらしいですね。
以前簡易水冷を買ったら化粧箱に伝票直貼りで来た。
書込番号:26144924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りっちーふらっくもあさん
まだ箱に入って送られて来れば良い方ですよ!
自分は12万のマザボ紙袋でしたから(笑)
幸いにも箱潰れも無かったでしたが
書込番号:26144966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日は白の在庫が半端無く多い感じ。ダークは白見てキャンセルしたのかたまに復活する感じですね。ASRockは日本市場にたくさん分配してくれて感謝です。
書込番号:26145058
0点

>りっちーふらっくもあさん
私は普段楽天メインのヘビーユーザーなんですが、楽天はPC系が弱すぎて使えない(^^;
今回はどうせ買えないと思いつつ、DP2.1とHDMI2.1ケーブルまったり選んでも「まだ買えるんだ」しかも
アマゾン限定の長い保証。箱に直張りは勘弁です。
書込番号:26145069
0点

茶箱に入れられてなくて、PCショップに陳列されてるような「商品の箱」に直貼りでしたよ。
添付画像のやつ
書込番号:26145101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まったくです。
どうやらPCショップに陳列されている様な「化粧箱」に入っていればそれで"梱包されている"という認識だそうです。
最低限、プチプチにくるむとか、して欲しいですね。
書込番号:26145124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

板汚し失礼!
書込番号:26145101は
>火曜日のカンパネラ さん
書込番号:26145124は
>いちべぇ さん
でした。
書込番号:26145145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AmazonでSapphire nitroも販売してますね
Amazonどれだけrx9070xt販売したのだろ?
power color hell houndも予約受付け中だし…
red devil ホワイトバージョンはいつの事やら?(笑)
書込番号:26146141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先週からamazonだけに?入荷していますね。ただ速攻で完売していますが。。。
カード利用可能額マイナス\2000不足で買えず。。涙 (´;ω;`)ウゥゥ
今週は。。?駄目だろうな。。。溜息連発。
書込番号:26147076
0点

Amazon.co.jp限定Taichi RX 9070 XT 16GOを購入した人は2日で壊れたようです。
また、PowerColor製品は注文順での購入が可能な様です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CVVJV5LV
書込番号:26147450
0点

>家電マニアUさん
【Amazon.co.jp限定】の白は今見たら残り1点ありましたがすぐなくなるでしょう。
ダーク含めて狙うなら金曜日の朝かもし大量に入って来るなら土曜日のお昼前後かなと思いますが、
関係者しか分からないので…頑張ってくださいね〜
書込番号:26148513
0点

やっと手にしました。追加でケーブル2本買ったしプライム会員でないから送料460掛かりました。
そのせいか別箱にまとめてで来て直張り防げました。掃除しながらぼちぼち入れかいしようと思います。
書込番号:26148650
0点

>ありりん00615さん
Amazon.co.jp限定Taichi RX 9070 XTに確かに口コミで有りますが、二日で壊れた詳細もなし原因もなし、保証も使えなかったとある。結局違うとこから買ったんだろうと思う。今買うならAmazon.co.jp限定で買うのがお勧めです。
書込番号:26148784
2点

今白だけどアスクダイレクトで135,152円送料無料で有ります。いちばの日だし楽天モバイル会員なら+4倍ポイントで6,496ポイント11倍'(自分場合)貰える。https://item.rakuten.co.jp/ask-direct/vd8966/?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10002110 注意必要なのはこちらは2年保証。
書込番号:26150929
0点

うーん、意外に速く白なくなったなぁ。まだまだグラボの需要はあるみたいですね。数日掃除&組み立てあるので最後です。個人的には6世代Skylake世代のCore i5-6600Kでゲームしなければ満足だった。しかも省電力だしね。足りないのはTPM2.0。ウェブ見てユーチューブだけなら環境にやさしいし不自由もない。12世代に行きます。古い(^^;Nova LakeまではインテルもAMDもたぶん買わないかなぁ。
書込番号:26151061
0点



グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE PULSE Radeon RX 9070 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]
やっとこさ、抽選販売で買えたので、ベンチマークをやってみました、
なお、クーラーマスターのMasterBox MB311L ARGBというケースを使っていましたがケースに入りきらなかったので、ケースまで買う羽目になりましたので、クーラーはDeepCool LE240 V2をそのまま流用になりました。
構成
CPU Ryzen9 9900X
CPUクーラー DeepCool LE240 V2
マザーボード MAG B650M MORTAR WIFI
メモリー SK Hynix HMCG78AHBCA313N-D DDR5 6400MHz 16GB CUDIMM 2枚組X2
SSD キオクシア EXCERIA PLUS G3 SSD-CK2.0N4PLG3J
グラフィックボード SAPPHIRE PULSE Radeon RX 9070 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]
電源 玄人志向 KRPW-GA750W/90+
ケース ANTEC Constellation C5 ARGB
FF14 黄金のレガシーベンチマーク、最高品質でやってみましたが、やっぱり4Kは厳しいかなと。
6点

FF15のベンチマークもやってみましたが、やはりFF系はRadeonは不利ですねー、それでも4070Tiには勝っています。
書込番号:26143932
4点

モンスターワイルズのベンチマークもしてみましたが、4Kのデーターが行方不明に、
メモリーは暫定の4枚さしなのでこれくらいで。
以上ですがなかなかいいボードを買えたかなとは思いました、今年1番のお買い物だったかなと思います。
書込番号:26143942
3点

∠(^_^) お〜す!
物凄い数値で何の文句もございません。
良いものお買いになりました。
大事にしてやって下さいませ。
書込番号:26143961
3点


>19ちゃんさん
購入おめでとうございます
自分のは発送のメールすら来ず(笑)
power colorの白グラボですが
今日現在でも予約注文で買い物カゴには入れられる状態ですね
asrockは普通に購入出来るみたいです
AliExpress覗いてたら maxsunのrtx4070が4万円切る値段で販売
思わずポチしました(笑)
結構32.820円で決済
AliExpressが速いのかAmazonが発送速いのか?
とりあえずAliExpressは21日に到着予定です
書込番号:26144015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>火曜日のカンパネラさん
返信ありがとうございます
https://kakaku.com/item/K0001684656/
こいつですかね、なんか今日アキバの工房さんにあったらしいですが、早く来てほしいですね。
書込番号:26144162
0点

アリエクのそれは鷺の可能性が高いですよ。
公式に返金処理して貰えますが、到着予定日後ですね。
FedExの追跡番号が入りますが多分住所がおかしいので届きません。
書込番号:26144530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>オリエントブルーさん
ありがとうございます、やっぱり白もいいですねー、大事にしてやってください。
書込番号:26144649
1点

>19ちゃんさん
おはようございます
それの発売前の8ピン×2のタイプで 夜にAmazonで8ピン×3タイプ予約受付けしてたので買い直ししました
>ブリ好きですさん
アリエクは確かに出品業者次第で対応ガラリ変わります
アリエクからグラボ? とお思いますが値段がね!
ちょっとした冒険ですよ
rtx4070が33000円程度で購入出来るんですから(笑)
まさか文鎮送っては来ないでしょう
動作確認してから受け取り完了して 不具合有れば返品返金対応して貰うだけです
保証も国内と違い3年間有るのも有り難いです
zotacとかmsiは国内保証が2年に延長しましたけど
海外だと3年保証が当たり前です
まぁ諦め付く金額なのでね
フリマ中古よりは安心かも知れません
書込番号:26144674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

火曜日のカンパネラさん、
おはようございます。
理解されてやっているなら問題無いと思います。
届いたらラッキーですよね。
自分もそうでしたから。
時間の無駄だなぁと感じたのでそれを苦にしなければ大丈夫だと思います。
書込番号:26144768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>火曜日のカンパネラさん
>ブリ好きですさん
ありがとうございます、
>火曜日のカンパネラさん
早くグラボがくるといいですね、来ましたらレビューお願いします。
書込番号:26145082
2点



GeForce RTX 3080 →Radeon RX 9070 XT
以上にグラボを交換しようと思うのですが、
OSをクリーンインストールしたほうがいい・DDUでNVIDIAのドライバーの削除だけでもいい
と拝見するのですが、実際どのような手順がよろしいのでしょうか?
あとDドライブにゲームなど(ほぼ)をインストールしているのですが、
すべてアンインストールまたはフォーマットなどしたほうがいいでしょうか?
また手順などをご指摘いただけたら幸いです。
因みに今のPC構成は
os/windows11pro
cpu/Ryzen78003d
MB/MPG X670E CARBON WIFI
GPU/GeForce RTX 3080 GAMING Z TRIO
メモリー/G.Skill F5-6000J3038F16GX2-TZ5NR
SSD/PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZ ×2(C:システム等・D:ゲーム等と分けて使ってます)
以上になります。
1点

>OSをクリーンインストールしたほうがいい・DDUでNVIDIAのドライバーの削除だけでもいい
これはケースバイケースでDDUで大丈夫な場合もあるし、ダメな場合もあるので、DDUで消してダメならクリーンインストールになります。
まあ、トラブルを起こしたらで良いと思います。
ゲームについてはクラウドセーブを利用しているなら、ゲーム用のストレージがフォーマットで大丈夫です。
クラウドセーブ以外やMODを入れてるならそのデータはバックアップが必要です。
書込番号:26142225
2点

GeForce関係をアンインストールして取り付け、問題が出たらDDU、それでも解決しないならクリーンインストールという順番でいいと思います。
クリーンインストールで解決しない場合もあるので、別SSDと入れ換えてOSインストールがいいと思います。
駄目なら戻せばいいので...
クリーンインストールで解決しない場合は大抵ハードウェアの不具合(ビデオカードが悪いとは限りません)です。
書込番号:26142397
2点

>揚げないかつパンさん
>uPD70116さん
お世話になります。
早々のご返答ありがとうございます
お二方がご指導いただいているよう、まずNVIDIAのドライバーの削除をし、グラフィックボードの入れ替えをしようと思います。
できれば今日、できなければ明日入れ替え作業をし、結果を報告させていただきます。
また何か問題がありましたら、お知恵を拝借させていただくかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。
書込番号:26142509
1点

>低知能王さん
インストールで入れたプログラムが入っているストレージを、
そのままいきなりフォーマットはやめた方が良い。
やるならアンインストール作業を踏みましょう。
不具合気にしないなら別だけど…
後で面倒になりますよ。
システムドライブまとめてもフォーマットしてクリーンインストールするならもちろんいいけど…
DDUで試して怪しさ残るなら、
OSからクリーンインストールが手っ取り早いかと…
書込番号:26142528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>揚げないかつパンさん
>uPD70116さん
>アテゴン乗りさん
お世話になります。
先日取り付けが終わり色々いじくっているところでございます。
皆様のご指摘いただいた方法(DDU等)で前ドライバーをアンストールしたところ動作がちょっとおかしく結局OSのクリーンインストールで何とか正常(?)にお動作するようになりました。
電源ユニットですが取り付けの際、12v‐2×6のコネクタを使用しているのですが問題なかったでしょうか?
ユニットは【MPG A1000G PCIE5】になります。
またRadeonのグラフィックボードを使用するのは今回が初めてでまだわからないことがあり、こっちの質問等は該当のグラフィックボードの掲示板に質問させていただきますので、もしよろしければまたご指摘いただけたら幸いです。
書込番号:26145006
1点

>揚げないかつパンさん
お世話になっております
ありがとうございます
安心しました
まだまだわからない事あると思いますので、その時またお力添えいただけたら幸いです。
書込番号:26145169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



相変わらず、価格コムには機種登録されませんが、私の買った玄人志向のGG-RTX5070Ti-E16GB/OC/TPがAmazonで売っています。
出荷元、販売元もAmazonとなっています。
私が上新で買った時は、169,800円でしたが、今のAmazonでは180,865円と約1,100円値上がりしています。
RTX5070TiのMSRPの148,800円からは乖離するばかりです。
価格コムに載っている価格をみても、RTX5070が10.5〜16万円、RTX5070Tiが17〜21万円、RTX5080が22〜32万円と発売当時よりも値上がりしているようです。
これでは、あまり売れませんよね。
1点

誤記がありますね。すいません。
値上がりは、1100円ではなく、11000円ですね。
書込番号:26141625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



モンハンとの相性抜群なRX 9070 XT!なんとRTX 4090に勝つ
というのを見たのですが本当でしょうか。
4090の人ショックですよね。
私はよくわかりません(*^◯^*)
0点

https://chimolog.co/rx-9700-xt/#%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%BA%EF%BC%88MH_Wilds%EF%BC%89
5080並みみたいだから、4090以上てことはないんじゃないですかね?
書込番号:26135952
2点

>かぐーや姫さん
CPUとのトータルバランスにもよるけど、どうせ買わないんでしょwww
書込番号:26135992
2点

9070XTは4090よりVRAMも少ない低性能なわりに4090よりVRAMアチアチらしいですねw
よく分かりませんけど(笑)
書込番号:26136013
1点

4090買えなかったから? 比較が余りにも…
自分の所有物が最高だと思いながら使って下さい
貴方のそのasrockが最高!
書込番号:26136066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使うCPUにもよりますが、MHWはRADEONとの相性も良いのは本当ですね!PSやX箱もRADEON乗っかってるという事もあると思います。
9070XTはまだほしいやつが手に入らないのでそれに似たやつのベンチ結果を載せときます、ご参考なれば幸いです。(9070XTは7900XTXに近い性能・9070は7900XTに近い性能)
書込番号:26136787
3点

>Solareさん
4090のメモリ温度を晒して言いなさいよ。それでは戯言にしか見えませんよ(*^◯^*)
書込番号:26137761
0点

まあまたインテルで最低記録出さないようにねww
書込番号:26138013
2点

マザーボードが速い?
スケボーみたいに乗ってみた?
書込番号:26138112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

インテルマザーにはインテルCPUしかつかないと思いますが?大丈ですか?(*^◯^*)
書込番号:26138982
0点

ワイルズに関してはRADEONが速いというよりGEFORCEがめちゃ遊ぶという印象。
私の環境でも7900XTXが明確に4090より速いです。※別クチコミには画像貼ってます。
書込番号:26139117
2点

>イ・ジュンさん
やはり噂は本当の様ですね。
4090の人がショックを受けてますね(*^◯^*)
書込番号:26140193
0点

あとは個人のスキルにも影響されますね笑
書込番号:26141405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私4090持ってますがショックはないですね。より高画質で必要十分省電力で寧ろ良いとも。
180W台が多くなる5070Tiもそうですが4090にとっては軽すぎてハマらないとも言えるので。
FSRやDLSSとか外したり4Kとか負荷を上げれば4090が少しは活性化するので流石に速いです。
要は標準プリセットではFSRの仕様もあってRADEON有利がより強調されるのと、またワイルズ以外も似たようなCoDシリーズとかStarfieldとか既にあるのとで。
また何より本当にfpsが欲しいゲームでは4090が無双しますので。
書込番号:26143476
2点

>イ・ジュンさん
4090定格ならOCしたRX9070XTは実際勝っているので
つまりコストパフォーマンスは高いですよね。
それだけのことだと思いますよ。(*^◯^*)
書込番号:26143486
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





