グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247795件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ん〜Xabreパ〜ットしないが

2003/04/21 22:23(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 チャンどらでWin2kさん

ドライバの更新が在りました。
派手さは無いが安定しているのが救いかナ?

書込番号:1511095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/21 22:28(1年以上前)

チャンどらでWin2kさん
本物?
お久しぶり〜

書込番号:1511108

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/04/21 23:32(1年以上前)

今晩はです。
(当方、当直明けでいささかへたばってます。)
まだXabre600の128MBものが手に入りません。
Xabre2になるまでお預けなのかもしれませんね。
早速、新Driverを試してみます。

書込番号:1511418

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャンどらでWin2kさん

2003/04/22 21:40(1年以上前)

ZZ−Rさん saltさんお久しぶりです。
川横ルートで600見掛けませんです。
見掛けたのは、見掛けなくてもよいオーディオケーブル他を
チト買い過ぎでPCパ〜ツまで廻らなくなりました。
なので、キャプ側でキツネさんの御祓いを...(^^ゞ

今回のドライバも特に問題はなさそうです。(いまだにIRQ付き)
salt さん、アノ機能は働いてますか?

書込番号:1513695

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/04/22 22:36(1年以上前)

nForce2,i815E環境下では今のところXmart,Xminatorともうまく働きません。
まだ新Driverは試せてないのですが・・・・
この連休を利用してXabre600をnForce2にXabre400をi850Eに載せ替える予定です。
いまいちGF4Ti4200やRadeon9700は性に合いません。
今は頂いたAptiva20J(改め21J K6-2 500MHz)にXabreの前身であるSiS305 PCI 32MBを乗せて遊んでます。
Xabre PCI出ないでしょうか。
でわー。

書込番号:1513940

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャンどらでWin2kさん

2003/04/23 22:30(1年以上前)

こんばんわです。
>Xmart,Xminatorともうまく働きません。
そうですか、機能してないのですか。
セイバ〜では立体機能を愉しんだ方が好いのかも知れませんですね。
対応Softも結構な数になっていますので...
でも、上記は興味ある機能の一つなのですがネ!

そうそう、もう少しで連休です。
VGA載せ替え旨くイクと好いですね。

書込番号:1516827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WX28,35は中止らしい?

2003/04/21 21:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)

クチコミ投稿数:665件

待てど暮せど出てこないcanopus新VGA。
とうとうGeForceFX版は中止になったらしい。
その代わり、RADEON-R400搭載のVGAが出るとかでないとか・・・

書込番号:1510787

ナイスクチコミ!0


返信する
四十路おやじさん

2003/04/21 23:22(1年以上前)

この記事の事ですかね・・・

http://www.zdnet.co.jp/news/0304/17/nj00_canop2.html

書込番号:1511376

ナイスクチコミ!0


ラビアンローズさん

2003/04/29 01:41(1年以上前)

それは残念です・・・・・。
カノープスのカードは安定性、高性能がウリですから。
ATIはチップのポテンシャルは高いのですが、
ドライバが不安定なのが欠点です。
以前、初代RADEON(64MB)をIntelの純正マザー「D850GB」に挿して使っていたのですが、長時間ゲームを実行するとOSごと固まった例があります。
ちなみにOSはWindows2000(SP1)でした。

書込番号:1532062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

びっくりした〜。

2003/04/20 22:10(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Inno3D > Tornado GeForce 4 MX440 (PCI 128MB)

スレ主 迷い猫。さん

パッケージから出したらチップクーラーの片側のピンが外れており、外れていないもう片側のピンも奥まで差し込まれてませんでした。しかもグリスがGPUの半分も塗られていない・・。とりあえずもとのグリスを消毒用アルコールでふき取りシルバーグリスを丁寧に塗り直してクーラーファンを付け直して今現在は快適に使用してますが(3DMARKスコア3960)、何しろびっくりしました。

書込番号:1508163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

参考にどうぞ

2003/04/19 19:24(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A300 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)

スレ主 大原大二郎さん

「今」探したり買ったりする必要は……(D9対応ソフト無いですし^^
速度は出ますが、ドライヤー並みの(高熱&騒音)を許せる人向きです。
正直に言いますと、Flowと大差は無いと感じました。

下記も参考になるかと思います。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0418/hotrev209.htm
(PC-Watch・4/18付)

書込番号:1504047

ナイスクチコミ!0


返信する
九州の男さん

2003/04/30 01:26(1年以上前)

買い替えを考えていたのですが、(TI4600から)
そうですか。そんなに騒音ひどいですか。
購入は少し(2月程度)まっての方がいいみたいですね?
やっぱradeonかなー。大変、参考になりました。

書込番号:1535521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SPECTRADEON(笑)

2003/04/17 19:29(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:15558件

http://www.zdnet.co.jp/news/0304/17/nj00_canop2.html
どーなるんでしょうね。

あと以前ELSAの本国HPにあったGladiac9700も気になりますが。

書込番号:1498222

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/17 21:09(1年以上前)

企業同士の色々なお付き合いが微妙に崩壊してるような。

利潤追求でいくか、提携で名を馳せるかは、のちのち銀行との付き合いも
印象が変わるかもね。

書込番号:1498489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

結局のところ

2003/04/17 03:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9500 PRO (AGP 128MB)

スレ主 INCOGNITOさん

9600proのベンチ出てますけど
http://www.hardocp.com/article.html?art=NDU4LDM=
9500proの方がゲームをするのに快適なんですかね?
どう思われますか?

書込番号:1496927

ナイスクチコミ!0


返信する
Silvemindさん

2003/04/18 23:47(1年以上前)

9600proの方がクロックはだいぶ上ですが、パイプラインの数が9500proの8本に対して半分の4本ですからね。うーん微妙ですね・・・。多少は9600proの方が速いかもしれませんが、私は9500proで十分満足です。

書込番号:1501988

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング