グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クリーン・インストールの正しい手順

2003/01/28 22:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9500 PRO (AGP 128MB)

スレ主 タイムマシン1さん

OS->サービスパック->chip set software->DirectX->IAA->デバイスドライバ

インテルのURL
http://www.intel.com/jp/support/motherboards/desktop/inffirst.htm#level2
1.オペレーティング・システムのクリーン・インストール
2.最新のサービスパックもしくはパッチ
3.Intel(R) チップセット・ソフトウェア・インストレーション・ユーティリティ
(INF ユーティリティ)
4.Microsoft* DirectX* 8.0 以降
5.Intel(R) アプリケーション・アクセラレータ
6.その他のデバイス・ドライバ

書込番号:1256907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Radeon 9900?出るぞイ。

2003/01/27 12:32(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 オタックスさん

3月から4月にかけて、Radeon 9900?が出るぞイ。コアクロックは400〜500MHzで(グレードによる。)DDR2を128Mつんでるそうな。価格はまあ、初めはプレミアついて4万円代じゃろう。(あきらかにGFORCE FXを意識しておるな。)それにともなって、Radeon 9700が5000円ほどやすくなるそうな。(実際には1万近く安くなると思うが)スペックシートがなくて、FXと比べることができんが、楽しみじゃ。

書込番号:1252092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

不具合のですが。

2003/01/25 19:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SPARKLE > SP7200T6 GeForce4 Ti4600 (AGP 128MB)

スレ主 マナビートさん

まず、私が購入した商品は「O−ポ」のPCで、
M/B_A-Open AK77Pro-133 AthlonXP対応
CPU_Athlon XP 2100+
HDD_Maxtor D740X-6L080J4(80GB)7200rpm
VGA_SPARKLE GeForce4 Ti4600 128MB
RAM_DDR-SDRAM512MB(PC2100) DDR266(256MB*2)
なんですが、1ヶ月もしない内に起動時の画面にノイズが入りXPの画面では横線が入ったりしていました。それでも最初の頃はたまにある位で、まー色々事情があったのでそのまま使っていたらデスクトップ画面でフリーズしたり、スクリーンセーバーでは魚とかが、ポリゴンが放射状に壊れたかの様な感じになり、作業中にノイズ、フリーズ、etc...
(もちろん、ドライバーやらバイオスやら電源、色々しました。)こう言う事があったので、修理にだしたらやっぱりビデオカードだと言われ、そしてカードを新しい物と交換して無事家に着き、再度試してみた結果、症状の出る確率は減ったのですがノイズが入ったりしてしまいました。後に確立は90%を超え、どうしようもなくなりました。「これは、本当にビデオカードかな?」と思い、知人のカードと自分のを取り替えてみたのですが、自分のカードを知人のPCで試した結果、全く同じ症状が出て、逆に自分は、何も症状が出ず安定しました。
これは、どう見ても「ビデオカードだ」と思い、再度送りカードを換えてもらうことにしました。以上なんですが最後に一言、「O−ポさん」は丁寧にアフターケアーをしてくれていると思います。初期不良は別として、たまたま2回僕が当たっただけだと思います。

書込番号:1246821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

過去ログ読めよ!!

2003/01/22 14:10(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:9613件

RADEON8500のカード一枚でマルチにしようとしたわたしがバカでした
過去ログに山ほどでてたのにね・・・・(泣)

ということで、DVI変換アナログ端子につないだモニタは全然ダメ
にじむ、色がおかしい、などなど
WIN2000だとマルチに出来ずに一つの大きいモニタとして扱われるし
HydraVision使えばなんとかなるけど、やはり違和感がある。

今夜はちょっと、DVI-Iポート使わずにオンボード使ってチャレンジしてみます、これでダメならPCIカードかなー。

書込番号:1238053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/01/22 14:23(1年以上前)

がんばってね〜
9700Proでは単独デュアルです(XPですが)
これにPCIの9000さすとまずいかな・・・

書込番号:1238073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件

2003/01/22 14:31(1年以上前)

がんばります・・・・変換コネクタいらなくなっちゃいました(泣)

過去にオンボードとAGPではマルチに出来ないなどと
発言した容疑者ですので<たかろう

オンボードで出来なければ無罪、出来たら有罪になってしまいます(笑)
できっちゃったら、質問したひとごめんなさいね。

書込番号:1238088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件

2003/01/23 10:19(1年以上前)

報告です、私の使っているGA-8GE667 Pro は
BIOSにてオンボードとAGPは排他仕様になってましてマルチ出来ませんでした
すでにPCI用カード注文済みです(泣)

書込番号:1240380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/23 11:00(1年以上前)

ひょっとしてセカンダリの方が3D速い地獄に陥っちゃうんでしょうか?

書込番号:1240451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件

2003/01/23 11:12(1年以上前)

夢屋の市  さん おはようございます

>セカンダリの方が3D速い地獄
ちょっとわからないんですが
1.オンボードと一緒にすると8500がセカンダリーになって不具合が起こる
2.PCIカードでマルチにするときは8500をプライマリーに持ってくる方がいいよというアドバイス
3.PCIとマルチにするとPCIの画質のほうに悪影響が起こる
4.全然意味が違う

どれでしょうか?4.の場合ちこっとヒント下さいませ。

書込番号:1240464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/23 11:27(1年以上前)

たいしたことじゃないんですよ。
たとえばRADEON9000あたりのグラボをPCIに繋いだときに
プライマリの845GEよりセカンダリのグラボの方がベンチスコアいいのに
FFXIあたりではプライマリしか使えない、という地獄です。
BIOSで設定できたかな?

書込番号:1240483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件

2003/01/23 11:40(1年以上前)

レスありがとうございます
BIOSでONBORD/AGPかPCIで選択できるようです
8500をプライマリーにします

ちなみにR7A-12でFF11ベンチやりましたので書いときます
セレロン2.0を2.5にOC
DDR333/512MB、にて4023でした、たまに4000切るぐらいですね

書込番号:1240507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ショック!初期不良?

2003/01/22 12:41(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AGP-V9280S/TVD (AGP 128MB)

スレ主 8inxp買えたさん

1ヶ月ほど前に購入した9280Sですが、最近ベンチマークを取ったら、3Dmark2001が6000ちょいでした。
おかしいと思い、プロパティを参照したらビデオメモリが64MB!?
こんな事もあるんですね…

早速週末に、お店に交換できるか聞きに行きます。ゲッソリ…

書込番号:1237868

ナイスクチコミ!0


返信する
HIKAPONさん

2003/01/22 19:34(1年以上前)

私も最初はその状態でした。
でも、なんだかんだやってたらいつの間にか128で認識してたんですよね〜
何やったんだっけ?う〜ん思い出せん。ゴメン。

書込番号:1238666

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/01/23 04:19(1年以上前)

メモリが128で認識されてもスコアはほとんど変わらないと思いますが、、、(^^;

書込番号:1240058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BIOSがUPされました。

2003/01/19 12:25(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

BIOSが257にUPされましたが。私には変化わからず、わかった方います。
http://www.matrox.com/mga/support/drivers/bios/home2.cfm

書込番号:1229459

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/01/19 13:01(1年以上前)

バグフィックスということではないんですか?

書込番号:1229553

ナイスクチコミ!0


MK99さん
クチコミ投稿数:239件

2003/01/19 13:27(1年以上前)

対応機種が増えたのではないでしょうか?
G550では特に変更はないと思います。

書込番号:1229622

ナイスクチコミ!0


スレ主 y07343さん

2003/01/19 16:52(1年以上前)

だからBIOSバージョンも変わらなかったのか。
まあこのまま使ってみます。お騒がせしました。

書込番号:1230135

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング