グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Xabre セイバ〜?サブレ〜?

2002/11/06 22:36(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 チャンどらでWin2kさん

新しいパフォ〜マンスドライバが
セイバ〜comに出ております。

3Dウイザ〜ドが統合されました。(とっくに統合されていた?)
常駐アイコンが変わりました。
各種設定が増えてるみたいです。

早速
パフォ〜マンス優先にしてFFベンチを...
か、かなり落ちてしまいましたです。
(^^ゞ

そうそう
Xmartとは何でしょうかネ?

書込番号:1049876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FF XI Win版

2002/11/06 20:55(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

スレ主 だめぽ・・・さん

RADEON 9000 & 8500ユーザーですがNVIDIA GeForceシリーズチップ搭載のボードでないと動かないとの噂を聞き今日泣く泣く予約をキャンセルしてきました。
(FF XIのベンチは動きましたが・・・1周目で4800強でした)

セガサターンユーザーだったあの日を思い出す今日この頃・・・
はぁ・・・

書込番号:1049686

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/07 01:02(1年以上前)

>NVIDIA GeForceシリーズチップ搭載のボードでないと 動かないとの噂

私も、そう思っていたのですが、、、、
どうも9700だけの情報みたいですよ。<真偽不明

書込番号:1050217

ナイスクチコミ!0


五百円さん

2002/11/07 01:59(1年以上前)

WinXP と RADEON 9000Pro 128MB で、動きました。
スコアは 4500 程度ですが…
(でもWin2Kでは動かなかったなぁ)

書込番号:1050330

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/11/07 09:29(1年以上前)

鯖選びで止まってる…。
とりあえず、キャラ選択画面は正常でした。
RADEON8500で。

書込番号:1050630

ナイスクチコミ!0


だめ・・・じゃなかった!さん

2002/11/08 18:38(1年以上前)

いちかばちか買ってみましがとりあえずRADEON8500では動きました!
まだ9000では試してないので今のところわかりません。
ベンチでは9000の方がよかったのでいけるんではないかと思いますが・・・
(ちなみに8500のドライバを純正の最新版にしたところFFのベンチは下がってしまいました)
ルータの穴あけなどでインストに手間取ってしまいましたが最高画質にすると非常にきれいで良いです。

書込番号:1053342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

やはり、ダメ?

2002/11/04 10:03(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 128MB)

スレ主 へたれ空宙人さん

FF11のことなんですが・・・・・
今日、FF11のベンチマークソフトで計測しましたが
スコア「3461」でした。画像は17インチTFTな為か、やや
ぼやけた感じになり残念でした(ベンチなんで1024×768固定)
やはり、このカードでは無理かな?

書込番号:1043953

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/04 10:14(1年以上前)

16ビットに落とせば少しは上がるかな

書込番号:1043982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/04 10:32(1年以上前)

http://www.playonline.com/ff11win/win9.html
を見る限りでは、公式ベンチマークソフトでその値をとるなら快適に動作すると思いますが。

書込番号:1044017

ナイスクチコミ!0


スレ主 へたれ空宙人さん

2002/11/04 11:18(1年以上前)

こんちは。
レスどうもです、とりあえず11月7日にゲームソフト買ってみます
ただ、ベンチの画像が「ぼやけてた」のが凄く心配です。
画面のプロパティで1280×1024と1024×768の両方を試したん
ですが、同じに見えました(ぼやけかた)
モニターがTFTで1280×1024固定タイプなのが原因かも?ですが

このボードは「発熱」が低いのとファンが静かなんで気に入ってるんですが、GF系のVGAを買う事も考えます。

FF11のベータテスターでラデオン9700の使用者もいたので
期待してましたが・・・・・。

書込番号:1044120

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/11/04 14:31(1年以上前)

このベンチは640X480固定なので、画面のプロパティで1280X1024や1024X768に
設定しても、ベンチマークは640X480で実行されます。
液晶モニターは1280X1024固定のものを640X480で表示させるとかなりぼやける
はずです。液晶モニターはそういうものだと思ったほうがいいかも。
おそらくぼやけはRadeonが原因ではないと思われます。

書込番号:1044511

ナイスクチコミ!0


スレ主 へたれ空宙人さん

2002/11/04 15:40(1年以上前)

こんちは、グラスさん。
おおぉ!そうだったんですか!!
やや、明るい感じになってきました
兎に角、ソフトをインストールしないと話になりませんが
期待が持てるようになりました。
ありがとです。

書込番号:1044643

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/05 05:38(1年以上前)

製品版はRADEONはサポートしていないと言う噂がありますが、、、、<少なくともデモ版は動かなかったそうですね。

実際どーなんでしょ?スクエアからは公式にそういうコメントないしナァ、、、(^^;

書込番号:1046238

ナイスクチコミ!0


スレ主 へたれ空宙人さん

2002/11/07 15:31(1年以上前)

動きました・・・・・疲れた〜。

登録画面で止まってしまい、混んでいるだろうと考えたてたら
ファイアーウォールソフトが止めてました・・・・・(約20分)
登録画面が全画面表示なんで気が付きませんでした。
落とし穴です→俺だけ??

ただ、RADOEN9000PROでは1024×768が最大解像度で
私の持っているモニターは1280×1024(固定)なんでやや、ピント
が甘くなります。
VGAの性能で解像度が変わるとの事でした
動き自体はまだ昼なんでサーバーが空いてるせいか軽かったです
来月になったらRADOEN9500を買おうかな?

書込番号:1051128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみました

2002/10/30 10:38(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > CREATIVE > 3D Blaster 4 MX460 64MB (AGP 64MB)

スレ主 でかみみさん

昨日バルク版を買って、早速インストール。
CDからドライバを入れて再起動したら「このドライバはWINDOWS2000では使えない云々」というメッセージが。
しょうがないからNVIDIAからドライバを落としてインストール、無事動いた。
使った感想ですが、OPENGL系が早いですね。(3DMARK2001はまだやってみてないです)
ただし、DVDの3倍速再生などで、早くなったり遅くなったりという画面になる症状が出ました。(標準再生では問題なし)
あと、VGA端子がマザーボード側に来るため、ケースによっては端子にケーブルのコネクターがはまりづらいと言うことが起きるかもしれません。
ちなみに構成はこうなってます。

CPU:PENTIUM4 1.6A
MEMORY:NANYA PC2100 256MB DDR DIMM
MOTHER:MERCURIO F845G
HDD:MAXTOR 2F030J0
CD-RW:YAMAHA CRW-3200
DVD-ROM:メーカー不明
SOUND:CREATIVE SOUND BALSTER AUDIGY2(PCI2)
VGA:CREATIVE 3D BLASTER4 MX460 64MB (BULK)
CASE:KEIAN KN-01
POWER:HEC 450W ATX2.03

書込番号:1033663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キター!!!

2002/10/26 07:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Matrox Parhelia (AGP 128MB)

スレ主 たかけさん

MATROXのHPについに256M版のアナウンスきましたね
128Mと比べ どうなのでしょうね

書込番号:1024992

ナイスクチコミ!0


返信する
あらしょさん

2002/10/26 08:13(1年以上前)

これで128Mの値段下がってくれたら
そっちに手を出したいかも...

うちのG400は次回はもう使いまわし聞かないし...

書込番号:1025037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファンレス? ホントかよ

2002/10/26 00:29(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9700 PRO (AGP 128MB)

スレ主 はげまるさん

ZALMANのHPでZM80-HPでファンレスにしていますよ。
http://www.zalman.co.kr/news/2002/20021018.htm
本当に大丈夫なの?
GPUが相当アッチッチになるらしいけど。

書込番号:1024501

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング