グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デュアル RadeonビデオカードがeBayに出品

2002/07/17 01:32(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 不二子さん

ネタ元は4Gamerですが、

http://www.4gamer.net/

これ、かなりおもろいですね。
どうなんでしょうね。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2038861098

書込番号:836305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

苦労徒

2002/07/15 23:29(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 7500 (AGP 64MB バルク)

スレ主 ネイオウさん

無印よりGPUとメモリのクロックが低いのよ。だからあんまり発熱しないけど、性能も無印と比べると劣るのよ。

書込番号:833860

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/07/15 23:39(1年以上前)

ATI純正だと性能が悪いのか?

書込番号:833894

ナイスクチコミ!0


熱いさん

2002/07/17 19:56(1年以上前)

純正7500リテールのBiosいれなよ。
コア290/メモリ230で速いよ。
バルクのBiosは270/230だよ。

書込番号:837524

ナイスクチコミ!0


Bakkiさん
クチコミ投稿数:293件

2002/07/21 21:19(1年以上前)

うちのもBULK(ATi)ですが、
PowerStripで、コア290/メモリ230って表示される。
PowerStripがおかしいのか、はたまた発売直後の混乱のおかげか?

書込番号:845597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

半ラッキー

2002/07/13 13:11(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RADEON70-AGP64C (AGP 64MB)

スレ主 mpegきんたさん

はっきり言って、ゴミといわれたこのカードを昨日買ってきました。
コンピューターにたまった、MPEG画像を表示しようと思って。
(なにも考えずに、TV表示だからいいかと思いまして)
わくわくしながら、SETUP!何の問題もなく動作!
TVにも、画面が出た!!説明書もないから、とりあえず
そのまま、MPEGを再生。!
なんと、動画の部分だけ表示しない!どうして?
誰かおしえてください!

書込番号:828660

ナイスクチコミ!0


返信する
ほへっさん

2002/07/13 19:27(1年以上前)

そのカードではどうか判らないですけど
家のノートの場合は二画面表示にするとテレビで見る事ができました

書込番号:829193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こっち買うなら

2002/07/13 03:12(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > GLORIA4 750XGL (AGP 128MB)

スレ主 じゅん太さん

900XGL買ったほうがいいんじゃ・・・
しかし、ELSAゎ (  ・  ∀  ・  )イイ!

書込番号:828134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どうなんだろう・・・。

2002/07/11 00:41(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Matrox Parhelia (AGP 128MB)

きのうパフィリアFR版を買ってきたのですが、現状では無理に出さなくてもって感じです。ドライバーは未完成だし、MTV2000でTVがピンクになったままで画像が出てこなくなった。
結局、手持のノイズィなRADEON8500へ戻しました。高いもの買ったのにぃ。(涙
箱の裏には思い切り不具合ありますみたいな内容で、表現されてるしねぇ。でも、ある意味勇気のいることだと思ったわ。Matroxを愛してはいないから、売却しようかどうか迷ってるところです。(w;

書込番号:824199

ナイスクチコミ!0


返信する
Raccheさん
クチコミ投稿数:85件

2002/07/11 09:44(1年以上前)

私もパフィリアFRを購入したところ、MTV2000のテレビ視聴で画面がピンクになって画像が出なくなりましたが、MEDUACRUISEの「チャンネル設定」→「表示オプション」の「テレビ視聴時、定期的にオーバーレイの更新処理を行う」をチェックしたところ画像が表示されるようになりました。
試してみてください。

書込番号:824655

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2002/07/15 17:46(1年以上前)

matroxParhelia128M(輸入版リテイル品、FR版ではありません)とMTV2000を同時に使用すると、テレビ画面がピンクになって見ることが出来ません。設定を変えても駄目でした。MTV2000外しました。

書込番号:833129

ナイスクチコミ!0


AIai01さん

2002/07/19 04:41(1年以上前)

Raccheさん、無事TVの画像を拝めるようになりました。でも、チャンネル表示の下のピンクが少し気になるけど・・・。(汗
これで、しばらくドライバー待ちで辛抱してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:840394

ナイスクチコミ!0


AIai01さん

2002/07/19 04:42(1年以上前)

↑AI01=AIai01です。(^^ゞ

書込番号:840395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

果たしてWX28は登場するのか?

2002/07/09 22:34(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)

クチコミ投稿数:665件

TI4600(NV25)も末期に近づき次のTi4800(仮)も登場間近となりました。
パターンからするとWX28が登場する事になるのですが、どうなんでしょうね?
既に次のNV30(Ti5500?)も見えてきてるし動向に注意ですね。

書込番号:821769

ナイスクチコミ!0


返信する
ふむむむむさん

2002/07/09 23:00(1年以上前)

当然出るのではないでしょうか?ただそういうことを言ってたらいつまでたっても買えませんが。欲しいときに買うべきだと思います。
NV30は開発がかなり難航して遅れているようなので、しばらく気にする必要なさそうですよ。(来年早めにすら苦しそうです)

書込番号:821844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2002/07/09 23:32(1年以上前)

いや、私は困った事に全部買ってます。昔のVooDoo2のpureUの頃から騙されながら・・ずっと・・・・。
X20とX21の間隔も短かったですね。
最近のは「8800」が登場した時のような感動がないですね。
8800のインパクトは凄かったな〜。
NV30も前倒しで出してくる可能性大です。ATIに負けるわけにはいかないですから・・・。

書込番号:821929

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/07/10 01:08(1年以上前)

前倒し以前に開発が遅れてるらしいですよ。
ボードメーカーにサンプルがまだ配られてないとか。
今年中にはなんとか出してきてほしいですね。
その前に、NV18とNV28だったような。
ATIはサンプルが配られていて、夏に発表だけでなく発売も出来るとか。
SiSもXabre2作るとかでまだまだ競争は熱いなぁ。
S3もコードネーム・コロンビアを作ってるとか?

書込番号:822185

ナイスクチコミ!0


spotさん

2002/07/10 02:24(1年以上前)

ATI TechnologiesがDirectX 9世代GPUに一番乗り

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0709/kaigai01.htm

書込番号:822316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング