グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247447件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

23日に購入予定

2002/04/20 17:47(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > GLADIAC 925ViVo (AGP 128MB)

スレ主 やみ子さん

また レポートします

書込番号:666739

ナイスクチコミ!0


返信する
佐助ちゃんさん

2002/05/01 00:01(1年以上前)

どうでしたか、レポート結果を是非とも教えてください。

書込番号:686156

ナイスクチコミ!0


TOPPEARLさん

2002/05/03 14:10(1年以上前)

CANOPUS8800が不調になったのでGLADIAC925ViVoに変更。
3DMARK2000でCANOPUS8800が8500 GLADIACが9600でした。
 ATHLON 1.33G MEMORY 512MB

書込番号:691213

ナイスクチコミ!0


putaさん

2002/05/03 19:14(1年以上前)

FANの音は静かですか

書込番号:691629

ナイスクチコミ!0


スレ主 やみ子さん

2002/05/06 16:30(1年以上前)

すいません、書き込むところを間違えました。
上を見てください

書込番号:697380

ナイスクチコミ!0


TOPPEARLさん

2002/05/07 08:59(1年以上前)

FANの音は、以前のCANOPUS8800との比較では、差はありません。どの程度が騒音というべきなのか..但し、当方のahtlon 1.33Gは元々静粛とは言い難いではあります。でもこのボードは、デァルモニタ出来ますね。でも3Dゲームする人は、お勧め出来ません。デァルモニタするとパホーマンスが半分くらいに落ちます。

書込番号:698862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

来ない

2002/04/19 13:36(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast Titanium 200TDH (AGP 128MB)

納期A(手続き終了から3〜5日で発送)にも関わらず10日経っても届かず。
相変わらずWeb上では納期A表示のまま。
しかも価格はどんどん下がっていく……
どうなっているんだ、Success!(怒

以上愚痴でした。
もちろん催促はしてます。

書込番号:664835

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/04/19 13:45(1年以上前)

あ〜あ、また値段につられた人がいるよ。
ココの過去ログ検索すればすぐわかる事なのにねぇ・・・。

書込番号:664845

ナイスクチコミ!0


三笠職人ZZさん

2002/04/19 16:07(1年以上前)

代金を先払いしてしまっているのならば「ご愁傷様です」としか言いようがありません。ここでの代引きは常識になりつつあります。
待っている間に値下がりしたら即キャンセル&受け取り拒否が可能ですから。
あまりにSuccessに不満を漏らす人が多いので、今では先払いした人を奇特な目でみる風潮が・・・・あるかも。

書込番号:664964

ナイスクチコミ!0


スレ主 AM_さん

2002/04/19 17:48(1年以上前)

幸いにして代引きなのでまだマシですが…

前回初めて使ったときには特に問題なかったので、今回も使ってみたのですけど…>Success
次からは他を使うようにします。

書込番号:665075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GEFORCE4 MX440

2002/04/18 00:20(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A170 DDR T (AGP 64MB)

スレ主 あーむちゃんさん

AOpen から聞いた話ですが GEFORCE4 MX440 はとかく問題が多いよう
です。まあ廉価版という位置付けなので練れてないのかも・・・

書込番号:662341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

以外に小さい!

2002/04/16 19:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA X21 (AGP 64MB)

スレ主 自作大好さん

皆さん今晩は。
いよいよカノプーのTi4600出ますね!!と言っても6月上旬だそうです。
でも他のビデボベンダーよりかなり小さいような感じですね。
それもデゥアルだし。
今年はsisやMatroxが新製品投入しそうだしVGA関係は面白そう?
性能が良くて低価格なんてもの出ないかな〜〜!!

書込番号:659861

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 自作大好さん

2002/04/16 19:17(1年以上前)

自己レスにて。
情報はここですよ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0416/canopus1.htm

書込番号:659868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2002/04/16 21:42(1年以上前)

SPECTRA WX25登場です。
最初からデュアルディスプレイに対応して来たのが予想外ですね。

早速ですが、すでに注文済みですので登場しましたら使用レポートなどしてみます。canopusさん、サンプル貸してくれないかな〜?

書込番号:660095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/17 17:43(1年以上前)

デュアル対応か。ほしいな。
来年の今頃はHPでX20みたく29800でだしてくれたら買います

書込番号:661592

ナイスクチコミ!0


ひかりとかげさん

2002/04/20 13:13(1年以上前)

分かっちゃいたけどX21ユーザーにとって短い春だったなー。
新しいハイエンドのボードを買うにしても、次は何年後になる事やら・・・

書込番号:666408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2002/04/21 07:44(1年以上前)

根性で毎月買いましょう(笑)
最近むやみにパワーアップするのが趣味と化してしまったような気がする。
1年間の間にグラボだけでも20枚以上交換した気が・・・。
この手の事って、やり始めると止まらないんですよね。

書込番号:667855

ナイスクチコミ!0


arukaさん

2002/04/22 21:13(1年以上前)

私としては、RGB2つがとても魅力的。。
ただ、最上級品は、カノプーらしく凄く高めなので
その一歩手前の、WF17ですます予定です。
それに、9月には、また新たなカードでそうですしね。。(30系)
なので、やっぱり、手頃でしかも、RGB*2のWF17で決まりです!

書込番号:670691

ナイスクチコミ!0


通りすがりの男性さん

2002/05/01 04:07(1年以上前)

7万を切る程度って・・やっぱ高すぎでしょカノープスは・・
下手したらPCもう一台買えそう・・・^^;

書込番号:686524

ナイスクチコミ!0


kitakitaoyajiさん

2002/05/13 17:10(1年以上前)

デュアルを何に使うの?
グラフッックカードばかり変えて何か役に立つの?
大体X20とかX21とか乗せて100%使いこなしてる人が何人いる?

書込番号:710979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カイロ2+

2002/04/14 22:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > HERCULES > 3D Prophet 4500 64MB (AGP 64MB バルク)

スレ主 チャンどらでWin2kさん

3D Prophet 4800 - KyroII SE
http://europe.hercules.com/mediaroom/press/3dp4800.php

これも期待出来るかな〜

書込番号:656783

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2002/04/14 23:24(1年以上前)

AGP×4に対応してるんですね〜。
ビデオカード業界ももう少し入り乱れてくれると面白いんですけどねぇ。

書込番号:656877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ti4200

2002/04/14 12:17(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 kickstartさん

まだ出てないからなんともいえないですが、2万円台の前半だといーなー。
geforce3を売って待ってまーす。
来週あたりには出るかな?

書込番号:655801

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2002/04/14 12:38(1年以上前)

乗り換えるほどの性能になるのかな〜?とか個人的に思ったりするんですがどうでしょう。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020206/nvidia.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0207/nvidia.htm

書込番号:655830

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/04/14 13:42(1年以上前)

http://www.septor.net/archive/graphics/newsarc.cgi?archive=0
ベンチ結果も見れたりします。
NV30が何となく楽しみ。

書込番号:655903

ナイスクチコミ!0


スレ主 kickstartさん

2002/04/14 14:35(1年以上前)

確かに、Geforce3からならあまり乗り換える必要がない・・・という声も聞きますね。
でも当方の持っていたカードは3のくせに3DMARK2001SEのスコアが6000弱しか行きませんでした。8000だとかいう人もいるので、いやになってました。
もしかしたら、ほかのパーツなどの環境のせいだったのかもしれませんが、4はAAなども向上しているらしいですし、追加投資も数千円なので乗り換えることにしました。
はやくでないかなー。

書込番号:655972

ナイスクチコミ!0


スレ主 kickstartさん

2002/04/14 14:38(1年以上前)

あ、あとトンヌラさんのご指摘の性能表はあくまでその当時の筆者の予測ですね。
最近の情報だと250MHzのDDR250MHz(64MBのばあい)ということで、まぁまぁいけてるんじゃないかと・・・。

書込番号:655976

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/04/14 14:54(1年以上前)

ベンチの数字は、CPUとかメモリーとかHDDとか、色々な組み合わせで随分変化しますね。
マザーだけ変えたのに3D・・・で1000以上上がったことあります。
使うソフトにあうかどうかも別みたいっす。

書込番号:655992

ナイスクチコミ!0


GA-7DX愛好家さん

2002/04/14 21:45(1年以上前)

Ti4200発売中止ってどっかのサイトで見掛けたけど?違うの?

書込番号:656653

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2002/04/14 22:13(1年以上前)

2002/4/14
Nvidia withholding the launch of GeForce4 Ti 4200
GeForce4 Ti 4200の発進を差し控えているNvidia

書込番号:656725

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/04/14 22:51(1年以上前)

4MX上位機種とかとの住み分けの問題なのかな。
ちょい前のINTELみたい。

書込番号:656798

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2002/04/14 23:09(1年以上前)

あらら、中止になっちゃうんですか・・・、知りませんでした。
しかし最近Geforceシリーズですぎ(w。

書込番号:656848

ナイスクチコミ!0


スレ主 kickstartさん

2002/04/15 19:57(1年以上前)

出るとか出ないとか、出ないとか出るとか・・・。
で結局、出ない?
GF3、売っちゃったよー。
当分、ノートでしのぎます。

書込番号:658029

ナイスクチコミ!0


スレ主 kickstartさん

2002/04/15 21:27(1年以上前)

といいつつ、ヤフオクでGeforce2GTSPROを買っちゃいました。
ti4200なんか出ても買ってやらないぞー。
秋ごろまで粘って、DX9対応カードを買うぞー。

書込番号:658183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング