
このページのスレッド一覧(全5278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年1月16日 00:51 |
![]() |
0 | 5 | 2002年1月9日 12:42 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月12日 12:09 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月22日 06:42 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月22日 16:11 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月21日 20:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast Titanium 200TDH (AGP 64MB)




2002/01/11 10:59(1年以上前)
LeadtekのFtpからドライバがダウンロードできませーん!
新しく更新しているのでしょうか?こちらの環境のせいでしょうか?
WinFoxもDLできませんでした.1月11日現在
書込番号:466160
0点


2002/01/12 12:21(1年以上前)
>LeadtekのFTPに最新のWinFoxが上がってました
ベータ版だと思います?
>WinFoxもDLできませんでした.1月11日現在
死んでいますネ!
ベータ版をDLしてますが、小生のシステムでは×です。
OCも出来なくなりました。
書込番号:467964
0点


2002/01/16 00:51(1年以上前)
狐さんパート2!
HPの奥に隠れてました。
XPでもモニタ出来る様になりました。
更に、モニタ調整パターンが増えました!
モノスコがあると、更に良いのですがネ!
情報有難う御座いました。
書込番号:474113
0点



http://www.extremetech.com/article/0,3396,s%253D201%2526a%253D20647,00.asp
RADEON8500を買わなくて良かったと思う今日この頃
0点


2002/01/07 09:23(1年以上前)
私もこの情報に踊らされて、GF3Ti200ボードを売っちゃいました。\20000で売れたよーん。
書込番号:459755
0点

GeForce4 Ti4600とTi4400になったようですね…。
Ti1000とTi500との差し替えかな?
MXは460,440,420のままですが。
書込番号:460853
0点


2002/01/08 00:21(1年以上前)
2月上旬にアナウンスされるというだけで
いつ出るかは、その時いわれるんですね。
せめて夏までには出してほしいな!
書込番号:460950
0点


2002/01/09 12:42(1年以上前)
ぐぐっ。
もうGF3Ti200を売っちゃった。
それまでどうしよう・・・。
FS2002を楽しみにしてたのに。
アサハカだった。
書込番号:463121
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > GLADIAC 511TV-OUT64 (AGP 64MB)


以前PCV-RX52に、このビデオカードを増設しまして
最近XPにアップグレードしてところ、
3Dmarkが2000の方は大丈夫なのに、2001は起動しなくなってしまいました。(エラーの送信画面が表示されます)
元のMeでは問題が無かったので、なんでかな?と思いつつ
試しに、ビデオカードのプロパティで、Direct3DのPCIモードに使用するテクスチャなるシステムメモリーの値を45MBに落としたところ、
あら不思議・・・?問題なく起動する様になりました!
こんな事もあるんですね〜(?_?)
ちなみに、50MBとかでは駄目でした!
また一つ勉強になりました!(^O^)
0点



2002/01/12 12:09(1年以上前)
今更ですが訂正です!
どうやらOSのインストール失敗してただけみたいで
他のソフト等でも不具合が出たので、OS再インストールしたら直りました。
失礼しました。m(_ _)m
書込番号:467931
0点






2001/12/22 16:11(1年以上前)
ほんとだ! では早速…。
不二子さん、チェック早いっすね。
書込番号:434412
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





