
このページのスレッド一覧(全5278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年12月14日 16:38 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月12日 13:39 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月15日 03:26 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月11日 15:04 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月9日 21:33 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月6日 11:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






GLORIA DCCとSOFTIMAGE3Dの相性がものすごく悪いようなことを耳にしたのですが、実際はどうなのでしょうか?DCCは高いので悩んでいます。
知っている方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点


2001/12/12 13:33(1年以上前)
GLORIAは全シリーズ3D StudioMAXの為に作られたようなカードです。
MAXはOpenGLとDirectX両対応なんですが、OpenGLドライバが高速な所もあれば、DirectXが高速なところもあります。
GLORIA専用ドライバのMAXtremeはOpenGLとDirectXのおいしいとこどりのスペシャルなドライバです。
MAX以外のソフト、しかもWinNT4.0のようなのでGLORIAIIIの方が良いですよ。
ちなみにMAXtremeはOpenGL専用のSIには効果ありません。
書込番号:419972
0点


2001/12/12 13:39(1年以上前)
相性の事書くの忘れました。
SIでも動作します。OpenGL1.2命令フルサポートなのでGeForceみたいに中途半端にサポートしてるチップよりはマシです。
ちゃんと動きます。
ちなみに、RADEON8500やFireGL8800はOpenGL1.3フルサポートだったはず。(聞いてないか。)
書込番号:419977
0点



グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA X21 (AGP 64MB)


2001/12/15 03:26(1年以上前)
早速、ダウンロ〜ドしてみたけれど、
今回はいいみたいですね。
ウンウン。
書込番号:424307
0点




2001/12/11 15:04(1年以上前)
昨日LUPOで44800円でしたよ
書込番号:418279
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)

2001/12/09 21:13(1年以上前)
これからは返信フォームでお願いしますね。
書込番号:415479
0点



2001/12/09 21:33(1年以上前)
>これからは返信フォームでお願いしますね。
不慣れで大変失礼致しました。
(投稿結果を見て「しまった!」と思っておりました。)
書込番号:415513
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





