グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G450 Dual DDR 32MB BLK

2001/10/19 10:34(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)

550が出たから今秋葉原にいくと6千円から7千円で売ってるって本当ですか?通販で一万千円台で買ったのですがそれは高いとか言われました。もっと安いよっていって人の買い物にけちつける人っていますよね。がっくしです。損した気分。

書込番号:335114

ナイスクチコミ!0


返信する
ちくわぶさん

2001/10/19 15:47(1年以上前)

東京在住じゃないので真偽のほどはわかりませんが、それって16MB版の値段じゃないですかね?。それにパーツなんて欲しい時が買い時です、気にすることはないですよー。

書込番号:335413

ナイスクチコミ!0


でかみみさん

2001/10/27 22:19(1年以上前)

秋葉原のソフマップでの価格です。
G450 シングルヘッド AGP 16MB 6999円
G450 ダブルヘッド AGP 32MB 11999円
でした。
しかしまあ、G450ってきれいですね。

書込番号:347152

ナイスクチコミ!0


Yとさん

2001/11/16 13:24(1年以上前)

G450 ダブルヘッド(BOX) AGP 32MB 9800円 PC CITY.
ただなぜか内で使っていたRIVA128より文字が滲んでいるし、Monitorの
表示が明らかに遅い、初期不良なのか?

書込番号:377721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そろそろですね

2001/10/11 02:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 へたれさん

こんばんわ

RADEON8500もうすぐですね?(実際どうなるかしら?
7500は若干数ながらも通してるし
(山梨辺りではまだでしが 汗
GF2GTSから乗り換える自分としては3D性能を
かなり期待してるのですが

どんな感じになるんでしょうね?

もっともゲーム他ソフトがDX8.1に対応してなければ
恩恵を全て受けられないでしょうが (^_^;

色んな面でこけない事を祈ります > ATi

書込番号:323614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新しいのでます

2001/10/10 18:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)

スレ主 hiron70さん

カノープス(株)より、「SPECTRA F11 PE32」に高画質キャプチャ機能を移植したモデル
「SPECTRA F11 PE32 C-Tune」が10月末より発売になります。

書込番号:322795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

改善せず

2001/10/10 00:56(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF2MX400S-AGP64 (AGP 64MB)

自己フォローです。

解像度がSXGA→XGAに勝手に切り替わる件は、UPDATEする前に、
自然復旧!?しました。

ASMART(http://www.asmart.com.tw/)には、DRIVERがアップされていなかったので、

nVIDIA最新Win2kドライバVersion 21.81
http://jp.nvidia.com/docs/lo/973/SUPP/WinXP_21.81.exe
最新BIOS(3.11.01.37)
http://www.gforcex.com/bios_johan/bios/geforce2/mx400/sm/smg2mx-4.rom
でUPDATEしましたが、若干のBENCH速度が上がっただけで、解像度の切り替えに
時間がかかる件は改善されませんでした。

ただBenchMark(HDBENCH)結果は、2Dに関してBansheeより約2倍のパフォー
マンスを出してますし、解像度変更(DirectX(DD,3D)に切り替わる時服務)以外は
特に問題なさそうなので、とりあえずそのままにしておきます。
# DirectDrawは、Bansheeとほぼ同じで、Direct3Dに関しては逆に遅かった...

書込番号:321956

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 darkさん

2001/10/10 01:00(1年以上前)

間違えて新規書き込みしてしまいました。御免なさい。
# 書き込み時のパスワードは、削除用だと思ったのですが、
# 削除依頼用だったのですね.....

書込番号:321966

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/10/10 01:04(1年以上前)

他にもハンドルを他の人が使用出来ない様にする為のロック機能もあります。

書込番号:321973

ナイスクチコミ!0


スレ主 darkさん

2002/01/06 19:28(1年以上前)

自己レスです。
『WindowsNT/2000/XPの不具合に関するお知らせ』
http://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/gf2mx400s_64os.html

基盤の不具合でした。玄人志向で交換してもらえるそうです。

書込番号:458745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

一週間つかってみました。

2001/10/08 06:09(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GeForce3 TD (AGP 64MB)

詳しい方にお尋ねしたいのですが、
 leadtek winfast GForce3 TDと言ったら一つしかないですよね?
箱とか商品外観はHPに載っているのと同じなのですが、
ベンチをしてみたらGForce2に負けてました。
そういうものなのかもしれないが・・・
ゲームに使いたかったのですがあまり以前の物とあまりかわりませんでした。
やはりビデオカード代えればゲームが快適になるなんて簡単にはいかないのですね。age of empiresみたいなゲームってどんなカードがいいのでしょう?
このカードの購入を考えてる方28000円以上でゆずってもいいです。

書込番号:318981

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/10/08 07:05(1年以上前)

GForce2に負けるってどう考えてもおかしいでしょ?
何のベンチ?

書込番号:319010

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/08 07:08(1年以上前)

他があしひっぱってるかも。PCの構成を書いて!

書込番号:319012

ナイスクチコミ!0


au_auさん

2001/10/08 11:17(1年以上前)

>ベンチをしてみたらGForce2に負けてました。
GeForce2に負けそうなベンチだと2Dのベンチでしょうね。2Dに関してはどこの物に変えようと現行の物なら体感的には変わらないはずです。

Age of Empiresをやったことがないのでよくはわかりませんが、とりあえずビデオカードに問題は無いはずなのでメモリやCPUも疑ってみてください。(例えばDiablo2等はやたらメモリを食うゲームでしたし。)

あと、物の譲渡に関してはここでは避けた方がいいですよ。オークションに出品するか中古買い取りを行っているショップ(ソフマップやじゃんぱら等)を利用しましょう。

書込番号:319195

ナイスクチコミ!0


kumaですさん

2001/10/08 16:19(1年以上前)

マシン構成ですが、
PV700
AX3SPRO
512M(256M133CL2×2)
disp SONY CPD17SF8R
こんなとこでしょうか。。
あとおそらくこれが原因なんですが
ベンチとったソフトがHDbenchなんです・・・
どんなソフトがいいのでしょう?
 あとすいません譲るというのは勢いで書いてしまいました。

書込番号:319614

ナイスクチコミ!0


ansaさん

2001/10/08 16:45(1年以上前)

3DMark 2000/2001で比べてみてください

書込番号:319650

ナイスクチコミ!0


F-LOVEさん

2001/10/09 00:10(1年以上前)

Age of Empiresは敵の人数や最大人数で大きく左右されます。
当方Athlon1.2G、ELSAのGeForceMX400ですが、敵7人最大人数200人でやるとカクカクしたよな感じになります。
少ない人数であればペン2の266M、Riva128程度でも十分遊べます。
参考までに

書込番号:320346

ナイスクチコミ!0


かず_さん
クチコミ投稿数:27件

2001/10/09 23:37(1年以上前)

Age of Empiresみたいな、2DゲームにはGeForce3なんかいらないでしょ・・
それよりもCPUなんとかしたら?

書込番号:321778

ナイスクチコミ!0


kuma。さん

2001/10/11 01:37(1年以上前)

3DMARK2001での結果 3460でした。
これっていいのでしょうかね?

書込番号:323544

ナイスクチコミ!0


なえなえさん

2001/10/11 02:04(1年以上前)

3460だと低いんじゃないでしょうか?
3だと2001のベンチは全て通るのでもう少しいくのでは?!
なんともいえませんが、ドライバを変更してみては?
それでだめだったらCPUってとこですか。
3DMarkはCPUのパワーがひつようですからね。

書込番号:323570

ナイスクチコミ!0


Enderさん

2001/10/25 15:50(1年以上前)

3460ってのは妥当では?
P3-700+GeForce2GTSで2600
P4-1.7(i845)+GeForce2GTSで3000
って感じでした。私の場合。

書込番号:344084

ナイスクチコミ!0


Animaさん

2001/10/31 18:13(1年以上前)

あの、おなじLTえあkのこれなんですが3DMARK2001
6600ぐらい出ますけどなにか?

書込番号:352958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

こんなもんですかね

2001/10/05 01:21(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > GLADIAC 511TV-OUT64 (AGP 64MB)

今日買いました SDRAMですが64mに憧れて
待望のGforce2MX400
今まで使ってたCanopus5400R2(TNT2)とあまり変わらないような感じ
確かにベンチマークでは倍くらいの差はありますが・・・
私の目がいい加減なのかな
Gforceに期待しすぎてた感じ、やっぱりCanopusが良いのかな
それとWIN2000、Iiyamaa702hとではリフレッシュレートが1024−768 32bitで75しか出ないです
canopus5400R2では100で出たのになあ
ドライバが合ってないようです。

書込番号:314675

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/10/05 01:25(1年以上前)

3Dが用途でないのですか? 3DゲームしないのならGeForceなんて必要ありませんよ。

書込番号:314682

ナイスクチコミ!0


あふさん

2001/10/05 01:44(1年以上前)

私の環境、windows2000,G400/16MB,A702,1600-1200ではリフレッシュレート76MHzが最高でした。Canopus5400R2(TNT2)で100もいくならおいらも8400あたりに変えようかな...

書込番号:314698

ナイスクチコミ!0


ryo2001さん

2001/10/05 16:37(1年以上前)

便乗質問で申し訳ないのですが、2Dのゲームをした場合、逆に性能が落ちるみたいなことは起こり得るのでしょうか?
現在、僕のビデオカードはvoodoo3 3000です。
2Dも処理能力が上がるのであれば買い替えたいと思ってます。

書込番号:315289

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/10/05 16:47(1年以上前)

>2Dのゲームをした場合、逆に性能が落ちるみたいなことは起こり得るのでしょうか?
普通はないです。 チップの2D能力は少し前から変わってませんから(というか、限界に近い) 2Dのゲームの操作感はあまり変わらないと思います。

書込番号:315301

ナイスクチコミ!0


ansaさん

2001/10/05 19:28(1年以上前)

2D性能は飽和状態になっており、ベンチマークの数値はグラフィックカードによっては倍近く差がでますが差は全くというほど体感できません。

書込番号:315457

ナイスクチコミ!0


スレ主 kk1632さん

2001/10/06 01:40(1年以上前)

一日ですごくレスが入ってます みなさんありがとうございます
3Dゲームしないわけではないですが、3Dmarkus2001で比較すると確かに今まで見えなかった部分が見えてるいるような感じがします
ゲームをやり出すとわかってくるのでしょうね
しかし、当時、衝撃的なデビューをしたGfouceのイメージが強く、高嶺の花で買えなかった私としては、Gfouceに別世界を期待しすぎてました
Canopus Spectra5400R2で初めて3DMarks99を見たときの感動に比べてですけれど
それよりもリフレッシュレートが合わないので目がチカチカします
早くドライバを出してほしい NANAOなら合うらしいです
今日新しいマザー(Aopen AX3SPPRO−U)を買ってきましたので付け替えて試してみます。
早くTualtinコアのCelelon1.2が店頭に並んでほしい

書込番号:315954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング