
このページのスレッド一覧(全5278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 7 | 2025年4月3日 19:53 |
![]() |
2 | 2 | 2025年3月31日 20:10 |
![]() |
2 | 0 | 2025年3月29日 10:39 |
![]() |
3 | 4 | 2025年3月26日 12:29 |
![]() |
45 | 14 | 2025年3月25日 12:04 |
![]() |
3 | 6 | 2025年3月25日 06:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]
タイトルのままなんですが
ゲームクライアント起動中にクロームを開くとカクツキ発生してしまいます(ゲームオンリーの場合はカクツキなし)
クロームでページを更新したりタブを変更した際なども一瞬カクつくのですが当方初Radeonでいまいち設定が分かりません お助け下さい(_ _;)
環境
cpu 7800x3d
GPU 9070xt steeleLegend
マザボ msi b650 Tomahawk
メモリ DDR5 6000mhz 32g
SSD m,2 1tb×2
電源 コルセア RM850x
ディスプレイ BenQ ex2710r
エヌビディアからRadeon換装時にOSのクリーンインストール済み
アドレナリンやGraphicsドライバーもインストール済みです
書込番号:26127362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うーん
7900XTでEdgeだけど、なったことは無いですね。
書込番号:26127457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます
とりあえずはアドレナリンをいろいろ触ってみようと思います
書込番号:26127501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ADRENALINEをいろいろしていたら症状が無くなりました
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:26128002 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>わさび2929さん
そのCPUかもですね。
ボトルネックとか考えられますが、まずはドライバの確認からではないでしょうか?
書込番号:26133034
2点

>かぐーや姫さん
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
ドライバー関連はOSクリーンインストール済で最新verを入れてあります。
どういう理屈かは理解していませんがgpuスケーリングのオンで症状が無くなりました。
7800x3dでボトルネックということでお勧めのcpuと理由をご教授頂けると幸いです。
よろしくお願いします🙇
書込番号:26133588 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

CPUボトルネックなどというのは、ゲームとの組み合わせで発生します。
RX 9070XTは性能が高いので、CPU負荷率の高いゲームとそのほかのタスクが重なった際に発生する可能性は否定しません。
ただ、個人的にはそういうタイトルをやってるなら、という話です。
気を付けたいのはX3Dシリーズはキャッシュが多いのでCPUの処理効率が高い場合があるということで、絶対性能が上がるわけではないということです。
自分は過去に7700Xで処理速度が頭うちになった際に7800X3Dをあきらめて7900X3Dを購入しました。
これは、CPU側が過負荷になるタイトルがあったためです。
そうなのかどうかについては、CapFrameXやAfterburnerなどの負荷計測ツールで確認する方が良いでしょう。
なので、ゲームによってのボトルネックが発生する場合にはそれ以上に性能を持つCPU、例えば9800X3Dや9900X3Dや9950X3Dなど絶対性能が高いCPUにはなります。
ただ、負荷を調べないで、あれで買うと、ほかが問題だったなんてこともあるので、そうかどうかはちゃんと調べてからが良いです。
書込番号:26133645
2点

>揚げないかつパンさん
分かりやすい解説ありがとうございますm(_ _)m
Afterburnerで負荷を見つつ遊んでいきたいと思います😊
ちなみに最近だとMHWSが1番CPUを使っていますがそれより9070xtが悲鳴を上げているのでしばらくは大丈夫かもしれません(笑)
fpsもディスプレイ上限の165に留めているので
またわからないことや質問等するかもしれませんがその時はよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:26133712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



今日は仕事が休みだったので、在住の中国地方の中堅都市のパソコンショップを2軒覗いてみました。
1軒目は、パソコン工房です。こちらは、全店で未だに抽選販売をしているためか、店舗にはRTX5000シリーズやRX9070シリーズは有りませんでした。
2軒目に訪れたのは、ドスパラです。こちらは、ショーケースにパリットのRTX5080とRTX5070が飾られていました。
RTX5000系でもレアなRTX5090と欲しい人が多いと思われるRTX5070Tiと人気のRX9070シリーズは有りませんでした。
田舎でもRTX5080とRTX5070は、実店舗でも買えるようになったんだなあ。
有った商品はパリットなんで他社の物より値段は安いですが、相対的に高くて売れないんだろうなと思いました。
1点

近所のショップ(グッドウィル)はASUS PRIME RX9070無印なら2個売ってた、あとRTX5070が数個あったかな
書込番号:26130256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kiyo55さん こんばんわ
RTX5070は通販でも見るし、どこでもあるような気がしますね。
うちの街では見当たりませんでしたが、ASUS PRIME RX9070無印があったんですね。
もうすぐ近所のショップでもここら辺りのグラフィックボードが普通に買えるようになってくるのでしょうね。
書込番号:26130338
1点



MSI AfterburnerとRivaTuner Statistics Serverでゲーム中のCPUやGPUのセンサー値を画面に表示させていました。
昨日からゲームをしていない時も表示されるようになり困っていました。
原因は、NVIIDAのNVIDIA アプリのようで、設定の中の「NVIDIAオーバーレイ」が「ON」になっていたせいでした。
「NVIDIAオーバーレイ」を「OFF」にすると表示は消えました。
ゲームを起動したところ、RTSSの表示は出るので元の状態に戻ったようです。
自分で設定を変えた記憶はないのですが、問題は解決しました。
2点



RTX5000シリーズとRX9070XTの抽選がまた始まっています。
3月26日の9時59分までです。
今回は各機種の台数も載っています。
フリマサイトでRTX 5070tiを見ると定価で損切りしているけど売れてないようなのを見るので、既に欲しい人には行き渡っているような気がします。
下位機種は、通常販売にすれば良いような気がします。
書込番号:26123366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

rtx5070無印はほぼ通常購入出来ます
5070ti 5080も在庫復活の兆し
おそらくnvidia人気無いんですね(笑)
rx9070xtは変わらずの品薄 無印は少量ですが購入可能
6月にrx9070xtx発売のアナウンス流れましたので
おそらくradeon生産ラインはxtxに切り替わるので流通分だけで入荷は薄いと思います
書込番号:26123894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>火曜日のカンパネラさん
今回のパソコン工房の抽選数を見てもRTX5070やRTX5070tiは数が多いです。
もう、在庫数もかなりあるのだからパソコン工房も一般販売すればいいと思うんだけど行列騒ぎのトラウマなのか、抽選販売に固執していますね。
確かに、Radeonの9070XTは人気でしかも数も少なそうですね。XTX待ちの人も多いとは思いますが、店頭や通販で好きなメーカや機種を選択して普通に買えるようになればいいのになあと思います。
店頭や通販で普通に流通しないと、機種を選んで買うのも難しいし、価格コムの型名も増えないし、どんな商品があるのわからなくなります。
書込番号:26124001
0点

>Gankunさん
先程Amazonにasus prime9070xt 4台程在庫復活してました
Amazon販売の正規品です
狙ってたのとは違うのでスルー
多少ですが入荷はしてます
後、パソコン工房ですね
初日でやらかしたのがよっぽどトラウマなんでしょうね!(笑)
前回も前々回も抽選外れたので応募しませんでした
とりわけ急いで購入しなくても良い品なので
nvidiaもradeonもVRAM増量で新機種出れば落ち着くでしょう
書込番号:26124043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>火曜日のカンパネラさん
なるほど、私はASUSのグラフィックボードで過去にコイル鳴き個体をつかんだことがあるのと、最近値付けが他メーカより高いような気がして手が出にくいです。
市況も、数量がだぶついてきて転売行為が落ち着きそうなのでそういう意味でもう少しでしょうね。
NVIDIAがVRAMを増やすかがどうなんだろうと思います。
うちの場合は、RTX 70Tiの世代買い替えしましたが、ゲーム時の描画速度や安定感はかなり増したので、VRAMの増量が影響しているのではないかと思っています。
Radeon狙いならXTX待ちも良いのではないでしょうか。
書込番号:26124129
1点



来年長いな…
予想価格はどれくらい?
今から貯めて間に合うかどうか。
10倍期待してます。
書込番号:26104767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>麻呂犬さん
RTX5090が10分の1の価格になるかもです。(*^◯^*)
書込番号:26104771
2点

え、ホント?
そんなら複数台買って連結出来る?
書込番号:26104788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10倍の性能ってことは1本500万くらいするってこと?
書込番号:26104863
2点

>KIMONOSTEREOさん
普通は劣る方が落ちると思いますけど。(*^◯^*)
書込番号:26104873
2点

10倍の性能で10分の1の価格w
5090が45万~60万 定価で買えればの話
それが10倍性能で10分の1の価格ね…
いやはや朝から良い話聞きました(笑)
やっぱりイソップ童話のオオカミ少年ね
書込番号:26104874 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ゼウスが10万円くらいで販売となったとすれば
5090は1万円くらい?(*^◯^*)
書込番号:26104876
1点

そもそもNVIDIAの話ではないし。Bolt Graphicsからは1年前にも最速のグラフィックが発表されていますが、一般市場向けの商品ではありません。
https://www.prnewswire.com/news-releases/bolt-graphics-unveils-latest-edition-of-the-worlds-fastest-graphics-processor-thunder-offers-demonstrations-of-new-technology-exclusively-at-ces-2024-302028053.html
書込番号:26105030
2点

いや10倍の性能のモデルの話じゃなかったの?だから500万って書いたんだけどなぁ、、、
書込番号:26105037
1点

>GeForce RTX 5090より10倍高性能なGPU「Zeus」が登場、VRAMを1カード当たり384GBまで増設可能で
>パストレーシングやHPCに特化
https://gigazine.net/news/20250310-bolt-graphics-zeus-gpu/
なんでこのカードが5090と同じ値段で出るなんて思ったんだろ?ww
何が10倍なのか…も言えない人。ほんと、文章読解力に問題があるようです。
こういう人間がデマを流すんだな。
書込番号:26105060
10点

詳細は知りませんがNVIDIAに買収されるオチとかは勘弁してほしいですね。
書込番号:26105259
5点

増設メモリの画像見たけど、斜め挿しでどう冷やすんだろ?
昔のPCIに挿すRAMディスクみたいに裸なのかな?
書込番号:26122871
1点



NVIDIAのRTX4070以上のグラボは市場在庫が少な目ですかね〜?
RADEONの7800XT以上はそこそこあるようですが、やはりモンハンワールドでは相性悪いんですかね?
うちのPNY製RTX4070Tiをヤフーフリマでも出したら高く売れるかなぁ、、、
https://kakaku.com/item/K0001529879/
人気?の白の3連ファンですしね〜。
まだRX5700捨てずに持ってますしね。それに戻してもやってることには事足りますしね。
0点

どうも(^_^)/
まぁ、昨年11月のYahooショッピングと
楽天のポイント大量還元が最後ですね(^_^;)
その後は、高値で買う気にならない(((^_^;)
というか、
RTX5070の電源が8Pinで無いとか(>_<)
2slotの短いカードが無いとか(T-T)
安いモデルでも11万台とかΣ(゚∀゚ノ)ノ
スリムケースに対応するカードの選択肢が無くなった(-_-)/~~~
書込番号:26118293
2点

>KIMONOSTEREOさん
こんにちは、自分は6日前にZOTACの RTX 4070tiをYahooフリマで売りました。2年使用、箱、付属品全部あり美品というのでだしました。
売れたのは100500円で手取りは95000円ほどでした。
だいたいみんな.アプリのお勧め価格の12万前後からはじめる感じです。
今は、新型グラフィックボードが潤沢になりつつあり、 RTX4000系の買い替出品が増えていて、なかなか高値で売れず、私の出品条件で10万前後で売れている感じでした。
まあ、2年使用してその価格で売れれば充分かもしれません。相手の方もすぐ動作確認してくれ決済してもらえました。
書込番号:26118805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cokoさん
元々シティズスカイライン2目的で購入したんですが、シティズスカイラインとかなりインターフェースが変わってやりにくくなり、ちょっとまだ手を付けてない状態です。日常やってるゲームは古いMMORPGでAPUでも動くかなって言うレベルのものなんで、グラボはRX5700でも十分ではあるんですよね。
>Gankunさん
最新情報ありがとうございます。フリマでも手数料結構かかるんですね〜?オクのほうだけかと思ってました。
10万弱で売れれば御の字ですかね。
私のヤフーショッピングで買ったのですが、ポイント還元も入れると10万くらいで買いましたからね。
1年くらい前の話ですが、、、、売るならRTX5070が安くなる前ですかね〜?
もちろん元箱も持ってます。オクとかみると元箱だけでも売れたりするんですね〜?何に使うんでしょう?w
書込番号:26119243
0点

>KIMONOSTEREOさん こんにちわ
yahooオークションやメルカリは落札額の10%が手数料になります。
yahooフリマは、人気のメルカリに追いつきたいので手数料を落札額の5%と安くしているようです。
元箱とか付属品は重要ですね。同じRTX4070Tiでも本体のみっていうのは、私と同時期出品の物を見てみると、随時値下げしていますが、99000円でも売れ残っています。
元箱だけ売っているのは、私は写真だけ見てポチる人を引っ掛ける誤認詐欺(箱のみって書いているやろと言う)みたいなもんなかなと思っています。
書込番号:26119324
0点

ヤフショは改悪で期間限定ポイントとかいうpaypay残高にもならずポイント投資にも使えない何かになってしまったのでもう...
書込番号:26119421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局、箱無し裸で、BTO外しのRTX 4070tiは95000円で売れてました。
書込番号:26122585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





