グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247505件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

ぜんぜん入荷しないねえ

2024/02/09 19:41(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NED47TSS19T2-1043J (GeForce RTX 4070 Ti SUPER JetStream OC 16GB) [PCIExp 16GB] ドスパラ限定モデル

スレ主 fingさん
クチコミ投稿数:43件

円安も進んでるし、やっぱ無理なんか??!
普通に在庫がないと、3月下落説も怪しくなってきた
旧正で動いてないだけなんか?
情報求む!!
4080Sがあの値段だったんで、これが12万円台とか
神なんですが・・・

書込番号:25616099

ナイスクチコミ!2


返信する
Gankunさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:39件

2024/02/10 07:20(1年以上前)

この製品をレビューした方1名が書かれてますけど、納品書に企画の値引き記載があったようなので、初期のみのnvldiaがからんた格安品のようですね。

書込番号:25616558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Gankunさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:39件

2024/02/11 09:19(1年以上前)

昨日地元のドスパラ実店舗では、14万円弱で売っていました。
そのうち通販でも値引きが無いこの値段ででてくるのではないでしょうか。

書込番号:25617993

ナイスクチコミ!1


ekkuさん
クチコミ投稿数:25件

2024/03/03 08:20(1年以上前)

3月3日8時現在、在庫有りになりましたが、123,780円から129,800円に値上げされてますね

書込番号:25645132

ナイスクチコミ!7


スレ主 fingさん
クチコミ投稿数:43件

2024/03/08 18:16(1年以上前)

12万台だと売り切れも早いね
やっぱ値付け間違ってるよ!nVidiaさん
ちょい円高見えてきたんで、期待してますよ

書込番号:25652415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

CUDAを他プラットホームで使えるようにする変換等で、NVidia最新アップデートよりライセンス規約変更を行う。

AMD ROCm、INTEL oneAPIで開発者はCUDAを使えるようにすることが出来なくなる可能性。

Linux等で影響は少なからずあると思う。一般ユーザーがどこまで影響を受けるかは未知数。何時かは使えるようにはなるくらい。


https://www.techpowerup.com/319984/nvidia-cracks-down-on-cuda-translation-layers-changes-licensing-terms

書込番号:25650080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

AMD 新たにAIによるSRを提供するという記事

2024/03/06 16:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

AMD CTOが近々、AIを使ったSRを導入すると発言した記事。

過去、KTU氏が何に使用、どう使用されるかDに質問して、?として返答が返ってきた部分がココでつかわれるのか?



https://videocardz.com/newz/amd-exec-hints-at-ai-powered-upscaling

書込番号:25649447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

無料で使用しているユーザーに、開始前に最大2分程度のCMが流れるという。

もちろんゲーム購入は別途有料ではあるが。クラウド利用料?サブスク?この部分、有料会員なると流れないらしい。



https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-now-free-tier-will-now-show-ads-before-streaming

書込番号:25641791

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

VBIOSのアップデート

2024/01/26 09:43(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16G VENTUS 2X OC [PCIExp 16GB]

スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:941件

MSI製のRTX4070TiSUPERは、初期のVBIOSで本来の性能が出せないそうで、VBIOSバージョンアップの案内が出ているようです。

私もRTX3070を使っていた頃、RTX 3000シリーズ用Resizable BAR対応VBIOSをアップデートした折
は、一発で上手く行かず弱った記憶が有ります。
そのVBIOSアップデートツールは、DOS窓でちょこちょこ操作する仕様だったので、ちょっと戸惑い、しかも失敗すると言う問題が発生して何度やっても上手くいかず途方に暮れました。
最終的には、常駐させていたAfterbunerが原因だったようで、Afterbunerの常駐を解除したら、無事VBIOSアップデートできました。

今回のMSIのVBIOSアップデートのやり方は、どんな感じなのでしょうかね。

書込番号:25598100

ナイスクチコミ!5


返信する
kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:76件

2024/02/29 12:02(1年以上前)

GPU-Z BIOS確認

FurMark ストレステスト 10分経過(室温20℃)

この製品を入手したので
製品サイトのサポートページにあるBIOSアップデートツールにて更新してみました
サイトの説明では“Y”キーを押してとか記載がありましたが
ダウンロードしたファイルを実行することで何もせず10〜15秒ほどで自動完了しました


NV513MH422.exe (NVIDIA Firmware Update Utility) を実行

コマンドプロンプトのウィンドウが2秒程度表示される

ディスプレイが低解像度に切り替わる(NVIDIAドライバー無効化?)

元のディスプレイ解像度に戻って終了

GPU-Zにて更新されていることを確認してPC再起動
95.03.45.40.80 → 95.03.45.80.07


FurMarkで負荷をかけてみましたが
Core の BoostClock は結構変わっています
1695MHz → 1845MHz
ちなみに FINAL FANTASY 15 ベンチマークのスタート直後には
1880MHz 出ているのを確認しています


■ベンチマークでのスコアの変化
CPU : Intel Core i9 13900KS (OC)

[FINAL FANTASY 14 暁月のフィナーレ]
4K : 18765 → 19068
FHD : 42244 → 42645

[BLUE PROTOCOL]
4K : 15117 → 15436
FHD : 41076 → 42181


ちなみにバックプレートの仕上げは綺麗ですがプラスティックです
サイズを見てもわかる通り本格的にゲームをする方には向かないかもです
(VRAMの温度とかかなり気になるレベル)

書込番号:25641732

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング