グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247524件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

RTX4080Ti?が来年に登場の噂

2023/10/07 17:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

記事によればAD102GPUを使ったRTX4080Ti?が著名なハードウエアリーカーより来年準備されているという。

これが事実とすれば、RTX4080が価格を下げた、もしくは改定されて出てくる可能性も上がる。

流通も改善される可能性もあると思う。



https://videocardz.com/newz/nvidia-reportedly-working-on-geforce-rtx-4080-ti-with-ad102-gpu-for-early-2024-release

書込番号:25452909

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6482件Goodアンサー獲得:274件

2023/10/07 21:32(1年以上前)

450W以下?AD103のフルではなくAD102ベースっぽいですね。

AD103は既に売る気があまりなさそうな感じなので収束しそうな感じがしますね、、、

書込番号:25453212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6482件Goodアンサー獲得:274件

2023/10/09 17:35(1年以上前)

他にも 4090Ti と 4070Ti 16GB(AD103) 4070 Superなどあるようです。

現状どれも必要性は気薄で、価格上昇をともなうのも必然でしょうから微妙が感じは否めないですが、RTX5000が2025年はほぼ確定的そうなのでありえなくもないなと。グラボメーカーは手間やコスト増で大変そうですが。

AD103は収束させるのかと考えてましたが、4080に続いて4070Ti 16GBもあるとしたら違うようですね。4000シリーズのバリエーション多すぎな気はするのと、個々の流通はかえって縮小化して悪化しそうで価格低下防止目的っぽい感じしますが。

書込番号:25455847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ASUS ROG GPU Tweak3の紹介動画

2023/10/08 23:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

RTX4090でユーザーに合わせ簡単に調整できるというSoftの紹介動画。


https://www.youtube.com/watch?v=vjux9pMNOwU

書込番号:25454780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

常連も多いと思いますが、アキバのSHOPでのRTX40シリーズの価格の話。



https://videocardz.com/newz/cheaper-geforce-rtx-4090-cards-hard-to-come-by-in-japan-low-demand-for-rtx-4080

書込番号:25446999

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6482件Goodアンサー獲得:274件

2023/10/07 01:24(1年以上前)

4090と4080の在庫が少なくなってきているというお話のようですが、、、

なぜか4090か4070Tiの2択のような感じなのもサラッとあるのが面白いですね。

個人的には、4000は4070か奮発して4080までいくのが理想的。4080はかなりバランス良い仕上がりに感じるので。
このあたりは4080のMSRPが4090よりは4070Tiの方に近いのも理由の一つですが、実質的に4080で4090に近いゲーム性能だったりもあり12GBより16GBの方が4000のハイエンド感としてはという観点からもです。
ただ4070Tiの価格が下がっている場合は4070よりも4070Tiに向くので、一概に言えずどこまでの予算を許すかですね。
もっとも、4080の在庫も減少しているので4070Tiを買いましょうというスタンスの記事でもあるのかもしれませんが。

書込番号:25452149

ナイスクチコミ!0


スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

2023/10/07 02:09(1年以上前)

イ・ジュン様
価格設定がちょとネックになっていると思います。ただ4080を電力制限して使うって海外で噂は出てますが。

国内、国外問わずヤマズミの話はないですね。AMAZONあたりでも微妙です。適度に作って流通させているって感じでしょうか。

そういえば、明日アキバツクモ4090が25万切りで販売があるようですし。

グラボにそこまで出さない、出せないでしょうか。7900ですらほぼ出てこないですし。

書込番号:25452160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6482件Goodアンサー獲得:274件

2023/10/07 13:08(1年以上前)

4080は最近になってSteamの使用率が上昇から反転してマイナスになってもいるのも不自然ですね。
一応AD103はラップトップにも使われてはいますが、AI重視でNVIDIA RTX6000と5000 Ada(AD102)と、RTX 4500 Ada(AD104)に注力してAD103そのものが減産されている可能性は結構高そうな状況かなと。

価格面では4090がより高くてもまだ売れているのと(性能差以上の実売価格)、4080自体も決して売れていないほどではないのと(少なくとも7900XTXよりは2.5倍以上売れてそう)、何より4070Tiのほうに近い価格なので4080を無視して4070Tiを推すほどではないかなと。
よって今はAD103な4080はあまり売る気はなく4070Tiを買ってくださいという誘導的なものを感じました。

書込番号:25452621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

過去、コンプテックスの会場にも展示されたように思うが、ASUSからバックプレート側にM.2のスロットを搭載したモデルが出るという。

RTX4060のPCI-eの帯域の空いている部分を使うという。上位グレードでは出来ないと思うが、なかなかの代物。

ASUS China登場はのみかもしれないが、そこらへんは不明。


https://videocardz.com/newz/asus-geforce-rtx-4060-ti-with-built-in-ssd-slot-to-launch-soon

書込番号:25452611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

ASK取り扱い各メーカーブースもアリ、著名中の人も昨年はおりました(ニキ氏、W 技師氏ほか)。今年もいるはず。

ステージ上のイベントも。




https://www.ask-corp.jp/ask-fes/

書込番号:25452569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

Resizable BAR有効化 VBIOSアップデート

2021/07/10 02:25(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/OC/DF2 [PCIExp 8GB]

スレ主 FBEさん
クチコミ投稿数:2件

GPU-Z

需要がありそうでなさそうな情報をひとつ。

当方以下のような環境です。
CPU: Ryzen 7 3700X
M/B: ASUS ROG STRIX B450-F GAMING (BIOS4402 AGESA V2 PI 1.2.0.3 Patch A)
VGA: こいつ

当初UEFIからResizable BARをAutoにしても有効になりませんでした。
GPU-ZでResizable BARの要件一覧を見ると、Resizable BAR enabled in BIOSのみNoでほかはすべてYesの状態。

んでどうもVBIOSのせいではないかということで更新できないかと思いましたが、
GALAKUROはGALAXのOEMなんでGALAXのアップデータで更新できるとの情報をゲットしやってみました。
https://www.galax.com/bar-gtm-update

結果あっけなく更新完了、GPU-ZでもResizable BARが有効になりました。
動作も問題ありません。
ちなみに更新前後でGPU-ZのBIOS Versionは変化なしでした。

ただ、有効にしたからといって効果があるかどうかというと…?

書込番号:24232138

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2021/07/10 09:10(1年以上前)

RTX3070にResizable BARなんて意味ないし、
5800Xに変えたほうがいいんじゃないの
3700Xじゃ70が可哀想

書込番号:24232401

ナイスクチコミ!1


TK_okiさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/07 10:04(1年以上前)

https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/news/geforce-rtx-30-series-resizable-bar-support/

NVIDIAがこれだけ言ってるんだから間違いないでしょう。
ちなみに、今time spy 動かしたら、前と変わらんかったw

書込番号:25452439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング