
このページのスレッド一覧(全5278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年9月6日 11:03 |
![]() |
0 | 0 | 2000年8月30日 11:46 |
![]() |
0 | 0 | 2000年8月26日 21:52 |
![]() |
0 | 1 | 2000年8月4日 18:09 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月25日 23:35 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月20日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




KEN太さん、takuyaokさん、レスありがとうございました。
KEN太さんのわかりやすいレスを見て
RAGE Fury PROを買う事に決めました!
本当に、ありがとうございました。
0点


2000/09/06 02:38(1年以上前)
まちがってもバルク品は買わないように。
付属のキャプチャーソフトに問題があるそうです。
書込番号:37718
0点



2000/09/06 11:03(1年以上前)
GG2さん、ありがとうございました。
レスどうり、BOX品を購入します。
RAGE Fury PROでも、キャプチャーソフトを使えば、キャプチャ
ーできるんですね。
書込番号:37769
0点







どうもお世話になってます.
以前、RADEONが気になるということで相談にのってもらったものですが
友達がELSAのGRADIACをくれました。
ということでGRADIACを使っているのですが.
GTSのビデオカードになってもそんなに性能が良くなったとは感じられません
でした.
もちろんバイオ3などは綺麗に動くのですがきたいしていたほどではなかっ
たです。
それと、やっぱりというかゲーム以外に使うときは目が疲れますね。
それにしてもALL IN WONDER RADEONが発売されるのが楽しみです.
ATIのホームページでは329ドルと値段が表示されていたのですが
結構安いですよね。
0点



グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA 8400 (AGP 32M)


BIOSアップデートのみで良いようです。
うちのはカトマイですが、最新版BIOSを使用すれば
カッパーマインも使用可能との事です。
SPECTRA8400はおよそ順調に動いております(^_^;)
ただ、Ver5.xのドライバを使用すると画面がちらつく
一部のD3Dゲームが止まる 等あるようですが・・・
0点


2000/08/04 18:09(1年以上前)
よねさん、早速のレス有り難うございます。
また、返信大変遅くなり申し訳ございません。
そうですか、じゃあBIOSアップでCopperデュアルもいけるんですね。
でも、たしかCopperってKatmaiとかよりコア電圧が低かったような気が・・・。
S1832DLでそんな電圧設定できるかなぁ。
できなければSoket370 Copper+変換ゲタで、あ、でもそんなにスペースが
無いような気もする・・・。
家に帰ってまた英語取説との格闘になりそうです。
有り難うございました。
書込番号:29013
0点






2000/07/20 23:57(1年以上前)
どうでしょう??
RADEONはGeforce256と変わらない(ちょっと劣る??)と
言われてますよね??
しかも、近日Geforce256とほぼ同等のGeforceMXが一万円台で
出るらしいですね。
あまりRADEONの将来は明るくないのではないでしょうか??
比較されてしまうと勝ち目がないような気がします。
書込番号:25254
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





