このページのスレッド一覧(全5285スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2024年7月6日 09:00 | |
| 1 | 0 | 2024年7月4日 23:24 | |
| 0 | 0 | 2024年7月4日 21:44 | |
| 0 | 0 | 2024年7月3日 22:20 | |
| 1 | 0 | 2024年7月1日 19:43 | |
| 0 | 1 | 2024年6月28日 22:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N406TWF2OC-16GD [PCIExp 16GB]
しばらくグラボチェック怠っている間に個人的にお目当てのWINDFORCE発売されていたのね。
7万円台中盤という適正価格、しかしモデル末期、1年後には5060出てそうだよね、奇数番だし5050もたぶん出るよね・・・
60or60Tiに16GBは設定されるのか、されなくても16GBモデルは終売されるんじゃないか、と勝手に悩みつつGTX970でもAI以外は不満ないので後回しにし続けている。
とはいえ購入せずに終売となったら後悔は大きそうだ。
値段でいったらPalitとかInno3Dが価格的にはずっといいラインにいたんだが、標準でHDMIを2ポート欲しかったのよね。
「変換ケーブルでいいじゃん」と言われればそれはまあそうなんだが。
とか言いつつ970延命?のためにDVI to HDMIのデュアルリンクケーブル探し中。
4点
新な設計となるWhite仕様のRTX4090。カウントダウンが始まっているという。記事。
国内ドスパラしか入らないかもしれない。Palite公式情報をチェックとドスパラ通販要チェックか?
https://videocardz.com/newz/palit-teases-geforce-rtx-4090-gamerock-white-graphics-card
1点
Micronが発表したということを韓国の著名リーカーがXしたという。
記事によれば、彼はGDDR6比較30%FPSが向上という。ゲーマーにとっては最高のメモリーになる。
ベンチマーク等はリークされていないが、Micronの発表が性能、推測どうりであるという。記事。
https://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/micron-says-gddr7-will-provide-a-30-improvement-in-gaming-both-ray-tracing-and-rasterization
0点
ARC Flagship GPU BMG G31 Xe2コアが32搭載されているという。
INTEL公式ページに乗っているという記事。
https://videocardz.com/newz/intel-confirms-flagship-arc-battlemage-bmg-g31-graphics-processor-with-32-xe2-cores
1点
リリースノートが書かれているが、WINDOWS24H2サポートに始まり、ROCmサポート他内容は盛りだくさん。
https://videocardz.com/driver/amd-radeon-software-adrenalin-24-6-1
0点
ただ宿題も残っている感じですね。
一部は24.7.1にて修正予定らしいので...
因みにPolaris/Vegaのドライバーは更新されていないです。
併用していないなら更新の必要はないですね。
書込番号:25790513
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)




