このページのスレッド一覧(全5288スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2023年6月28日 12:14 | |
| 3 | 2 | 2023年6月27日 22:51 | |
| 0 | 0 | 2023年6月20日 21:40 | |
| 0 | 1 | 2023年6月20日 00:44 | |
| 0 | 3 | 2023年6月19日 20:05 | |
| 0 | 0 | 2023年6月17日 01:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ada lovelace nextとして、新アーキテクチャーと説明されるという。記事。
但し、アップデートバージョンがその間出るかもしれないという。リークが正しければの話である。
、
ぽつぽつしか入荷しないのがロット生産の順番と数量の関係で、ハイエンドが中々出てこないのはわからんでもないが。
4090Tiがつなぎで出るかもしれない。FEの4SLOTのクーラーまたしても違う試作版がリーク写真として出てきてはいた。
https://videocardz.com/newz/nvidia-to-introduce-ada-lovelace-successor-in-2025
1点
こんにちは。
もともと既にRTX4000(だけでなくRX7000も)も間延びしたリリースになっているので、2025は規定路線的ですね。
AI特需はかなりあるということで、RTXはよりズレ込む可能性すらあるように思え、ミドル以下は2026に跨ぐかなとも。
つなぎでAD102フルの4090Tiはお高くても売れそうなので、可能性ありますね。
ただAIに回さなくても済むような?予想以上にお高くなるとは思いますが、、、
4090は30万円でしたが4090Tiは40万円ではまず買えないかなと。MSRP的には2000ドル以下かもしれませんが、、、
書込番号:25320736
0点
カードが組み込まれた状態のPCを購入したという依頼者。
PCI-eのスロットに接する部分に亀裂が入っていると言うものを開設しながら修理する。
重量級のカードがついているPCを購入するときは注意しましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=ftn0ur-jpcY
2点
基板のクラックやら、配線はがれやら。よくまぁ直せるなぁと感心はするけど。
こんな損傷をしたビデオカードの修理で、技術料の元が取れるのか?とか。
輸送時の破損なら、保証範囲内じゃ無いのか?とか。
そもそも欧米の宅配の荷物の扱い方を日本と比較していいのか?とか。
日本の宅配の保証金額上限は大体30万円。
書込番号:25319169
1点
KAZU0002様
個々の業者は書くメーカーからも、修理、検証してるところです。
価格は問い合わせ無いと?
国内配送で起きてもいても対応どうなんですかね。到着開封時に落ちていたなら写真送れば済むだろうけども。
オリオで配送固定用というステーが販売されてはいましたが。
書込番号:25320080
0点
RTX4060の深夜販売情報。二、三日前にNVidia公式なのか販売予告Twitterが上がっていた。
深夜販売とならば、いつもNVidia日本法人のボスが視察していたが、さすがに今回は突然はねェ。そんだけ力入るよね。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1510074.html
0点
NVidia許可のもとH100のグラフィック性能をゲームベンチ3DMark Time SPYでかけたという。
画面出力用にカード追加とSOFTに錯覚させるという裏技を使ってドライバーがない中で行ったという。
記事最後のほうに動画リンクがあり、動画字幕を翻訳設定すれば良いというコメント付き。
本来の用途が違うと・・・。一見の価値があるとおもうが。
余談。RX7900XTXの2枚刺しは中途半端なCFX、カードは2枚認識するが、1枚分動作ほぼしない状態でメモリーは2枚分使う。
ある意味W7900もどきという結果。ドライバーサポート外なら当然か。6900XTで2枚刺しはCFXするのにな。残念。
https://videocardz.com/newz/nvidia-40k-hopper-h100-gpu-has-been-tested-in-games-slower-than-integrated-graphics
0点
二か所ほど訂正。
記事最初にYou tuberの動画。ベンチマークは動画内?カードはH100x4。画面出力用の別カードは無。
書込番号:25308819
0点
RTX4090のニューリリース最長、最大SLOT厚というカード。デザインとフォルムに圧倒されるが、$2500という。
中国市場向けとされるが、どこからともなく入荷の話が日本でも聞けるかも。
https://wccftech.com/zotac-rolls-out-massive-geforce-rtx-4090-pgf-graphics-card-28-phase-vrm-381mm-long-vapor-chamber-cooling/
0点
関連記事
https://videocardz.com/newz/zotac-launches-38-cm-long-geforce-rtx-4090-pgf-graphics-card
書込番号:25307698
0点
>風智庵さん
何時も貴重な情報有り難う御座いますm(_ _)m
シミラボのYouTubeでも msiブースにてチラッと映り込みましたが
まさに重箱ですよね(笑)
gigabyteの4090購入した時、箱から出したときも大きいと思い
3080ti aorusextremeと比べたら差ほど変わらないと思いましたが
今回のは映像見た限りでもデカイ
ケース選ぶし、支えも頑丈なのが必要ですよね!
書込番号:25308300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Miyazon.com様
このモデルキレイですが、HOFも競ってるとは思います。
発売当日、アキバツクモ本店で1本入荷したやつ持ち帰るのを一応見ました。
箱が結構なサイズ、現物は見てないですが。オクに出てはいます。
逆に、3090Tiの冷却部材の余りを生かそうと、それに合わせた基板で作られた4090がモデルとして発売はされているようです。
書込番号:25308537
0点
EECのリストにASRockのRX7800XT PGがリストに載る。
コンプテックスで何処からも情報や実機展示の話が出てこなかったが、ここにきてやっと出てきた。
https://videocardz.com/newz/asrock-radeon-rx-7800-xt-graphics-card-with-16gb-vram-spotted-at-eec
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






