
このページのスレッド一覧(全5278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2024年11月29日 22:14 |
![]() |
7 | 3 | 2024年11月14日 03:42 |
![]() |
14 | 11 | 2024年11月9日 23:59 |
![]() |
7 | 0 | 2024年11月3日 23:46 |
![]() |
1 | 0 | 2024年10月25日 01:20 |
![]() |
2 | 0 | 2024年10月7日 18:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


3DMarkの存在すっかり忘れてました。
ちょっとやってみたけどうちのシステムじゃCPUが足引っ張るみたいね〜。
5700GとRTX4070Ti
そのうち5950にでもするかなぁ、、、ソケットAM4最後の砦で。まぁ、考えているうちに売り切れそう。
書込番号:25977872
1点

まだまだまだーーーー!
金が無い(笑)
あ、MacMini買いに行かなくちゃ!
書込番号:25977949
1点

水冷GPU+アフターバーナーやればいいのに('A`)クウレイノゲンカイナンテシレテイル
GPUを30℃以下に冷やすには、簡易水冷じゃダメなんだぜ('A`)y-゜゜゜
書込番号:25978315
2点

∠(^_^) お〜す!
爆熱の7950Xはそんな事関係なく熱上がるのよ (^_^) ねっ
書込番号:25978819
1点

その程度のCPUとGPUは、本格水冷480×60ラジ2枚で脳筋冷却だな('A`)2ケイロ2ポンプリッチコウセイヒッス
熱問題も他人事の様に、32コアのCPUを冷やした、俺の過去レビュー見れば分かるだろ?('A`)y-゜゜゜
書込番号:25978976
2点




NVIDIA Appが正式にリリースされました。
書込番号:25960384
1点



グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 7900 GRE GAMING OC 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]
同じ値段帯でrtx4070superがあるのでコスパでは負けてますね。
7900GREは4070superではなく4070と同等性能なので4070のほうがコスパはいいです。
持ってはいませんが調べた結果です。
結論
4070か4070superをおすすめします。
2点

7900XTと比べるとラスタライズではRTX4070は実ゲームで2割くらい遅いよ。
両方持ってて同一環境で調べた。
RX7900GREはRX7900XTよりバス幅遅いのとCU数が少し少ないから1割くらい遅いのかな?
RTX4070 SuperとRTX4070の丁度、中間くらいの性能だね。
まあ、ラスタライズでは絶対に負けないけど、レイトレがあるからね。という感じでですね。
ごりごりのレイトレゲームは圧倒的にRTXだけど、実際にはごりごりのレイトレゲームは意外に少ない。
書込番号:25914752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>揚げないかつパンさん
DLSSを忘れていませんか?
あとFSRもチェックしましたか
書込番号:25914773
1点

持っていてチェックしないわけ無いです。
そもそも、手放したのは思ったほどの性能じゃ無かったからです。
RTX4070SuperくらいCUがあれば良かったんですが。。。
書込番号:25914790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>7900XTと比べるとラスタライズではRTX4070は実ゲームで2割くらい遅いよ。
当り前じゃないですか7900XTは4070TIぐらいの性能だもの
書込番号:25949605
0点

いや、そうじゃ無くてGREのRTX4070が同じくらいの性能って行ったのはあなたでしょ?
7900XTは84CUで7900GREは80CUでコアは5%減、メモリー帯域は大幅に減ってると言う感じだけど、どうしたら同じくらいになるのか説明して欲しいだけです。
レイトレ込みなは、どっちもどっちだけど、RTX4070は個人的には思ったより非力だったから
書込番号:25949668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

cpuのボトルネックによって変わりますよ。
組み合わせもで結果も変わりますよ
書込番号:25949676
0点

普通はグラボの性能比較でCPU変える人は居ないだろう?
自分はRX7900XTとRTX4070は同じ7900X3Dでテストしてる。
最終的には、要らないから友達に売ってRTX4060にしてサブ機のグラボにした。
書込番号:25949718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>いや、そうじゃ無くてGREのRTX4070が同じくらいの性能って行ったのはあなたでしょ?
7900XTは84CUで7900GREは80CUでコアは5%減、メモリー帯域は大幅に減ってると言う感じだけど、どうしたら同じくらいになるのか説明して欲しいだけです。
レイトレ込みなは、どっちもどっちだけど、RTX4070は個人的には思ったより非力だったから
同等性能のは7900GREって言いました。
書込番号:25955600
0点

性能が近い製品で劣について語るのでしたら情報ソースを出さなければ荒れます。(出しても荒れますが)
個人的にはグラボを購入する場合、Techpowerupさんのレビューと4gamerさんのレビューを参考にしています。
Teckpowerupのこのグラボのレビュー記事ではFHD・WQHD・4Kの各解像度でベンチマークをした各ゲームの平均データは4070SUPERを上回っていますが、4gamerさんのレビュー(別製品の7900GRE)ではFHDでは4070SUPERより劣り、WQHD以上では同等かそれ以上の性能を発揮する様です。
https://www.techpowerup.com/review/sapphire-rx-7900-gre-nitro/31.html
https://www.4gamer.net/games/660/G066019/20240226033/
当然、RTXが強いゲームもRADEONが強いゲームも有りますので、性能が近いモデルのレビューはどちらに強いゲームが多いかで評価が変わります。
懐に余裕があればこのグラボ(SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 7900 GRE GAMING OC 16GB GDDR6)が欲しいのですが、RTX4070SUPERを衝動買いした後に欲しくなる理由の記事が出たので手遅れでした。
Techpowerup:AMD 24.3.1 Drivers Unlock RX 7900 GRE Memory OC Limits, Additional Performance Boost Tested
https://www.techpowerup.com/320715/amd-24-3-1-drivers-unlock-rx-7900-gre-memory-oc-limits-additional-performance-boost-tested?cp=1#comments
元々7900GREはメモリークロックのオーバークロックに制限をかけて性能を落とした仕様で販売していたモデルですが、ドライバでその制限が解除されていたとの記事です。
それだけでしたら他のGPUを載せたグラボと同じになっただけですが、特定の製品で仕様より高クロックのメモリーを搭載しているものがあるらしく、メモリーをオーバークロックすれば15%性能が向上するよとの記事です。
コメント欄にはNITRO+はその対象製品との書き込みが有ります。
続報が見つからないのでその後制限が再度かかったのか、アンロックされたままなのか、製品はおみくじなのか判りませんので非常に興味深い状態です。
このグラボは普通に取り付けて使うだけでしたらレビュー記事の性能ですが、メモリークロックを大きく上げられる製品でしたら評価は変わってくると思います。
書込番号:25955757
4点



遠景をきっぱり切ればソコソコ遊べました。
モンスターと接近戦するので、遠景諦めてもあまり気になりませんでした。
価格だと枚数制限があるので↓
https://x.com/QTA_1214/status/1853072750421967345
(リンク先X)
上記設定でのプレイ映像
https://youtu.be/7_nNCyL8xM4?si=jST6zt1zpAxqQGPn
(50-60fpsでてます。40台でいいなら1080pでも行けると思う)
7点








クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





