
このページのスレッド一覧(全5278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2024年7月4日 23:24 |
![]() |
0 | 0 | 2024年7月4日 21:44 |
![]() |
0 | 0 | 2024年7月3日 22:20 |
![]() |
1 | 0 | 2024年7月1日 19:43 |
![]() |
0 | 1 | 2024年6月28日 22:29 |
![]() |
1 | 2 | 2024年6月28日 14:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


新な設計となるWhite仕様のRTX4090。カウントダウンが始まっているという。記事。
国内ドスパラしか入らないかもしれない。Palite公式情報をチェックとドスパラ通販要チェックか?
https://videocardz.com/newz/palit-teases-geforce-rtx-4090-gamerock-white-graphics-card
1点



Micronが発表したということを韓国の著名リーカーがXしたという。
記事によれば、彼はGDDR6比較30%FPSが向上という。ゲーマーにとっては最高のメモリーになる。
ベンチマーク等はリークされていないが、Micronの発表が性能、推測どうりであるという。記事。
https://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/micron-says-gddr7-will-provide-a-30-improvement-in-gaming-both-ray-tracing-and-rasterization
0点






ARC Flagship GPU BMG G31 Xe2コアが32搭載されているという。
INTEL公式ページに乗っているという記事。
https://videocardz.com/newz/intel-confirms-flagship-arc-battlemage-bmg-g31-graphics-processor-with-32-xe2-cores
1点



リリースノートが書かれているが、WINDOWS24H2サポートに始まり、ROCmサポート他内容は盛りだくさん。
https://videocardz.com/driver/amd-radeon-software-adrenalin-24-6-1
0点

ただ宿題も残っている感じですね。
一部は24.7.1にて修正予定らしいので...
因みにPolaris/Vegaのドライバーは更新されていないです。
併用していないなら更新の必要はないですね。
書込番号:25790513
0点



・Ryzen5 5600G
・RX6650XT→RX7700XT(★交換 トリガーはこれ)
・メモリー8GB×2枚
・電源650W
・Windows11
・キーボードマウスはUSB切り替え機使用
(https://store.shopping.yahoo.co.jp/shopeevergreen/11520240416144126.html?sc_e=slga_fpla)
の状態でプチフリ発生。
★結論から言うとUSBポートをいろいろ変更することで解決。
(電源足りんのかも?)
・LPM disable→意味なし
・fTPM disable→意味なし
・AMD OC auto disable→意味なし
以上メモ
1点

どうも
自分も最近似たように感じたことあった…
7800X3D&RX7800XTだけど…
プチフリをマウスカーソルの動きだけで判断してたので、
本当のプチフリかは疑問だけど…
最近勝手?に直った…
マウス?
Windowsのアップ関係?
グラボドライバー?
が絡んでいるように思う。
AMDこの部分弱い気がする。
再発しないことを願う…(笑)
書込番号:25789852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報有難うございます。
たしかに真正のプチフリと一見区別つかないですね。
自分はUSBポートを色々試したら
数カ所問題ないポートが見つかって
そこを使ってます(怖くてもうサワレナイ)
切り分け難しいッですね。
初心に帰る、灯台下暗しが大事ですね。。。
書込番号:25789921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





