グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247447件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HIP RT AMDが発表するという記事。

2024/03/16 12:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

HIP (Heterogeneous-Compute Interface),RT(レイトレーシング)を共通API化でNVidia、AMD GPUどちらでも使えるという。

AMDの一部オープンソース化(ドライバーはクローズド)ソフト開発者は朗報というより、Radeon使ってよねっていう話か。

CUDAがライセンス規約が最新版から変更になるのは問題ないのか?

これで作られたソフトがWINDOWSに出てくるとRadeonユーザーのみ恩恵がおおきいのか?

注意点としては、AMD側ハードウエアの足切りはある。




https://www.phoronix.com/news/AMD-HIP-Ray-Tracing-RT-Open


https://wccftech.com/amd-hip-ray-tracing-libraries-open-source-easier-integration-into-games-apps/

書込番号:25662459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

RTX50シリーズ、メモリーの噂話。

2024/03/14 00:34(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

著名リーカーから、Black wellシリーズのメモリー話が流れてきた。

RTX5090が512のバス幅であるとか、最近規格が決まったGDDR7であるとか。90と80で大きな性能の開きがでるとか。

Black wellの発表自体が直近、来週のGTCで行われるのか、最上位は1000Wなのかetc。

1000Wの話は昨年1回流れたが、今年はでDELLのCEOが口を滑らしたとか。

空冷ではちょっとどうなるのか?ここまでくると日本で200V化?DUAL PSU?な話になってくるのか。

楽しみな年になりそうではある。


https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-50-series-reportedly-features-28-gbps-gddr7-memory

https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-50-gb20x-gpus-to-feature-similar-memory-interfaces-to-rtx-40-ad10x-series

https://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/leaker-discusses-nvidia-blackwell-memory-configurations-suggests-gb202-with-512-bit-gb203-with-256-bit-and-gb205-with-192-bit

書込番号:25659631

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:274件

2024/03/16 09:36(1年以上前)

4090も600W越えとか言われてましたが、実際は3090Tiや6950XTと大差ない低いくらいでしたので、、、
https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4090-founders-edition/39.html

グラボのサイズも既に限界的なので、1000Wの可能性そのものがかなり低いのですが(簡易)水冷が多くはなるのか?

それにしても5090は512bitだと2000ドル(36万円)ではなく、2500ドル(45万円)の可能性も割とありそう、、、
となると5080でも4090を上回る性能そうですが、こちらも予想以上にかなりお高そうですね。

384bit以上のハイエンドラインとそれ以下でよりしっかり格差がつきそうな展開が予想できますが、それでも5070Tiクラスでもよりお高くなりそうな感じが漂う情報ですね、、、

書込番号:25662258

ナイスクチコミ!0


スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

2024/03/16 12:21(1年以上前)

FEでの話。なので、500W基準と思う。発売時金額個人的には、50万想定なので、上振れもあるかも。

簡易水冷化も360oラジエターとか、マトリクス化とか色々期待できますよね。

使用にハードル上がるのは、個人的に歓迎します。

書込番号:25662433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

まだまだ店舗にあるみたいですね

2024/03/15 10:29(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NED47TSS19T2-1043J (GeForce RTX 4070 Ti SUPER JetStream OC 16GB) [PCIExp 16GB] ドスパラ限定モデル

クチコミ投稿数:107件

ネットショップには出てませんがまだまだ在庫はドスパラ店舗にあるみたいですね。
近くの店舗は123780円でした。
全国のドスパラ共通価格だと言ってたので欲しい人は店舗に行ってみるのもありかも。

書込番号:25661132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AMD ローカルで使えるAIの設定の話。

2024/03/10 01:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

NVidiaに対してAMDはCPU(開発ネーム指定)とGPU(シリーズ指定)で簡単にできるという記事。

設定の仕方等も記事参照。



https://videocardz.com/newz/amd-explains-how-easy-it-is-to-run-local-ai-chat-powered-by-ryzen-cpus-and-radeon-gpus

書込番号:25654348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

ぜんぜん入荷しないねえ

2024/02/09 19:41(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NED47TSS19T2-1043J (GeForce RTX 4070 Ti SUPER JetStream OC 16GB) [PCIExp 16GB] ドスパラ限定モデル

スレ主 fingさん
クチコミ投稿数:43件

円安も進んでるし、やっぱ無理なんか??!
普通に在庫がないと、3月下落説も怪しくなってきた
旧正で動いてないだけなんか?
情報求む!!
4080Sがあの値段だったんで、これが12万円台とか
神なんですが・・・

書込番号:25616099

ナイスクチコミ!2


返信する
Gankunさん
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:38件

2024/02/10 07:20(1年以上前)

この製品をレビューした方1名が書かれてますけど、納品書に企画の値引き記載があったようなので、初期のみのnvldiaがからんた格安品のようですね。

書込番号:25616558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Gankunさん
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:38件

2024/02/11 09:19(1年以上前)

昨日地元のドスパラ実店舗では、14万円弱で売っていました。
そのうち通販でも値引きが無いこの値段ででてくるのではないでしょうか。

書込番号:25617993

ナイスクチコミ!1


ekkuさん
クチコミ投稿数:25件

2024/03/03 08:20(1年以上前)

3月3日8時現在、在庫有りになりましたが、123,780円から129,800円に値上げされてますね

書込番号:25645132

ナイスクチコミ!7


スレ主 fingさん
クチコミ投稿数:43件

2024/03/08 18:16(1年以上前)

12万台だと売り切れも早いね
やっぱ値付け間違ってるよ!nVidiaさん
ちょい円高見えてきたんで、期待してますよ

書込番号:25652415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング